※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
ルーレットと聞くと、カジノを思い出し、あまり馴染みがないものと思っている人も多いのではないでしょうか?
36のボールのうち、出る数字を当てるこのゲームは、海外ではコインの裏表同様、物事が決定出来ない時に使われます。
コインの裏表よりもバリエーションがあって、ドキドキ感、ゴージャス感も味わえるこのルーレットがなんとアプリになっているのです。
ここではそのルーレットアプリについてご紹介致します。
目次
1.ルーレットアプリを使う4つの場面
では、ルーレットアプリはどんな場面で使われるのでしょうか?ご紹介致します。
①日常生活の役割分担
例えば夫婦共働きで、家事を分担してやっている場合などは、疲れて帰ってきて家事をやるのがつらいものです。そんな時、ルーレットで誰がどの家事をやるか決めるのはいかがでしょう?
ゲーム感覚で決められるので、もし運悪く嫌な家事に当たってしまっても、我慢できそうですね。
②飲み会や合コン
飲み会や合コンをルーレットで決めるのはいかがでしょうか?飲み会の店は何料理にしよう、場所はどうしよう、また参加するメンバーは?
決める人の趣味や私情が入りがちな飲み会の場所なども、ルーレットで決めると新境地を開拓できるかも知れません。
③パーティーゲーム
例えば合コンで何かゲームをしようという時、さりげなくルーレットアプリを出してみると、「へえ、そんなアプリがあるの?」と一目置かれるかも知れません。
ルーレットというと、まだまだ日本ではメジャーではないだけに、ちょっと外国の香りがして、ゴージャス感が味わえるかも知れませんね。
④旅先決め
特定の国を気に入ってしまうと、何度も何度も同じ国に行ってしまう人がいます。そんな時は、行き先をルーレットで決めてみましょう。
まるで、小説の中に出て来る旅人のように、時には行き先を誰かに託した旅をしてみたいものですね。
2.ルーレットアプリを使う5つのメリット

では、ルーレットアプリを使うメリットには、どんなものがあるのでしょうか?
①大人数の意見をまとめられる
大人数の意見をまとめようとする場合、その人の趣味や考え方が違うと、なかなかまとまらず、まとめる役の人も大変です。
そんなときには、是非、ルーレットで意見をまとめてみましょう。ルーレットが決めてくれるのなら、誰も文句はないはずです。
やり方は簡単!まず、アプリの番号順に、それぞれの意見を入力します。ルーレットを回して出た意見を採用すればいいのです。
ルーレットのアプリなら、意見の数だけ項目を作ることが出来ますので、必ずどれかに当たります。
②決めた人に責任がかからない
意見の取りまとめ役の人はいわゆる「貧乏くじ」とも言えます。あちこちから出てくる違う意見を取りまとめるのは至難の業。
それに一存で決めると後から恨まれたりすることも。そんなことがないように、ルーレットで公平に決めるのはいかがでしょうか?
③場が盛り上がる
日本ではあまりなじみがないルーレットですが、外国では身近なものです。賭け事のイメージが強いですが、どうやったらルーレットで勝てるかを紳士が真剣に考えているのです。
そんな海外の雰囲気のあるルーレットで物事を決めるのは、とても華やかな雰囲気を醸し出します。
ルーレットは回っている間にも緊張感と高揚感が味わえますし、なかなか玉がどの数字に入るかわからない瞬間はとてもエキサイトします。パーティなどの席にはピッタリのアイテムです。
④とにかくスピーディー
ルーレットはとにかくスピーディ。番号を振って、項目を書き上げるのにちょっと時間がかかりますが、あとはルーレットを回すだけです。
ドキドキ、ワクワクしながら、場が盛り上がることは間違いありません。
⑤優柔不断な人でも決断できる
とにかく損得を計算して、優柔不断な人は少なくないです。自分ではなかなか決められない時にも頼りになるのがルーレットアプリです。
これならどんな決断が下っても文句はありません。自分が予想もしていなかった結果が出て、新境地を開くのにもいいですね。
3.おすすめルーレットアプリ3選

それではおすすめのルーレットアプリをご紹介致します。
①My ルーレット
もっともスタンダードなルーレットアプリで、テーマカラー、フォント、文字色、言語などの全体設定、ルーレット一覧、矢印色、ルーレット文字色、決定項目の文字色を自由に決めることが出来ます。
設定が終わったらいよいよ、ルーレット項目の設定です。ランチ、週末見る映画、お散歩リスト、サイクリング行き先、など項目を設定します。
次にそれに対しての選択肢を入力していきます。例えば「ランチ」という項目なら、「定食」「カレー」「ハンバーグ」「パスタ」という風に入力します。
それぞれの項目は一度入力すると保存されているので、ルーレットを使いたい時にピッカーで選択できます。
あとは、ルーレットを回して、選択肢の中からひとつを選ぶだけです。
My ルーレット インストールはこちら Google Play
②無料ゲーム-迷った時のルーレット
円形の赤黒アイコンが素敵な「迷った時のルーレット」。使い方はほぼ上記と同様ですが、一人でも複数人でも楽しむことが出来ます。
まず、決定したい項目を「データをセット」でセット、次に抽選したい項目をカテゴリ欄に入力します。「項目を追加」で項目を増やしていくことが出来ます。
あとはルーレットをタップすると、派手なドラムロールとともにルーレットが回り出します。なお、一度入力した項目や抽選したい項目は保存できます。
③ルーレット・ルーレット‐運命の決断
5段階で4.6評価ととても評価の高いルーレットアプリです。
使い方はまったく上記と違い、あらかじめ、シンプル、Yes/No、買うの?買わないの?、今日のおみくじ、今日のオゴリ、吉方位などとテンプレートが設定されていますので、そこに最小限の必要項目を入れていくだけです。
例えば今日のお昼が決めかねるという時は、シンプルルーレットを使いましょう。デフォルトの項目数は5つですが、項目数も増減できますので、必要に応じて増減します。
アイテムは入力できませんので、あらかじめ1がカツ丼、2がカレーなどと決めておく必要があります。
あとは、スタートボタンを押すだけで、赤い玉がルーレットの回りを回り始めます。ほんとうにシンプルなルーレットなので、すぐに立ち上げて使えるのが魅力です。
ルーレット・ルーレット -運命の決断- インストールはこちら
ふつうのルーレット
「ふつうのルーレット」は、非常に簡単に自由自在なルーレットを作ることのできるアプリです。
確率なども設定でき、誰でも簡単にルーレット製作できるシンプルな操作性が人気となっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?日本ではまだまだ身近な感じがしないルーレットですが、海外ではすでに身近で、日常のいろいろなことをルーレットで決めます。
このルーレットアプリは派手なドラムロールの効果音やフォント、色や文字色を好みのものにカスタマイズすることもでき、大勢の意見がまとまらないときなどにおもむろに出して使ってみましょう。
いままで意見がまとまらず、けんけんがくがくとしていた場がなごみ、一気にエキサイティングな雰囲気に変わるのにも一役買います。
お酒の席であまり入力など面倒くさいことをしたくないという人には最後のシンプルなルーレットがおすすめです。
このルーレットアプリは、ただアプリを立ち上げてルーレットのスタートボタンを押すだけなので、とてもシンプルです。効果音がないため、多少盛り上がりに欠ける場合もあります。
是非、好みのルーレットを必要に応じて使ってみて下さい。