Home / ネットワーク・IT / 電子マネー / どのスマホ決済がお得?楽天スマートペイと競合2社を徹底比較

どのスマホ決済がお得?楽天スマートペイと競合2社を徹底比較

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

b1529d72ab52768e59a69c67c690990f_s

楽天スマートペイやSquare、Coineyなどの決済サービスはご存知ですか。

どの決済サービスも利便性の高さや使い勝手の良さから人気があり、多くの店舗で導入されています。

店舗側にとっても決済サービスは非常に重要であり、「どういった支払い方法に対応しているのか?」、「決済手数料は?」、「振込みまでのスケジュールは?」など、さまざまな点が気になるものです。

ここでは、主に楽天スマートペイについて、さらにSquare、Coineyの特徴や違いについて紹介していきます。決済サービスの導入を検討している方は、参考にご覧ください。

楽天スマートペイとは

楽天スマートペイとは、楽天が提供する決済サービスです。

手数料が安く、クレジットカードだけでなく電子マネーやアプリ決済にも対応しています。

楽天スマートペイを実店舗で使う3つの方法

760cf2ba972c8ce9f34869248f0fe49f_s

楽天スマートペイを利用する際には、3つの決済方法があります。いずれも、使用者・店舗ともに簡単な操作で決済が完了するため、スムーズに支払いを終えることができるメリットがあります。以下でその3つの決済方法を紹介します。

1.コード表示

コード表示で支払いを行いたい場合は、まずアプリを開いて「コード表示」を選択するとスマホの画面上にコードが表示され、あとは店舗の専用機器でコードを読み取るだけで支払いが完了します。

2.QR読み取り

QR読み取りで支払いを行いたい場合は、まずはアプリを開き「QR読み取り」を選択すると、スマホ画面が読み取り画面に切り替わります。あとは、店舗側のタブレットなどで、表示したQRコードを読み取ってもらえれば支払いが完了します。

3.セルフペイ

最後にセルフペイという支払い方法もあります。セルフペイとはお客さんが自分で支払金額を入力して決済をする方法です。この方法であれば、レジではなく席にいるときでも、自分のスマホの操作だけで支払いを完了することができます。

楽天スマートペイを使う5つのメリットとデメリット

918ae5d6ff84fbe1d9a902ffbf857f46_s

楽天スマートペイにはさまざまなメリットがあります。代表的なものを一つ一つ確認していきましょう。

1.楽天銀行との連携でより便利でお得になる

楽天銀行口座を利用することで、楽天スマートペイがより便利に利用できるようになります。他の金融機関を利用する場合は、その都度、管理画面から入金依頼が必要になり、依頼がなければ振込みが実施されません。

また、振込依頼日の翌営業日が入金日となり、振込手数料は1回につき210円かかります。しかし、楽天銀行口座を利用している場合は、振込依頼をしなくても最短翌日に自動入金となり振込手数料もかかりません。

つまり、楽天銀行口座であれば「手数料無料」かつ「最短翌日自動振込」で楽天スマートペイを使うことができます。

毎回、依頼をする必要がありませんし、無駄なコストもかかりません。

2.手数料が安い

楽天スマートペイは手数料が安いのもメリットの1つです。

クレジットカード・電子マネー・アプリの各決済手数料は下記のとおりです。クレジットカードと電子マネーは種類によって3.24%と3.74%のものがあります。クレジットカードはJCBにも対応しています。

■クレジットカード

  1. VISA、MasterCard、American Express:決済手数料3.24%
  2. JCB、Diners Club、Discover:決済手数料3.74%

■電子マネー

  1. 楽天Edy、Suica、nanaco、Android payなど:決済手数料3.24%
  2. iD、QUICPay、Apple Pay:決済手数料3.74%

■アプリ

  1. 楽天Pay:決済手数料3.24%

3.限度額が高い

楽天スマートペイの1回あたりの決済限度額は999万円9,999円です。

ここまで1度に決済するケースはないとは思いますが、ある程度高額な場合でも通常通り対応ができます。中には、限度額が低い決済サービスもあるなかで利用しやすいメリットの1つです。

4.暗証番号が使える

楽天スマートペイは暗証番号が使えるため、第三者による成り済ましなどの被害を防止することができます。

5.ポイントが貯まる

楽天スマートペイでは、支払いの際に楽天スーパーポイントが貯まります。お客さんにメリットがあるだけではなく、楽天スーパーポイントを貯めている人は多いので、新規客の獲得やリピート率が上がるといったメリットがお店側にも期待出来ます

さらに、アプリ決済の場合は通常ポイント+0.5%貯まるためお客さんにとっては大きなメリットです。

楽天スマートフォンを使うデメリット:使える店舗が少ない

当然、楽天スマートペイにはメリットばかりではありません。デメリットもしっかりと把握したうえで、他社との比較や導入の検討をしましょう。

楽天スマートペイのデメリットは、ズバリまだまだ使える店舗が少ないということです。そのため、楽天ペイなどで支払いをする人も決して多くはありません。ローソンやピザーラ、和民、紳士服のAOKIなど、全国チェーンの大手店舗も導入を始めていますが、まだまだ「これから」という状況です。

次に、楽天スマートペイ以外の二大大手であるSquareとCoineyの特徴について解説していきます。

競合①:Squareの3つの特徴

a27822936d57fa2b2bb5d50918716105_s

手軽で無料で使えることから多くの店舗に導入されているSquare。

そんなSquareの3つの特徴について見ていきましょう。

1.三井住友カードと業務提携

Squareは2013年に三井住友カードと戦略的業務提携をしたこともあり、国内でも普及が広まっています。また、三井住友銀行とみずほ銀行のいずれかの口座を利用している場合は、最短で翌日に入金されます(その他の金融機関は毎週金曜日)。

2.イヤホンジャックに差して利用

Squareの使い方は非常に簡単です。

SquareのICカードリーダーをスマホのイヤホンジャックに差すだけです。特別な設定は不要ですぐにクレジットカード決済に対応できます。

3.振込手数料が無料

Squareは決済手数料がJCBが3.95%、それ以外が3.25%と決済手数料は若干高めですが、振込手数料は無料で利用ができます。

競合②:Coineyの4つの特徴

Coineyは決済手数料が安いことやリボ・分割払いに対応していることで人気がある決済サービスです。

そんなCoineyの4つの特徴を解説します。

1.手数料が安い

Coineyの決済手数料は、VISA・MasterCard・SAISONCARD、American Expressが3.24%、JCB・DinersClub・Discoverが3.74%で利用ができます。また、WeChatPayにも対応しており3.24%、国内電子マネーも2018年春より対応予定です。

2.振込手数料が必要

Coineyは10万円以下の振込みの場合には手数料が200円かかります。

3.対応レジが豊富

CoineyターミナルやCoineyペイジ、Coineyスキャンなどが利用でき、さまざまなシーンに対応できます。

4.リボ払いや分割払いにも対応

一括払いだけでなくリボ払いや分割払いにも対応しているため、使用者のあらゆるニーズに対応できます。

まとめ

c97e1380fc8b27d54f279cace209dd5b_s

いかがでしたか。

楽天スマートペイもSquare、Coineyもどれも魅力的な決済サービスです。楽天スマートペイは支払い方法が豊富で電子マネーやアプリ決済にも対応しています。

また、楽天銀行を利用することで振込手数料が無料になり、決済手数料も安いのが特徴です。

Squareはイヤホンジャックに差すだけなど使い方が非常に簡単なのと振込手数料が無料な点、Coineyは決済手数料が安いのとリボ払いや分割払いにも対応している点など、それぞれに特徴があります。

わざわざ銀行やATMで現金を引き落とす手間を省くためにも、最も使い勝手の良い決済サービスを選んで早速、使い始めてみましょう。

Check Also

お得で便利!コンビニでSuicaを上手に使う方法

お得で便利!コンビニでSuicaを上手に使う方法

Suicaはコンビニでも利用す …