Home / Microsoft / Word / Wordで表を作成する方法と作成のポイント

Wordで表を作成する方法と作成のポイント

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

c510ddf65c02e3c491603b589a96e06c_s

Word文書で作成するのはテキストだけではありません。より分かりやすくするために、表を載せた方が良い場合もあります。Excelでは簡単に表を作れますが、Wordではどのようにして作るのでしょうか。ここでは、Word文書上で表を作成する方法や、作成時のポイント、作成した後の修正方法などについて紹介します。

1.表を作成する方法と作成のポイント

1.挿入→表の挿入から作成

この方法は、操作も簡単で素早く表を挿入できることから、Wordで表を作成する際に一般的な方法です。メニューの「表の挿入」から作成する方法は下記のとおりです。

  1. 「挿入」の「表の挿入」を選択します。
  2. 表のマス目が表示されますので、作成しようとする表のセル・マス目分を左上から右下へマウスを動かし選択します。
  3. 画面上には何行×何列選択したか表示されます。
  4. 希望のセル・マス目分の選択が済んだら、最後のマス目でクリックするとWord文書中に表が挿入されます。

これにより、Word文書上にExcelのような表が作成できます。

2.罫線→挿入から作成

Wordによっては、罫線メニューからも表の挿入が可能です。方法は下記のとおりです。

  1. メニューの「罫線」から「挿入」を選択して「表」をクリックします。
  2. 「表の挿入」画面が表示されますので、作成したい表の「列数」「行数」を入力します。
  3. 事前に表の書式を設定しておきたい場合は「オートフォーマット」をクリックします。
  4. 「表のオートフォーマット」画面が表示され、「表のスタイル」ではサンプルの表が確認できます。画面下にサンプルが表示されますので、問題ないようであれば「適用」をクリックします。
  5. 書式を設定する対象を「タイトル行」「1列目」「最後の行」「最終列」から選択もでき、該当するものにチェックを入れれば、表に反映し挿入されます。

3.罫線を使った自分で表を作成

マス目などを選択して表作成する方法ではなく、自分で罫線を引いて表作成することも可能です。複雑な表は行や列の多い表であれば作成に時間がかかりますが、簡単な表であれば素早く作成することができます。「罫線」から「罫線を引く」をクリックして作成します。

4.Excelの表を挿入

Wordで直接表を作成するわけではありませんが、Excelで作成した表をWord文書に挿入することができます。方法は下記のとおりです。

  1. Excelの表を挿入したいWord文書の場所にカーソルを合わせます。
  2. Wordのメニューの「挿入」のなかの「オブジェクト」を選択します。
  3. 「オブジェクトの挿入」画面が表示されますので、オブジェクトの種類を「Microsoft Excelワークシート」を選択します。

これにより、該当するExcelで作成した表が、Word文書に挿入されます。

5.表の中に文字を入力する

Word文書に表を作成・挿入したら、表の中に文字を入力します。文字入力する際は、Tabキーを使うと便利です。マウスを使ってマスを移動するよりも、Tabキーを押すことで、すぐ右のマス目へ移動できます。マス内の文字入力は、通常Wordで文字入力する際と方法は変わりません。

6.表を削除したい場合

不要な表を削除したい場合は、メニューの「罫線」から「削除」を選択して「表」をクリックします。また、表ではなく表の中のデータを削除したい場合は、Deleteキーで削除できます。

7.表を分割したい場合

繋がっている表を何らかの理由で分割したい場合は、分割したいマス内にカーソルを合わせて、メニューの「罫線」の「表の分割」を選択します。これにより、間に空白が入り表が分割されます。

8.表の行や列を削除したい場合

作成した表の行や列が多かった場合に、途中で削除することも可能です。方法は下記のとおりです。

  1. 削除したい行をクリックして、メニューの「罫線」から「削除」を選択し「行」をクリックします。
  2. 列の削除の場合も同様で、「削除」を選択し「列」をクリックすれば、行と列のそれぞれが削除できます。
  3. もしくは、削除したい行を選択したうえで、右クリックで表示されたメニューから「行の削除」をクリックしても削除できます。

9.表の行や列を新たに挿入したい場合

作成した表に新たに行や列を挿入することも可能です。方法は簡単で、挿入したい表の行もしくは列を選択し、メニューの「罫線」から「挿入」を選択し、「列(左)」「列(右)」「行(上)」「行(下)」などから該当するものを選択すれば、行・列が新たに挿入されます。

10.表のセルの結合をしたい場合

1 2

Check Also

ワードでのテキストボックスの使い方と注意点

テキストボックスは使ったことあ …