※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

「いつでも好きなときに映画やドラマを見放題で楽しみたい」と考えたことはありませんか。Netflixであれば、人気の映画やドラマ、オリジナルコンテンツなどが、いつでも見放題で楽しめます。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットでも視聴できるので、通勤・通学時間や空き時間に視聴することも可能です。
今回は、Netflixの料金プランや無料体験中のサービス内容、登録方法や解約方法について紹介しています。この記事を読むことで、疑問点を解消してスムーズに登録・解約ができますので、ぜひ参考にご覧ください。
目次
Netflixの無料体験中に受けられるサービス2つ

Netflixの無料体験中は、どのようなサービスを利用できるのでしょうか。利用を開始する前に、どんなサービスが利用できるか確認しておきましょう。
1.映画・ドラマが完全見放題
「無料体験なので見れる映画やドラマに制限があるのでは?」と考える人も多いのではないでしょうか。なぜなら、無料体験中は何らかの制限があるサービスが少なくないためです。しかし、Netflixでは、無料体験中でも映画やドラマが完全見放題で楽しめます。
もちろん、大きな賞の受賞作品などを多数そろえているNetflixオリジナルコンテンツも視聴可能です。
2.ダウンロードできる
無料体験中であってもコンテンツのダウンロードができます。事前にスマホやタブレットに見たい映画やドラマをダウンロードしておけば、外出先でもネットを使わずに視聴することが可能です。インターネットの接続が不安定な場所でも、大好きな動画を無料で楽しめます。
Netflixの料金プラン3つと利用できる端末

Netflixにはどのような料金プランがあり、どんな端末に対応しているか把握しておきましょう。プランによって内容が異なるため、自分に合った料金プランを見つけてください。
ベーシックプラン
Netflixの料金プランの中で最もリーズナブルなのが、ベーシックプランです。高画質や超高画質には対応していませんが、比較的安価な料金で見放題を楽しめます。
- 月額料金(税抜):800円
- HD画質:☓
- UHD 4K(超高画質):☓
- 同時に視聴可能な画面数:1
- 最初の1ヵ月無料視聴:◯
- キャンセル:◯
スタンダードプラン
3つの料金プランの中で中間に位置するのがスタンダードプランです。ベーシックプランよりも月額料金が400円高くなりますが、高画質に対応し、2つのデバイスまで同時視聴ができます。恋人や夫婦で利用する際に便利なプランです。
- 月額料金(税抜):1,200円
- HD画質:◯
- UHD 4K(超高画質):☓
- 同時に視聴可能な画面数:2
- 最初の1ヵ月無料視聴:◯
- キャンセル:◯
プレミアムプラン
プレミアムプランは、月額料金1,800円と、料金プランの中で最も高いですが、超高画質に対応しているため、高精細な画像で映画やドラマを楽しむことができます。また、同時視聴が最大4つのデバイスまで可能ですので、家族でNetflixを利用したい場合におすすめです。
- 月額料金(税抜):1,800円
- HD画質:◯
- UHD 4K(超高画質):◯
- 同時に視聴可能な画面数:4
- 最初の1ヵ月無料視聴:◯
- キャンセル:◯
利用できる端末の種類
Netflixでは、以下のようにさまざまな端末に対応しています。
- スマートフォン
- タブレット
- パソコン
- スマートテレビ
- ゲーム機
- Blu-rayプレーヤー
- セットトップボックス
次ページ:Netflixに登録する際の注意点2つ
1 2