※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

メルカリを退会したい場合はどうすればいいのでしょうか。メルカリの退会手続きは非常に簡単で、短時間で手続きを完了することができます。
しかし、具体的な手順がわからずに困っている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、メルカリを退会するための3つの手順や退会後の再登録方法、退会する際の注意点について確認をしていきましょう。
非常に便利で人気のサービスですが、何らかの事情で退会をしたくなったときのために、退会方法についても早いうちに把握しておきましょう。
目次
メルカリをアプリから退会する3つの手順

メルカリを退会したい場合は、次の3つの手順で簡単に退会手続きができます。退会手続きが非常に複雑で面倒なサービスもありますが、メルカリの退会手続きはシンプルで手間もかかりません。
1.「お問い合わせ」→「お問い合わせ項目を選ぶ」
メルカリを退会する場合は、まずメルカリアプリを起動させて、画面左上の「設定」マークをタップし、メニュー一覧を表示します。そして、下にスクロールをして「お問い合わせ」をタップします。
すると、「お問い合わせの前に」画面が表示されますので、「お問い合わせの項目を選ぶ」をタップしてください。
2.「退会したい」を選択
「お問い合わせの項目を選ぶ」をタップすると、画面が切り替わり、いくつかのお問い合わせ項目が表示されますので「退会したい」を選択します。
3.「退会申請をする」をタップ
「退会したい」と画面に表示されますので 「退会申請をする」をタップして退会手続きが完了します。
あとは、「退会理由」を選択して「詳しい理由」を入力すれば、退会手続きの完了です。
「退会理由」については、以下の中から選択をします。
- 買いたい商品がない
- 出品しても売れない
- 使い方がわからない
- 取引が不安だ
- 他のサービスの方がよい
- その他
メルカリのWebサイトから退会する手順
アプリではなく、メルカリのWebサイトから退会する手順は下記の通りです。
- 画面下部の「ヘルプ&ガイド」を選択
- 「お問い合わせ」をクリック
- 「お問い合わせ項目を選ぶ」で「退会したい」を選択
- 退会理由を選択
- 「上記に同意して退会する」を選択
これで退会手続きを完了できます。また、下記の状況の場合は退会することができませんので注意してください。
- 出品中/取引中の商品がある
- 取引完了から2週間が経過していない商品がある
- 振込申請していない残高がある
- 支払用銀行口座が登録したままになっている
- 決済情報が残っている/未払分がある
- メルペイスマートマネーの契約中
メルペイスマートマネーに残債がある場合はメルカリを退会することはできませんので、まずは完済するところから始めましょう。
メルカリ退会後の再登録方法【1】

メルカリ退会後の再登録方法の1つが次の方法です。メルカリを新規登録した際と同じような手順になります。
1. メルカリアプリの「ログイン」をタップ
メルカリを退会後に再登録する場合は、まずメルカリアプリをインストールして、「ログイン」をタップします。
2. ログイン方法を選択
ログイン方法を「Facebookでログイン」「Googleでログイン」「メールまたは電話番号でログイン」から「メールまたは電話番号でログイン」を選択します。
3. 以前のアカウントを入力してログイン
退会したアカウントの際に使用していたメールアドレスや電話番号、パスワードを入力して「ログイン」をタップします。
4. 「復活しますか?」で「はい」を選択
「メルカリ会員を退会されています。復活しますか?」とメッセージが表示されますので、「はい」を選択します。これにより、再登録が完了します。
ただし、強制的に退会された場合は再登録することはできません。あくまでも、自主的に退会していた場合にのみ再登録することが可能です。
メルカリ退会後の再登録方法【2】
メルカリ退会後に再登録する場合は、アプリの「お問い合わせ」からおこなうこともできます。
こちらの方法も、強制退会だった場合は再登録できませんが、自主的な退会であれば再登録が可能です。
1. 「お問い合わせ」→「お問い合わせ項目を選ぶ」
まずメルカリアプリを起動させて、画面左上の「設定」マークをタップし、メニュー一覧を表示します。そして、下にスクロールをして「お問い合わせ」をタップします。
すると、「お問い合わせの前に」画面が表示されますので、「お問い合わせの項目を選ぶ」をタップしてください。
2. 「会員登録・ログインについて」を選ぶ
「お問い合わせ項目を選ぶ」画面が表示されるため「会員登録・ログインについて」を選択します。
3. 「お問い合わせする」
「会員登録・ログインについて」を選択した後は、「上記で解決しない場合」の「お問い合わせする」を選択します。
4. 「お問い合わせ内容」に入力
「お問い合わせ内容」を入力する画面が表示されますので、再登録したい旨を入力して「送信する」をタップすれば、完了です。
次ページ:退会する際の3つの注意点
1 2