※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

新着のメッセージやアプリの情報を知らせてくれる通知機能。ほとんどのアプリが通知を利用しており、通知機能を使いこなすことでタスク管理がグンと楽になります。
タスク忘れ防止になるかなり便利な機能です。
必要な通知と不要な通知をきちんと分けてon/off切り替えや、重要な通知は表示をカスタマイズするなど通知機能は意外と設定できることが多いです。
本記事では、通知設定方法や、オススメ通知アプリ6選をご紹介します。一度は目を通しておいて損はないので参考にしてみてください。
目次
iPhoneでの通知設定方法
iPhoneの通知は設定より切り替えができます。
アプリ個別の設定が可能ですので、一度、必要なものと不要なものをしっかり区別しておくのも良いかもしれません。
「設定」よりアプリからの通知をon/offにする
通知のon/off切替手順
- 設定
- 通知
- on/off切替したいアプリを選択
- 通知を許可
不要な通知をそのままonにしておくと必要な通知が埋もれてしまうこともあります。不要な通知はoffにすることをオススメします。
iPhoneの「リマインダー」より大切な重要通知を表示する
大事なタスク(予定)を忘れないようにiPhoneの標準アプリ「リマインダー」を使って対策しましょう。
タスク内容と時刻をセットすると、設定した日時にロック画面やホーム画面に通知が来る機能です。
リマインダーアプリが見当たらない場合
過去に削除してしまった可能性があります。App Storeから無償で再ダウンロードが可能となります。
リマインダーアプリダウンロード手順
- App Storeを開く
- 検索
- 「Apple リマインダー」で検索
- iCloudアイコンをタップ
検索ワードは「リマインダー」だけだと、他のリマインダーアプリが沢山ヒットしてしまいますので、Appleを付けて検索してみてください。
このように標準アプリは削除してもApp Storeから簡単に復元できます。
他の標準アプリも削除した後、必要になった場合は試してみてください。
リマインダー設定方法
リマインダー設定方法
- リマインダー起動
- +ボタンをタップ
- タスクを入力
- 入力したタスクをタップ
- 右側に出る青いアイコンをタップ
- 指定日時で通知をonにしてアラーム時刻設定
以上の手順でリマインダーの設定は完了です。3分後にセットするなどして試してみるのをオススメします。
リマインドする頻度や優先順位等もカスタマイズできます。
位置情報の設定もONにしておけば、場所でリマインド設定することも可能なので驚きです。
設定したタスクは日時設定画面の方で表示されているので管理も簡単です。
おすすめ通知アプリ3選
iPhoneに標準搭載されている「リマインダー」アプリ以外にも沢山の通知・リマインダー系アプリが開発され、App Storeに並んでいます。
標準搭載の「リマインダー」アプリでも必須機能は満たしていますが、スヌーズ設定がない点など、長く使っていると少し物足りないなと感じることもあります。
そのような方向けに沢山の通知アプリがありますので、いくつかピックアップいたしました。
アプリを見る際に見分ける機能
通知アプリを選ぶ際に重視するポイントや機能をいくつかピックアップいたしました。
後記するオススメ通知アプリと合わせて参考にしてみてください。
重視するポイントや機能
- 確実に通知を受け取れるか
- 広告の主張度
確実に通知を受け取れるか
通知アプリですから重要ですよね。アプリとiPhoneの正しい設定を把握して確実に通知を受け取ることが大事です。
スヌーズ・カスタマイズした音など、通知の方法が自分に合っているかどうかは大切なチェックポイントになります。また、通知の回数や長さも重要です。
正しい設定をしても受け取れないことがある場合は通知アプリとして信用できません…残念ですが別のアプリを探しましょう。
広告の主張度
広告といってもさほど邪魔にならないケースがほとんどですが、稀に操作の邪魔になるような広告を入れているアプリもあります。
そのようなアプリは広告以外の機能も品質が良くない場合が多いです。そのようなアプリは、すっぱり見限って良いかもしれません。
①リマインダーU
リンク: リマインダーU
【特徴】広告有り/App内課金有
リマインダーの定番アプリ。基本的な機能をシンプルに使いやすく作られています。繰り返し、スヌーズ設定もあります。
目覚まし、仕事やプライベートのリマインドにご活用ください。課金要素は広告削除 120円のみ。
②目覚まし時計トーキング・アラーム
リンク: 目覚まし時計トーキング・アラーム
【特徴】広告有り/App内課金有
指定時刻にアラームが鳴るシンプルな目覚ましアプリ。あまり複雑な機能は要らないという方向けのシンプルな作り。
リマインダーアプリとしても使えます。アラーム音は、声や多数搭載されている癒しの音楽の中から選べます。課金要素は広告削除 240円 文字数無制限 240円。
③記念日リマインダー
リンク: 記念日リマインダー
【特徴】広告有り/App内課金有
誕生日や結婚記念日など、忘れてはいけない記念日を一括で管理できるアプリ。ジャンルごとに分割もできて使いやすい作りになっています。
iPhoneのカレンダーとも同期しており、登録した記念日をカレンダーに表示されることも可能です。
日常の通知は他アプリで、記念日はこのアプリと使い分けがオススメです。課金要素は広告削除 240円のみ。
次ページ:スケジュール帳が一人二役!通知機能もあるおすすめスケジュールアプリ3選!
1 2