今回は、Androidでお気に入りの動画を保存する方法について紹介いたします。
音楽や映画、ちょっとした面白動画などもスマホで視聴することも多いと思います。気になる動画はすぐにアクセスできるように、スマホの中に保存しておきたいものです。
保存方法はいくつかありますが、やはり専用アプリを使うのが1番速く、管理も便利です。気になる動画があった際に、ワンタッチでダウンロード・保存できる専用アプリと、ブラウザから保存する方法を紹介していきます!
いつでも視聴できるようにお気に入り動画や思い出動画をAndroidの中に保存しておきましょう!ですが、違法ダウンロードにはくれぐれもご注意ください。なお、基本的にYouTubeはダウンロードそのものを禁止していますので一般アプリではダウンロードはできないようになっています。
Androidでお気に入りの動画を保存できる専用アプリ
無料動画ダウンロード
「無料動画ダウンロード」は、無料で使えるメディアダウンロードアプリです。Android用のみのアプリでiPhone用はリリースされていません。
保存したい動画のURLをコピーして、アプリ内に貼り付けでダウンロードするだけの簡単な手順で、動画サイトやSNSの映像・音楽が保存できます。特に、保存時に画質の選択ができること、保存先としてSDカードが選べる点はユーザーにとって嬉しい設定です。
とにかく簡単にダウンロードと、オフライン再生をおこないたいかたにはうってつけのアプリです。
「無料動画ダウンロード」のインストールはこちら:無料動画ダウンロード
Clipbox+
「Clipbox+」は、無料で使えるメディアダウンロードアプリです。
以前人気のあった「Clipbox」というアプリからアップデートしたアプリなので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?動画だけでなく、PDFファイルやテキストファイル、音楽ファイル、などの保存や再生、管理をすることができます。特に大切に管理したいファイルにはパスワードをかけることもできます。
ファイルの自動サムネイル生成機能や画面回転ロック機能、チャイルドロック、圧縮フィ入る解凍(zip、rar)、日付・名前・サイズ・種類などのファイルソート、ローカライズ対応、ピンチイン・ピンチアウトなど、様々な便利機能が搭載されています。
また、最後に見ていたファイルが分かりやすく表示されるのも、使っていると非常に便利な機能です。
1つあれば、何でもダウンロードし、管理することができる優秀アプリです。様々なデータを保存したり、しっかりと管理したい人にオススメのアプリです。
「Clipbox+」のインストールはこちら:Clipbox+
Box 動画ダウンロード: 動画保存, download video
「Box 動画ダウンロード: 動画保存, download video」アプリは、無料もしくは有料にアップグレードして使うことができる動画ダウンロード保存アプリです。
アプリ内で保存したい動画サイトを開いたら、ボタンひとつでそのまま簡単に保存することができます。保存先をSDカードに設定することも可能。また、「 動画ダウンロード/プライベートブラウザ」の「シークレット閲覧モード」を利用すると、誰にも知られたくない秘密のサイトの閲覧ができ、閲覧履歴が残らないことが特徴です。
さらに、有料版にアップグレードすることで、閲覧時の広告が削除され、ダウンロードも高速になる、というメリットがあります。
「Box 動画ダウンロード: 動画保存, download video」のインストールはこちら:Box 動画ダウンロード: 動画保存, download video
1 2