※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

毎クールおもしろいドラマが放送されており、放送翌日には視聴率の話題がネットニュースに流れます。今では20%超えれば非常に高視聴率ドラマとして扱われますが、歴代の高視聴率ドラマはどれくらいの視聴率があったのでしょうか。
ここでは、歴代ドラマの視聴率ランキングと、視聴率の調べ方、基礎知識について、紹介いたします。
1.歴代ドラマの視聴率

ここでは、歴代のドラマのなかで、視聴率の高いランキングを紹介します。
1.視聴率ランキング40
視聴率の最も高いドラマランキング40は下記のとおりです。
- 1位:積木くずし 45.3% 1983年 TBS
- 2位:水戸黄門 第9部 43.7% 1979年 TBS
- 3位:半沢直樹 42.2% 2013年 TBS
- 4位:ビューティフルライフ 2000年 41.3% TBS
- 5位:熱中時代 40.0% 1979年 日本テレビ
- 6位:太陽にほえろ 40.0% 1979年 日本テレビ
- 7位:家政婦のミタ 40.0% 2011年 日本テレビ
- 8位:3年B組金八先生 第1シリーズ 39.9% 1980年 TBS
- 9位:ひとつ屋根の下 37.8% 1993年 フジテレビ
- 10位:GOOD LUCK!! 37.6% 2003年 TBS
- 11位:赤い激流 37.2% 1977年 TBS
- 12位:家なき子 37.2% 1994年 日本テレビ
- 13位:HERO 36.8% 2001年 フジテレビ
- 14位:江戸を斬る4 36.7% 1979年 TBS
- 15位:101回目のプロポーズ 36.7% 1991年 フジテレビ
- 16位:ロングバケーション 36.7% 1996年 フジテレビ
- 17位:男女7人秋物語 36.6% 1987年 TBS
- 18位:GTO 35.7% 1998年 フジテレビ
- 19位:ドラマ人間模様 34.8% 1978年 NHK
- 20位:3年B組金八先生 第2シリーズ 34.8% 1981年 TBS
- 21位:おしん 34.6% 1983年 NHK
- 22位:渡る世間は鬼ばかり 34.2% 1997年 TBS
- 23位:やまとなでしこ 34.2% 2000年 フジテレビ
- 24位:熱中時代(第2期) 34.1% 1980年 日本テレビ
- 25位:ひとつ屋根の下2 34.1% 1997年 フジテレビ
- 26位:ずっとあなたが好きだった 34.1% 1992年 TBS
- 27位:誰にも言えない 33.7% 1993年 TBS
- 28位:高校教師 33.0% 1993年 TBS
- 29位:愛という名のもとに 32.6% 1992年 フジテレビ
- 30位:ラブジェネレーション 32.5% 1997年 フジテレビ
- 31位:ごくせん2 32.5% 2005年 日本テレビ
- 32位:東京ラブストーリー 32.3% 1991年 フジテレビ
- 33位:Gメン75 32.2% 1978年 TBS
- 34位:熱中時代・刑事編 32.2% 1979年 日本テレビ
- 35位:白い巨塔 32.1% 2003年 フジテレビ
- 36位:素顔のままで 31.9% 1992年 フジテレビ
- 37位:あすなろ白書 31.9% 1993年 フジテレビ
- 38位:男女7人夏物語 31.7% 1986年 TBS
- 39位:大岡越前 第5部 31.6% 1978年 TBS
- 40位:江戸を斬る5 31.6% 1980年 日本テレビ
2.歴代の視聴率ランキングを調べたい場合
ここでは、ドラマ視聴率を調べる方法について紹介いたします。
1.検索して見つける
歴代ドラマの視聴率ランキングを知りたい場合の方法の1つが、ネットでのキーワード検索です。「歴代 ドラマ 視聴率」など検索をすれば、複数のサイトがヒットします。GoogleでもYahoo!でも、どのブラウザでも検索すればサイトがヒットし、歴代ドラマの視聴率ランキングが確認できます。
2.ビデオリサーチで調べる
1 2