Home / ネットワーク・IT / Wi-fi / Wi-fiの読み方と語源と面白い読み方

Wi-fiの読み方と語源と面白い読み方

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

Wi-fiは正式にどのように読むかご存じでしょうか?ウィーフィー、ウィーファイなど、様々な読み方ができそうですよね。丸井を「オイオイ」と読むのと同じように、Wi-fiも様々な読み方ができ、時に笑いを誘ってくれます。しかし、企業で働いている方などは一般常識としてWi-fiの正しい読み方やその意味を知っておくと良いかもしれません。

現在では、ノートパソコンやタブレット端末、スマートフォン、更にはプリンターやゲーム機、SDカードといったものまでがWi-Fiを利用できるようになっています。Wi-Fiは自宅内に限った話ではなく、家の外でも利用範囲が広がっていて、宿泊施設や駅、コンビニ、カフェの中やその周辺でも利用できるようになっています。

このように、今では至る所で見かけるようになったWi-Fiですが、無線LANとの違いは分かりますか?なぜWi-Fiと言われているのかご存知ですか?今回は、意外と知らないWi-Fiの語源や歴史、面白い読み方に迫っていきたいと思います。

おすすめのポケットWi-Fiはこちら

最短即日発送!データ容量無制限どこよりもWiFi

月額2480円~ からの容量無制限Wi-Fiです。

使用場所を選ばず、PCテザリングもスマホ動画もサクサク動きます。

そもそもWi-Fiとは?

Wi-fiとは、通信規格名称です。多種多様なメーカーが製造する端末同士を無線接続させるため、共通する通信方式として定められている規格の一つがWi-fi(ワイファイ)になります。

通信規格はWi-fi4時代は「11n」、Wi-fi5時代は「11ac」が提供され、現在は「11ax」という規格が最新となっています。

Wi-Fiの語源

Wi-Fiという言葉が浸透する前は、無線LANという呼び方が一般的でした。それまではパソコンにLANケーブルを繋いでインターネットをする事が当たり前の時代でしたが、LANケーブル以外にも様々な配線が多く、パソコンの周りが煩雑になっていました。その煩雑さを解消するために、IEEE 802.11という通信規格が標準化され、無線LANとして広がり始めました。

こうして無線LANが発売され始めましたが、無線LAN用の機器にお互いの互換性がなく、違う会社の機器では通信が上手くいかないだけでなく、同じ会社の機器同士でも上手く接続できないことがありました。そのうえ、上手くいくかいかないかは買って試してみないと分からない状態で、しかも機器の代金は今よりも少し高かったので、無線LAN機器の購入はある意味賭けでもあったのです。

Wi-Fiロゴは安心の証

このような状態を改善するため、アメリカの「Wi-Fi Alliance」という団体が、機器間での相互接続が認められた製品にWi-Fiのロゴを付けることを認めました。つまり、Wi-Fiのロゴがある製品同士であれば、今までのような賭けをせずとも、確実に通信が上手くいくという保証ができたので、ユーザは迷うこと無く製品を選ぶことができるようになったのです。

Wi-fiという言葉の由来になったのは「Wireless Fidelity」(忠実な無線通信)という言葉だと言われています。この言葉を由来として、当時音楽機器の品質表現であった「High Fidelity(原音や原画に忠実な再現)」のネーミングから、「Wi-fi」という読み方を定義したと考えられています。

そのため、正しい読み方としてはWi-fiは「ワイファイ」なのです。ちなみに、パソコンやスマートフォンなどで平仮名で「わいふぁい」と入力して文字を変換すると「Wifi」と表示してくれます。

Wi-fiでできること

Wi-fiを利用することで、キャリアが提供しているLTEや4Gとは別の無線通信を利用してインターネットにアクセスすることができます。基本的にはキャリアの通信回線よりも通信速度等に優れ、さらにキャリアでの通信量を抑えることができコストの面でも優れています。

家庭や学校で用意しているWi-fi環境とは別に、図書館やコンビニなどの公共の場所でフリーWi-fiと呼ばれる無料で利用できるWi-fi環境も多く提供されています。国外では無料Wi-fiは一般に普及されており、日本国内においても今は拡充の傾向があります。今後は街のどの場所にいてもWi-fi環境にアクセスできるようになっていくかもしれません。

Wi-Fiの面白い読み方

Wi-Fiという文字は色々な製品や場所でよく見かけますが、正しい読み方をご存知でしょうか?正式名称は「ワイファイ」です。よくある間違った読み方で、ちょっと笑ってしまう読み方をご紹介します。職場などでちょっとボケて場を和ませたい時など、この読み方を使っても良いかもしれませんが、使いどころを間違えると評価に関わりますので注意しましょう。

ウィーフィー

一番多いのがこのパターンです。ジャニーズの山下智久さんもこのように読んでいたとテレビで言っていました。この読み方をする人は基本的に素直な人で、丸井をおいおいと読む人と同じ集団に帰属すると考えられます。いざという時はプロレスの様な勢いで「ウィーフィー!」と叫んで笑いを取りましょう。

ウィーファイ

1 2

Check Also

テザリングができる人気ガラケー端末

テザリングできるガラケーの端末の種類と方法

テザリングできるのはスマートフ …