※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
全世界でなんと2億人が使っているという写真に犬やウサギの耳をつけるなどの加工で普通の写真をかわいくすることができるアプリ「SNOW」。自撮り写真が可愛くなると評判で、若い人の間では特に有名ですよね!
しかし「インスタ映え」などという言葉がある通り、最近はただ写真を撮ってアップロードするだけではすでに「いいね」はもらえなくなっているのです。それには普通の写真を加工アプリやフィルタアプリなどで可愛くすることが必要です。
そこで本記事ではSNOWアプリのおすすめスタンプと加工アプリをご紹介致します。ぜひ、参考にして友達と盛り上がろう!
目次
可愛いおすすめスタンプ5選

ではまず、おすすめのスタンプ5種をご紹介致します。
1.もはや定番の動物スタンプ
動物スタンプとはウサギや犬などの耳を自撮りした写真につけることができるアプリです。snowアプリはもはや動物アプリで有名ですよね。
動物スタンプなら自撮りでかわいい写真にアレンジできるので人気な理由がわかります。
また自分や他人の顔をスタイリッシュでリアルな動物のイラストで隠せる「Animal Face」(無料)も人気です。顔が写った写真をさりげなくアニマルで隠すと、まるでアパレルの広告みたいな雰囲気になります。
2.最近人気の日本語スタンプ
いまや来日外国人の多さでもわかるように、いまや世界的に日本語を勉強する人が増えているそうで漢字やひらがなは「クール」と言われるみたいです。
LINEスタンプの中にも日本語のスタンプが数多くあります。日本語スタンプなら背景に大きく日本語が書かれているのでわかりやすいです。
メールを打つ代わりにスタンプで済ませたい、という方にもおすすめです。
おすすめはなんと無料のLINEスタンプ「怪盗グルーのミニオン大脱走」をはじめ「エメフィールのランジーと毒舌あざらし」、「ゆるうさぎ × SMART PARTY」、「サランラップ®の、たぶん、クマ」などがあり「使える日本語スタンプ」として評判です。
特にミニオンのものは「よろしく」「ありがとう」「待ってます」「おつかれ」など基本的なものから「やっほーい」や絵のみのものもあり、なごませてくれるものも多いです。
3.シンプルに可愛い両頬にハートスタンプ
自撮り写真の加工アプリと言えば、動物の耳をつけるものが有名ですが可愛く自撮りの両頬にハートマークをつけられるものもあります。
やり方はチークを含んだパフでV字を書くだけ。こうすることで、ほっぺにほんのり、ハートマークがかけます!
Adobe AppBox 2013 ユーティリティ賞受賞の手書き風ハートのキラキラでデコれる「マイ・ハートカメラ」というアプリもおすすめです。
4.面白写真が撮れるおじさんスタンプ
可愛いだけでなくキモ可愛いのもひとつ。LINEのスタンプでもおじさんをモチーフにしたスタンプはわりとあります。皆さん「怖いもの見たさ」で買うのでしょうか?かなりアクが強く個性的なものが好きな人向けです。でもおじさんモチーフってなんとなく安心感があるのかも。
5.顔のパーツが歪む面白変顔スタンプ
自撮り写真の一部をつまんだりするだけで変顔が作れるアプリ。普通の写真じゃ物足りない。と言う人にもおすすめの変顔アプリです。
また変顔といえば3秒間だけ相手に見せることが出来る「SNOW-ARカメラ」がおすすめです。ねこのひげやハートを顔認識でつけることができたり、ニコちゃんマークなどが描けるマジックブラシやミュージックビデオなど機能満載です。
おすすめの加工とフィルター4選

では次に写真を加工できるおすすめのフィルターアプリをご紹介致します。
1.フィルムカメラのようなレトロな加工
デジタル写真全盛の今となっては、昔風のレトロな銀塩写真風の加工が人気です。フィルムカメラで撮ったようなレトロな加工ができるアプリもあるのです。
人気なのはアイコンも可愛い「レトロ・コラージュ・フォトエディター」(無料)でレトロ効果の他、ビューティー効果、一眼レフ効果をも併せ持った優秀アプリです。
次ページ:「一眼レフのような背景のボケた加工」
1 2