Home / Apple / iPhone / iPhoneのMMSメッセージの基礎知識と使い方

iPhoneのMMSメッセージの基礎知識と使い方

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

iPhone MMS

iPhoneにはSMSやiMessage、LINEなど、他の人とコミュニケーションをとるための方法がたくさん用意されています。その中の1つとして、「MMS」という機能があります。名前がSMSに似ていてややこしく、機能自体もSMSやiMessageと似ているところがあるため、どういった違いがあるのか分かりづらいです。

今回はiPhoneのMMSメッセージの基礎知識と使い方について解説します。

iPhoneのMMSメッセージの基礎知識

MMSとは

MMSは「マルチメディア・メッセージング・サービス」の略で、iPhoneで利用できるメールの1つです。「メール」アプリの他、「メッセージ」アプリでも利用することができます。メッセージはもちろん写真や動画などのデータに加え、絵文字を送信することもできます。日本で日常的に使われるメールと同じようなものだと思えばよいでしょう。

MMSはauもしくはSoftbankと契約していないと使えない

MMSは大手キャリアが提供しているサービスなので、大手キャリアと契約していないiPhoneでは使用することができません。さらに、大手キャリアの中でもドコモだけはMMSに対応していないため、利用できません。

MMSをiPhoneで使うにはauもしくはSoftbankと契約している必要があります。

MMSはWi-Fiだけでは使えない

MMSは大手キャリアの回線を利用してメッセージを送ります。そのため、Wi-Fiだけでは利用できません。Wi-Fiがつながっても電話回線がつながっていない場合はMMSを利用することはできません。

格安SIMではMMSを使えないこともあるので注意

MMSは、SMSとは異なり音声や動画、絵文字などの様々なデータを扱うことができるため、コミュニケーションの幅が広がるというメリットがあります。

一方で、MMSは全ての通信事業会社で対応しているわけではなく、契約会社や契約内容によっては利用することができない場合もあります。

会社によって料金体系や制限内容も異なりますので、まずはご自身の契約内容でMMSが利用できるかどうかを試していてください。

MMSの利用ができない場合は、リッチメディアを送信しようとしてもSMSでは対応しておらず、エラーとなってしまいますので注意するようにしましょう。

iPhoneのSMSとMMSの違い

iPhoneにはSMSというメッセージ機能もあります。名前もMMSに似ているため、こんがらなってしまうかもしれませんが、この2つの間には大きな違いがあります。

SMSは電話番号で送信する

SMS、MMSともに携帯電話回線を利用して送信されるメッセージです。しかし、MMSが大手キャリアのメールアドレスで送信先を指定するのに対して、SMSは電話番号で送信先を指定します。メールアドレスを知らなくても電話番号を知っていれば手軽にメッセージが送れます。

また、SMSは大手キャリアだけでなく格安SIMでも利用することができます。格安SIMの場合はいわゆるキャリアメールがないので、MMSは利用できません。

SMSは文字しか送れない

MMSは通常のメールと同様に写真や動画、絵文字も送ることができます。しかしSMSは音声通話の回線を利用するのであまりたくさんのデータを送れません。そのため送ることができるのはメッセージだけです。

絵文字や写真を送りたい場合はMMSを使うようにしましょう。

SMは文字数制限あり

SMSは短い文章を送ることをメインとしています。そのため最大70文字という文字数制限があり、それ以上の文字数を送ることはできません。長文を送る場合はMMSを利用しましょう。

SMSは送る度に料金がかかる

SMSは受信は無料ですが、送信の場合はお金がかかることがあります。キャリアによって無料になるか有料になるか異なるので気をつけましょう。

MMSはパケットを使用して送信するため、パケット定額サービスに入っている場合は何度送受信しても完全に無料です。

iPhoneのiMessageとMMSの違い

iMessageもiPhoneで使えるメッセージ機能の1つです。こちらも使用するには「メッセージ」アプリを使うため、使い勝手はMMSやSMSとあまり変わりません。

しかもiMessageはMMSと同じく動画や写真などもメッセージで送信することができます。そのためiMessageはSMS以上にMMSと混同しやすいです。

ここではiMessageとMMSの違いについて解説します。しっかりと違いを把握しましょう。

iMessageはiPhoneなどのApple端末のみで利用可能

iMessageはお互いがiPhone、iPad、iPod touchのいずれかを使用しているときだけ使えます。相手が別の端末を使っている場合はiMessageは使えません。

例えば送信先がAndroidスマホの場合はiMessageは使えず、自動的にMMSかSMSになってしまいます。

iMessageの送信先は電話番号、アドレス、Apple ID

MMSはメールアドレスもしくは電話番号で送信先を指定できました。iMessageでは電話番号、メールアドレスに加えてApple IDでも送信先を指定できます。

iMessageはiPadやiPod touchでも利用できますが、これらの端末には電話番号はありませんし、メールアドレスもない場合があります。そのため、Apple IDでも送信先を指定できるようになっています。

iMessageはWi-Fi環境でも無料で使える

MMSは携帯電話回線を利用するメッセージだったので、Wi-Fiが繋がっていても携帯電話回線の電波が入らない場合は利用することができません。

それに対して、iMessageはWi-Fi環境があれば利用できます。Wi-Fiであれば通信料もかからず、無料で使うことができます。

iMessageならiOS 10の新機能が使える

iOS 10からは、メッセージに関する新しい機能がたくさん登場しています。その中でも画面残体にアニメーションを表示させる、吹き出しに動きをつける、といった機能はiMessageのみで使用することができます。

MMSではそういった機能は使えないため、そのような機能を使ってメッセージを送信した場合は自動的にiMessageになります。

iMessageはメッセージの開封確認ができる

MMSではメッセージを送っても相手が読んでくれたかどうかわかりません。返信がないと、ちゃんと読んだのか読んでいないのか心配ですね。

一方、iMessageには開封確認の機能があり、メッセージが読まれると「開封済み」と表示されます。LINEの既読のようなものですね。メッセージがちゃんと読まれたかどうかが確認できるので安心ですね。

iPhoneのMMSメッセージを利用するための設定方法

MMSメッセージは最初から使えるわけではありません。使うためには、そのための設定をする必要があります。

MMS利用設定(auの場合)

まずはMMSを利用するための設定を行います。設定方法はauとソフトバンクで異なります。ここではauの場合の設定方法です。

まずはiPhoneのWi-Fi機能をオフにして、auの携帯電話回線に接続している状態でsafariを起動します。起動したら、ブックマークから「My au(旧:auお客様サポート)」をタップします。

auサポートページに行くので、画面下部の「製品別各種設定・ご利用ガイド」->「iPhoneえをもっと使いこなすための設定」->「メールの設定を変更・確認したい」->「Eメール設定画面へ」を順にタップしていきます。

「au IDとパスワードを入力してログイン」をタップし、au IDとパスワードを入力して「ログイン」をタップします。

メール設定が表示されるので「メッセージアプリ(MMS)でEZwebメールを利用する」->「メッセージアプリ(MMS)利用設定」をタップします。すると「設定が完了しました。」と表示されます。これで利用設定は終了し、メッセージにMMSメールアドレスが届きます。

MMS利用設定(ソフトバンクの場合)

1 2

Check Also

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

今回は、iPhoneで電話中に …