Home / ネットワーク・IT / IT基礎知識 / クラウドサービス / AWS(アマゾンウェブサービス)とは?その基礎知識や強みを解説!

AWS(アマゾンウェブサービス)とは?その基礎知識や強みを解説!

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

AWS(アマゾンウェブサービス)を利用すれば、低コストでWEBサイトの構築やビッグデータ分析、バックアップや災害対策、ビジネス用社内向けアプリケーションやWEBモバイルアプリケーションの開発をすることができます。

利用した分だけしか運用コストがかかりませんので、コストの最適化が可能です。ここでは AWSのサービスの基礎知識や主な活用用途、使用するメリット・デメリット について紹介しています。

AWSに興味がある方やクラウド・コンピューティングサービスの導入を検討している方は、参考にご覧ください。

AWSとは

AWSとはどのようなサービスのことなのでしょうか。また、よく聞く「クラウド」とはどのようなことを指すのでしょうか。ここでは、AWSの概要やクラウドの内容について確認をしていきましょう。

AWSの概要

AWS(アマゾンウェブサービス)とは、アマゾンが提供しているさまざまなクラウドWEBサービスの総称のことです。そのため、特定の1つのサービスのことを指すものではありません。

ストレージサービス(AmazonS3)や仮想マシン(AmazonEC2)、メール送信サービス(AmazonSES)、他にもAWS LoTやAWS Greengrass、AmazonEBSなど 100種類以上 ものサービスを提供しています。

クラウドとは

クラウドとは、クラウド・コンピューティングとも呼ばれ、データベースやストレージ、コンピューティング、アプリケーションなど、さまざまなサービスをクラウドサービスプラットフォームからインターネット経由で利用できるサービスのことです。

クラウドサービスにより、ユーザーがソフトウェアやインフラを持っていなくても、インターネットを通じて、必要なときに必要な分だけサービスを利用することができます。代表的なものでGmailなどのメールサービスがあります。

ユーザーはパソコンにGmailのソフトウェアなどをインストールしなくても、アカウントさえあればさまざまなデバイスから利用することができます。

AWSで何ができるのか

AWSの各サービスを使うことで、どんなことができるのでしょうか。ここでは、「WEBサイト」「IoT」「ビジネス用社内向けアプリ」「WEBモバイルアプリ」「バックアップ・災害対策」「ビッグデータ」など、主な活用用途について見ていきましょう。

WEBサイト

AWSの提供しているサービスの1つが、WEBサイトであり AWSを利用することで簡単に拡張性を備えたWEBサイトの構築が低コストでできます。

初期費用も不要ですし、これまで使っていたWEBコンテンツやデータはそのまま移行できます。ユーザーの需要に合わせてスケールできるため、無駄なコストを最小化することが可能です。

IoT

AWSサービスを利用すれば 簡単にIoTプラットフォームを構築することもできます。AWS IoTによってAWSサービスとIoTデバイスの双方向での通信ができますし、AWS Greengrassによって各IoTデバイスにAWS Lanbda関数の配置や実行ができ、AWS Lambdaによりコードが実行できる環境が利用できるようになります。

これらのサービスを利用することで、簡単に情報読み込みや分析、デバイス管理ができるようになります。

ビジネス用社内向けアプリ

1 2

Check Also

内部ストレージの 空き容量を増やす方法

内部ストレージの空き容量を増やしてスマホの動作を快適にしよう!

買った当初に比べて、スマートフ …