※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
Windows10がリリースされて、すでに数年が経過しました。何年か使ってみて、最初は慣れなかったインターフェイスにも慣れたと言う人も多いのではないでしょうか?
しかし、設定をちょっと変更するだけで、Windows10をより快適に使うことができます。この記事では、画面設定の変更方法やGod Modeの使用方法、プライバシー設定の仕方など、知ればより快適に使うことのできるWindows10の設定方法をご紹介します。
目次
Windows10の画面設定を変更する

それではまず、画面変更の設定をご紹介します。これにより、Windows10をより快適に使うことができます。
画面がすぐに暗くならないようにする
Windows10にして、ちょっと休憩したすきに、画面がすぐに暗くなって困る、と言った悩みはありませんか?
Windows10では、バッテリー使用時で2分経つと、画面が自動的に暗くなってしまいます。ちなみに、コンセント使用なら10分です。
これは、Windows10の設定→電源とスリープで変更できます。2分より長く設定したら、ついでにその下の「スリープ」も長い時間に設定しておきましょう。
こうすることで、すぐにスリープに入り、作業が中断させられてしまうということもなくなります。
視覚効果を変更する
Windows10では、視覚効果を変更することができるんです。パフォーマンスを最大限に使うには、視覚効果は最小限にしたほうが懸命です。
そのやり方は、スタートボタンを右クリックしてシステムを出し、システムウインドウが表示されたら、右上の「システムの詳細設定」をクリック。
システムのプロパティ→パーフォマンス→設定。パーフォマンスオプションの視覚効果タブで「パーフォマンスを優先する」にチェックを入れ、更に下のオプションから「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」にチェックを入れたら、OKをクリックします。
こうすることで、フォントも綺麗に見えます。
起動時間を短縮する
Windows10にしたら、なんだか起動が遅くなった、という話をよく聞きます。これは、普通のWindowsで言えば、休止状態にあります。休止状態を有効化することで高速で起動するようになります。
そのやり方は、「スタートメニュー」を右クリックか、Windowsキー+Xを同時に押し、パワーユーザー向けメニューを立ち上げ、コマンドプロンプト(管理者)を選択し、以下の文字列をコピー&ペーストします。
powercfg /hibernate on
コマンドプロンプトを呼び出す段階で高度に感じますが、Windowsではまだコマンドプロンプトを呼び出す場面が必要となる場合もあります。
コントロールパネルに戻り、「システムとセキュリティ」→電源オプション→電源ボタンの動作の変更と進み、現在利用可能なオプションが表示されます。
そして、「高速スタートアップを有効にする」のボックスにチェックを入れ、「変更の保存」をクリックすると、Windows10のシステムが高速で起動するようになります。
スタートアップアプリを変更する
Windows10では、スタート時にアプリが立ち上がりますが、このアプリを変更することができます。
まず、Windows10スタートボタンの長押しで、タスクマネージャーを呼び出し、「スタートアップ」タブを呼び出します。そこに表示されるアプリを選択することで、スタート時に有効にしたり無効にすることができます。
または、スタートボタン+Rで、「shell:startup」と入力、「OK」を選びます。 こうすることで、「スタートアップ」フォルダーが開くので「スタート」を選択。追加又は削除するアプリを探して長押し (あるいは右クリック) します。 次に「その他」、「ファイルの場所を開く」の順に選択します。
次に、ファイルのあるフォルダーで、アプリを長押し (または右クリック) し、 「コピー」を選択します。そして、アプリのショートカットを 「スタートアップ」フォルダーに貼り付けることで、そのアプリが起動時に実行されるようになります。
God Modeを使用する

Windows10には、このバージョンから採用された、「神モード(god mode)」という機能が、あります。
その設定の仕方は、まずデスクトップ上で右クリックをします。
「新規作成」でフォルダを作り、名前を神モード{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}にしておきます。もちろん、神モードのところは他の名称でも大丈夫ですが、ED7以降は変更しないで下さい。
表示方法
それでは「神モード」はどのようにして表示するのでしょうか?
デスクトップに作った「神モード」のフォルダをダブルクリックします。
すると、さまざまな項目が表示されますので、その中から自分が表示させたいものだけを選べばOKです。例えばその中の一つをクリックすると、例えばそれが本来であれば、コントロールパネルの中にあるとすると、その場所にジャンプして開くことができます。いわゆるショートカットですね。
God Modeの内容を一部紹介
1 2