※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
ExcelやWordには、頻繁におこなう作業や編集、書式設定などさまざまな動作を、都度入力しなくて良いようにマクロ機能が搭載されています。
マクロ機能を使うことで、頻繁におこなう作業を記録し、簡単に実行させることができるため、作業を効率化し作業時間を短縮化させることができます。
今回は、Wordでのマクロの使い方と登録方法について紹介いたしますので、始めてマクロ機能について知る方は、ぜひ参考にし使ってみてください。
[ad name=”adTop”]1.マクロの使い方と登録方法
マクロの登録方法
頻繁におこなう編集や書式設定などを効率的におこなっていきたい場合は、マクロを使うのが効果的です。マクロの登録方法は、VBAと言われるプログラミング言語を使ってプログラミングし登録する方法と、Wordのマクロ記録機能を使う方法とあります。
プログラミングでおこなうには、知識とスキルが必要ですので、誰でもおこなえるWordのマクロ記録機能を使う方法について紹介します。
1.マクロ機能をつかうための手順
Wordのマクロ記録機能はを使うためには、まず「開発」タブを表示させる必要があります。
開発タブを表示させるには、
- MicrosoftOfficeボタンをクリック
- 「Wordのオプション」を選択
- 「基本設定」を開く
- 基本設定を開いたあとに、「Wordの使用に関する主要オプション」の「開発タブをリボンに表示する」をオンにします
これにより、開発タブがリボンに表示されるようになり、マクロの登録ができるようになります。
- 開発タブを選択すると「マクロの記録」がありますのでクリックします
- 「マクロの記録」画面が表示されます
- 「マクロ名」には任意で名前を付け、「マクロを割り当てる対象」はマクロの呼び出し方を決めます
- 「マクロの保存先」で「すべての文書」を選択して、OKをクリックし進めます
マクロを割り当てる対象については、「ボタン」を選択すると、「Wordのオプション」画面が表示されますので、右側の「クイックアクセスツールバー」にマクロのページ設定ボタンを追加すると、画面上部にマクロを呼び出す際のボタンが表示されます。
ボタンではなく「キーボード」を選択した場合は、「キーボードのユーザー設定」画面が表示されますので、「割り当てるキーを押してください」部分にAltかCtrlキーとの黄み合わせのキーを入力します。
- 入力したあとは割り当てをクリックして、閉じます
- キーボードの割り当てが完了すると、Word画面のマウスのカーソルにはアイコンが表示され、マクロの記録が始まります
- 記録させたい動作を入力などして、開発タブの「記録終了」をクリックするとマクロの記録が終了します
- 終了でなく記録の一時停止をしたい場合は、「記録の一時停止」をクリックします
- 記録したマクロの内容を確認したい場合は、マクロボタンを選択すると、マクロ画面が表示され、先程記録したマクロが表示されています
- この画面からマクロを実行することも可能で、該当のマクロを選択したうえで「実行」をクリックすれば、記録した内容を実行できます
2.マクロのキーボードショートカットを変更したい場合
1 2