※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
iPhoneでゲームを楽しむ際、iTunesからダウンロードする方法もありますが、手元のGBA(ゲームボーイアドバンス)ソフトを使って遊ぶこともできます。
では、具体的にどのような操作をすればGBAソフトをiPhoneで遊ぶことができるのでしょうか。
この記事では、GBAのゲーム機を使わないで、iPhone上でゲームをプレイする方法をご紹介します。
昔遊んでしまっておいたゲームを探してみて、久しぶりにiPhoneでプレイして懐かしさを味わってみませんか?
iPhoneでエミュレーターを使用する上での注意点

iPhoneでGBAをプレイするためのアプリを、通称、エミュレーターアプリといいます。
エミュレーターアプリとは、本来そのゲーム機本体でしかプレイできないゲームソフトを、仮想環境上(今回の場合場合、iPhone)でプレイできるようにするアプリを指します。
このアプリを利用することでゲームソフトは通常ROMと呼ばれるイメージファイルの形となり、iPhoneに読み込ませることが可能になります。
注意点としては、iPhoneを提供しているApple社はエミュレーターアプリを公式には認めていないため、エミュレーターアプリはiTunesでは提供されず、開発元から直接ダウンロードする必要があります。
また、iOS自体にもエミュレーターソフトを動作させないように制限がかけられることもあり、その間はエミュレーターソフトが起動できないことがあります。
エミュレーターアプリの中にはアプリを動作させるためにiOSを改造(通常、脱獄と呼ばれます)して動作させるものもあります。
しかしこの方法ではライセンス違反となる上、故障の原因や、サポートが受けられなくなるなどの危険性があります。
そこで、この記事では脱獄をしないで、GBAを動作させるエミュレーターをご紹介します。
GBA用エミュレーターの種類

GBAのソフトを動作させるエミュレーターとしては、「Newgamepad」と「GBA4iOS」が有名ですが、比較的更新頻度の高い「GBA4iOS」の使用方法をご説明いたします。
今回ご紹介する使用方法では、iOS9.3.2にて動作することが確認されています。
しかし、「GBA4iOS」はiOSのバージョンによっては動作しない事もあります。それ以降のiOSのバージョンアップによって動作しなくなることもあるため注意が必要です。
また、iOSのバージョンアップに合わせて開発者側も動作するようにアプリを更新していくため、しばらく待っていると動作可能なバージョンがリリースされることもあります。
ちなみに、インストールの際に日付を変更して動作させる方法もありますが、本体の改造と同じ行いとなるためこの記事ではご紹介しません。
iPhoneにGBA4iOSをインストールする
それでは、実際にiPhoneにGBA4iOSをインストールして動作させる準備をしましょう。
以下の手順で行うことによって、インストールが完了します。
インストールできなくなっている場合は、動作可能なバージョンがリリースされるまで待つ必要があります。
GBA4iOSをインストールする手順

1 2