※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

人気のインターネットテレビ局ABEMAは、スマートフォンやタブレットだけでなく、パソコンからも視聴ができます。
本記事では、「PCでABEMAを視聴する方法と録画する方法」について紹介いたします。スマートフォンやタブレットよりも画面の大きいパソコンで見たい方や、普段パソコンを使う時間の方が長い方は、参考にご覧ください。
1.PCでABEMAを視聴する方法
ここでは、パソコンでABEMAを視聴する方法について、紹介いたします。
1.ネットで検索して視聴する
パソコンでABEMAを視聴する場合は、ネットで「ABEMA」を検索します。そして表示されるABEMAのサイトを開けば、好きなチャンネルが視聴できます。パソコンで利用する際は、ABEMAの推奨しているブラウザのMacOSやGoogleChrome、Safari、Internet Explorer、ソフトウェアのAdobe Flash Playerで視聴するようにしましょう。
FirefoxやOpera、MicrosoftEdgeは推奨環境には入っていませんので気を付ける必要があります。パソコンでABEMAのサイトを開くと、各チャンネルの現在放送されている番組が表示されており、画面右上には「番組表」「今日のピックアップ」「ランキング」「視聴予約」「オンデマンド」「その他」と表示されています。
各チャンネルの放送中の番組をクリックすればそのまま視聴できます。番組表をクリックすれば、新聞の番組欄のような全チャンネルの番組表を見ることとができ、1週間後の番組表まで確認できます。ランキングでは、予約数ランキング50と視聴数ランキング1週間分を見ることができ、人気ある番組をチェックできます。
視聴予約では、事前に見たい番組の予約ができ番組開始の通知などをスマートフォンでも受け取ることができます。番組を見たい際は、トップ画面で直接画面をクリックする以外にも、番組表から見たい番組をクリックして視聴することも可能です。
2.ABEMAを録画する方法
ここでは、AbameTVを録画する方法について紹介いたします。ABEMAは録画機能はありません。そのため、別に録画ソフトなどを使ってでなければ録画することができません。
1.bandicam
bandicamを使うことで、簡単にABEMAの動画を録画することができます。録画する方法は非常に簡単で、bandicamをよく使うパソコンにインストールをして、起動します。あとは、録画したい画面に枠を合わせて録画スタートボタンをクリックするだけです。
録画した動画にはbandicamのロゴは入ってしまいますが、画質も悪くなく、誰でも簡単に録画できる方法です。しかし、気を付けなければいけないのが、bandicamの無料版は録画できる時間が10分までです。10分を過ぎると自動的に録画が終了してしまいますので、録画時間を気にしたくない場合や有料版が良いです。
2.Readygo Soft
Readygo Soft は、bandicam同様、シンプルな設計で録画できるソフトです。Bandicamと同じように画面にReadygo Softロゴが表示されます。タイマー予約ができるので、リアルタイムの時間で録画操作をしなくても、前もって設定しておくことができます。
しかし、bandicamと同じように、Readygo Softも無料版は録画時間に制限があり15分までとなっています。Readygo Softを使う場合も録画時間を気にしたくない場合は有料版を利用する必要があります。
3.Screencastify
1 2