皆さんは【PIX-DT350N】StationTVをご存知でしょうか。
【PIX-DT350N】StationTVとはiPhoneやiPadに接続することでテレビを視聴することができるモバイルテレビチューナーです。これを用いることで外出時にテレビが手元がない時でもリアルタイムで見たい番組を視聴することができます。
今回はこの【PIX-DT350N】StationTVについて、実際に使用してみた感想と共に紹介したいと思います。
目次
StationTVってなに?
StationTVとは、iPhoneやiPadで使える、モバイルテレビチューナーです。Lightningコネクタに接続することでiPhoneやiPadを持ち運びながら、外出時にリアルタイムでテレビを視聴することができます。
ピクセラ社製のフルセグテレビチューナー
StationTVはピクセラ社が2014年に販売を開始し、今回発売された「PIX-DT350N」は「PIX-DT350-PL1」「PIX-DT355-PL1」に続く3代目のモデルとなっています。
小ぶりで扱いやすいサイズ
【PIX-DT350N】StationTVは前代のモデルよりも、よりコンパクトで使いやすいサイズとなっています。この小型化は、旧モデルには搭載されていた内蔵バッテリーをなくすことにより、実現しました。
開封の儀から使用するまで!
3代目ということもあり注目度が高く、発売以降品薄状態が続く【PIX-DT350N】StationTV。筆者も何とか購入することができました。早速使用してみたいと思います。
いざ、StationTV開封!
まずは開封の儀を。既にコンパクトさが伝わってきます。
小型化したと聞いていましたが、ここまでコンパクトとは!これなら持ち運びにも苦労しませんね。
PIX-DT350N専用アプリ「モバイルTV(StationTV)」のダウンロード
使用するにはApp Storeから専用アプリの「モバイルTV(StationTV)」をダウンロードする必要があります。ダウンロードには事前にApple IDを取得しておくことが必要です。
アプリのインストール手順
1.App Storeを開く
2.「モバイルTV」で検索
3.「モバイルTV」の「無料」を選択
4.「インストール」を選択
iPhoneSEへ装着
「モバイルTV(StationTV)」をダウンロードし、いざ接続!カバーやケースを付けたまま使用すると、接続がうまくいかなかったり、破損や故障を招く恐れがあるのでカバーやケースが原因でうまく差し込めない場合は外してから使用しましょう。
接続すると、画面上にPIX-DT350Nとの通信許可を求めるメッセージが表示されますので、「許可」を選択してください。メッセージが表示されない場合はチューナーをさし直してください。利用する地域を選び、「スキャン開始」を選択します。チャンネルスキャンが完了しましたら、iPhoneの場合は「スキャン結果」を選択し、使用するチャンネルを指定し、「視聴へ」を選択します。
テレビの画面が表示されたら初回設定完了です。
とっても簡単、すぐにテレビが見られた!
このようにすぐにテレビを視聴することができました。持ち運びも便利ですし、これは外出時のお供間違いなしですね!【PIX-DT350N】StationTVはフルセグチューナーですので、屋内でも窓際でアンテナを展開することで、安定したフルセグ受信が可能です。
StationTVのココがすごい!
【PIX-DT350N】StationTVにはテレビ視聴機能以外にも様々な機能が搭載されています。以下、それらについて説明してきたいと思います。
便利な録画機能
「モバイルTV(StationTV)」には録画機能が搭載されています。視聴中、録画ボタンを押せばすぐに録画が開始され、録画した番組は端末内に保存されます。この録画機能を使えば、お気に入りのテレビ番組やシーンをいつでも何回も視聴することが可能です。
コンパクトだから、どこでもテレビ
コンパクトで持ち運びが簡単なので、外出時にリアルタイムでテレビ番組を視聴することができます。前述したように屋内でも窓際でアンテナを展開することで、安定したフルセグ受信が可能です。
充電不要なので、アウトドア~災害地でも
充電が不要でバッテリー切れが生じないため、アウトドア~災害地あらゆる場面で活躍します。
Bluetoothヘッドホンにも対応
Bluetoothヘッドホンにも対応しており、ケーブルを気にすることなく、テレビを視聴することができます。iPhone7は勿論のこと、多機種にも対応しています。
データ通信量を気にしなくていい
【PIX-DT350N】StationTVによるテレビ視聴にはインターネット回線を使わず、デジタル地上波をダイレクトに受信します。そのため、データ通信量を懸念する必要はありません。
テレビを視聴しながらネットサーフィンをすることが出来る
「モバイルTV(StationTV)」ではテレビ視聴と並行してインターネットを使用が可能です。テレビを視聴しつつ、アプリを切り替えることなくネットサーフィンで情報をサーチしたり、データ通信量を気にせず、Youtube等で動画を視聴することができます。
鉄筋コンクリの部屋の奥でも使えた!
筆者の部屋は、都内某所の鉄筋コンクリ製の部屋なのですが、「そんな部屋の奥でも【PIX-DT350N】StationTVでテレビが見られた」のです!
とはいっても、やはり窓際と部屋の奥まったところでテレビを見比べてみると、流石に画面の流れる速度が変化したのはご想像のとおりなのですが、
鉄筋コンクリの部屋の奥でも放送が受信できるのは驚きが有りました。
ただ、2-3分すると急に画面が固まってしまい、電波が弱い旨の通知が表示され・・・・
遂には、見えなくなってしまいました。
まぁ、これだけの小型なアンテナでこの条件で映っていたほうが驚きでしたが、やはり流石にというところでしょうか。
でも、安心です。
そう、これにあるガジェットを装着することで、断然に快適にテレビが見られるようになりました!
クリップアンテナを装着!
クリップアンテナです。
クリップアンテナは、片方を一般的な部屋に設置してあるデジタル放送のアンテナ端子に差し込み、もう片方のクリップ部分を【PIX-DT350N】StationTVのアンテナ部分に挟むことで使うのですが、
装着した瞬間、(テレビの)世界が一気に開けた感じです。素晴らしい・・・
アウトドア先にはテレビアンテナ端子があることは稀かと思いますが、屋外であればある程度の電波受信が可能であると思いますし、
もし災害にあってしまった際には、避難先の施設にテレビアンテナ端子があれば情報をテレビから取得することが出来るようになるので、すごく活躍が期待できるのでは無いでしょうか?
まとめ
いかがでしたでしょうか。【PIX-DT350N】StationTVを用いることで、テレビ視聴や録画、インターネット閲覧等、様々なことが可能です。オンラインショップで購入可能ですので、「外出時にテレビを視聴したい」「データ通信量を気にせずに動画を視聴したい」と思った方は是非、購入してみてください。