※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

「Netflixに興味があるけど料金がいくらぐらいかかるか知りたい」「他の動画配信サービス比較するためにNetflixを利用するメリットを知りたい」など、Netflixについて気になったことがある人は多いのではないでしょうか。
世界一の動画配信サービスであり、映画やドラマが見放題なだけでなく、質の高いオリジナルドラマも配信されています。
そこで今回は、Netflixの料金プランやメリットについて紹介しています。
この記事を読むことで、他のサービスとも比較しやすくなりますし、すぐにNetflixを利用できますので、参考にご覧ください。
目次
Netflixの料金プラン3つ

Netflixでは3つの料金プランが用意されています。それぞれのプランで料金や画質、同時視聴可能台数などが異なりますので、確認してきましょう。
1.ベーシックプラン
最もリーズナブルな料金プランが「ベーシックプラン」です。ベーシックプランは高画質や超高画質には対応していないものの、月額800円(税抜)でさまざまな映画・ドラマが完全見放題で楽しめます。
画質や複数台のデバイスによる同時視聴よりも、コストを重視したい方におすすめのプランです。
- HD画質:☓
- UHD 4K:☓
- 同時視聴可能台数:1
- パソコン・テレビ・タブレット・スマホでの視聴:◯
- 映画・ドラマの完全見放題:◯
- 1ヶ月の無料体験:◯
- キャンセル:◯
2.スタンダードプラン
スタンダードプランは月額1,200円(税抜)で利用できます。スタンダードプランとベーシックプランの違いは、高画質対応になり同時視聴可能台数が2台に増えることです。
恋人や夫婦で利用する場合や高画質で視聴したい場合におすすめの料金プランです。
- HD画質:◯
- UHD 4K:☓
- 同時視聴可能台数:2
- パソコン・テレビ・タブレット・スマホでの視聴:◯
- 映画・ドラマの完全見放題:◯
- 1ヶ月の無料体験:◯
- キャンセル:◯
3.プレミアムプラン
プレミアムプランはNetflixの料金プランの中で最も高い月額1,800円(税抜)です。プレミアムプランに加入すると、高画質・超高画質にも対応しているため、非常に高繊細で美しい映像で映画やドラマが楽しめます。
また、最大4台のデバイスで同時視聴ができるため、家族4人で利用すれば1人あたりのコストはわずか450円です。
- HD画質:◯
- UHD 4K:◯
- 同時視聴可能台数:4
- パソコン・テレビ・タブレット・スマホでの視聴:◯
- 映画・ドラマの完全見放題:◯
- 1ヶ月の無料体験:◯
- キャンセル:◯
Netflixを利用するメリット6つ

さまざまな動画配信サービスがありますので、比較するためにもNetflixの特徴・メリットを把握しておく必要があります。ここでは、主な6つのメリットについて確認していきましょう。
1.月額料金だけで映画・ドラマが見放題
Netflixは、月額料金800円〜1,800円だけで、さまざまな映画・ドラマが見放題で楽しめます。国内・海外の人気映画・ドラマ作品が非常に充実していますし、Netflixオリジナル作品も質が高く豊富です。
2.ダウンロードができる
Netflixは、お気に入りのドラマや映画をデバイスにダウンロードすることもできます。ダウンロードをした作品はオフラインでも視聴できるため、いつでも好きなタイミングで楽しむことができます。移動中など、インターネット接続が不安定な場合も安心です。
3.レコメンド機能がある
レコメンド機能を搭載しているため、視聴履歴などに基づきあなたにおすすめの作品を紹介してくれます。自分で探さなくてもNetflixがあなた好みの作品を紹介してくれるため、次々とおもしろい作品と出会えます。
次ページ:4.無料体験期間がある
1 2