※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
いまや、インターネットフリマではダントツに人気がある「メルカリ」のアプリ。
お小遣い稼ぎに要らないものを売りたいな、と考えていざ出品したところなかなか売れなかったというような経験をされた方も多いと思います。しかし、人気のユーザーがいる通り、上手に売るコツというのが存在します。
それではいったいメルカリではどんなものが売れ筋でどんな風に売ればいいのでしょうか?ここでは、メルカリの売れ筋と売る時に抑えたいポイントをご紹介致します。不要なものを売って楽しくメルカリを利用しましょう。
メルカリの5つの売れ筋カテゴリ

いまや東証一部にも上場したメルカリ。いよいよ本格的にインターネットオークション分野でNo.1になろうとしていますね。そんなメルカリでの売れ筋カテゴリとはどんなものなのでしょうか?ご紹介いたします。
1.レディース
メルカリでの売れ筋カテゴリNo.1は、やはり「レディース」です。それも洋服がダントツです。
よく若い人が「新しい洋服を買わなくなった」とインタービュなどで答えているように、要らなくなった洋服は売って、そのかわりメルカリで自分の気に入った洋服を買うのがトレンド担っているようです。
それだけに、ちょっと流行が過ぎたものや、飽きたものは売られ、それがまた買われるためとてもマーケットの新陳代謝が高くなっていると言えます。
2.エンタメ・ホビー
エンタメ・ホビー分野もメルカリの売れ筋カテゴリです。
特にゲームの分野では、自分の持っていないゲームを安く買う代わりに飽きたゲームを売って購入代金に充てている人も多いようです。
また、ホビーでは、プラモデルやラジコンなどがひんぱんに売買されています。まったく興味のない人には、あまり役に立たない情報ですが、安くいいものを探している人には有力な情報です。また、本やDVDなどもよく出品されるようです。
3.ベビー・キッズ
ベビー・キッズもメルカリでの売れ筋カテゴリです。ざっくりわけて8つほどしか大カテゴリがないメルカリですが、りっぱに1つのカテゴリとして存在しているのがこのベビー・キッズです。
ベビー服などは、子供の成長にともなってすぐに着られなくなってしまいます。かつては親戚や友人などにあげていましたが、どうせならあげるよりも、売ってお金にしようという人が多いようです。
ベビーカテゴリは服だけではなく、ベビーサークルや歩行器、おもちゃなども含まれます。どれも子供が成長してしまえば、不要になってしまい、取っておくにも場所をとるため、売ってお金にしようという人が多いようです。
またキッズ服も同様で、人にあげるよりも少額でも売って儲けようという人が増えているようです。子供が成長して小さくなった服も、誰かのニーズに合って安く手に入るのであれば、嬉しいことです。
4.コスメ・香水・美容
コスメや香水、美容分野もメルカリの売れ筋分野です。しかも驚いたことにこれらのアイテムが「使用済み」でも出品されています。これは通販などでは考えられないことですが、メルカリではコスメなどの買い手は、使用済であることに納得して買うので、別に問題がないと言われています。
同様に香水も使用済であっても出品されています。香水の場合も実際に使ってみなければどんな香りかわからないという部分があり、購入者は使用済であることに納得して購入します。そのため、お互いにWin-Winの関係が築けるようです。
また美容の分野は美顔器やマッサージ機器、ドライヤーなど美容に使用する機器を指します。これらも買ってすぐに新製品が出た、使ってみたけどあまり自分には合わない、もっといい製品を見つけてしまった、などの理由で手放す人が多いようです。
5.メンズ
メンズ分野もメルカリで売れ筋分野です。洋服の売買はレディースほど盛んに売買されているのではないにしろ、メンズの洋服もよく出品されています。それでも100万点以上が出品されているといいますから、いかにたくさんのアイテムがメルカリに出品されているかわかります。
特にスニーカーやシャツ、ジャケットなどが多く出品されているようです。スニーカーはコレクターもいるくらいにレアなアイテムを探している人も多く、男性のファッションでもおしゃれのポイントとなっています。
シャツも男性は汗をかきやすいこともあり、何枚あってもいいため、安くていいものをメルカリで探して買おうと思っている人が多いようです。
次ページ:商品を売るのに適した3つの時期
1 2