Home / Apple / iPhone / iPhoneでスクリーンショットを撮影する方法とテクニック

iPhoneでスクリーンショットを撮影する方法とテクニック

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

例えばアプリの操作説明を誰かにしたい時など、iPhoneの画面をそのまま撮りたい時があります。iPhoneには画面をそのまま撮影できる「スクリーンショット」という機能があり、とても簡単に画面の撮影ができます。

従来ははかなり大きな撮影音がしたため、周りの目が気になるような状況もありましたが、iOSが更新され、スクリーンショットのみ無音化できるようになりました。

また、撮る方法もいくつかあり、便利な機能やアプリがあります。ここでは、iPhoneでスクリーンショットを撮影する方法と、そのテクニック等について紹介します。

iPhoneのスクリーンショットの取り方

この方法は有名ですのでご存知かとは思いますが、

  • スリープボタン+ホームボタン

で、とても簡単にスクリーンショットを撮ることができます。Siriが起動してしまってうまくいかない…という方は、スリープボタンを先に押すようにしてみてください。スリープボタンも単独で長く押し続けると電源オフ画面が出てしまうのですが、5秒以上押し続けないとそうはなりませんので、Siriにくらべれば出現率は低いと思います

なお、スクリーンショットで撮れる画像のファイルタイプは”png(ピング)”、サイズはだいたい100~150KB程度で、扱いやすいサイズです(iPhoneSEでの結果ですので、他の機種では若干異なるかも知れません)。

AssistiveTouchでスクリーンショットを撮影する方法

iPhoneには”AssistiveTouch”という機能があります。これは、画面上に現れるホームボタンといった感じのもので、タップして使います。パソコンでいうと、ショートカットのような感覚です。決められた何種類かの動作を登録することができます。登録できる動作内容は、通常だとホームボタンや音量ボタン、本体自身を動かして実施するようなもの、例えば

  • 画面ロック
  • 画面回転
  • 音量を上げる・下げる/消音
  • スクリーンショット

と言った感じのものが多いです。このように、ひと手間かかるような操作をタップ一つで実現します。ホームボタンの調子が悪いときなど、知っていると重宝します。スクリーンショットに限って言うと、ボタンを押す通常の方法では(器用な方は別として)両手が必要ですが、AssistiveTouchを使うと片手で撮れるようになります。

AssistiveToucをオンにする

早速、AssistiveTouchをオンにしてみます。下記の手順はiOS10の場合です。

【方法】

  • 1.ホーム画面より「設定」アプリを起動します。
  • 2.「一般」をタップします。
  • 3.「アクセシビリティ」をタップします。
  • 4.「操作」という項目に「AssistiveTouch」がありますのでタップします。
  • 5.一番上の「AssistiveTouch」をオンにします。
  • 6.真ん中の「最上位メニューをカスタマイズ…」をタップします。
  • 7.カスタマイズ画面になります。ここに登録したものがAssistiveTouchで呼び出せるようになります。
  • 8.一番下にある「+」をタップすると、画面上に空の「+」が現れますのでこれをタップします。
  • 9.すると、登録できる動作一覧が表示されますので、希望のものを選びます。今回は「スクリーンショット」を選びます。

これで、AssistiveTouchからスクリーンショットが撮れるようになります。

AssistiveTouchからスクリーンショットを実行する

AssistiveTouchでスクリーンショットを撮ります。

【方法】

  • 1.上記設定をすると、ホーム画面上に黒字に白丸のアイコンがあると思います。これがAssistiveTouchの起動アイコンです(画面左)。
  • 2.タップすると、登録した動作一覧が現れますので、スクリーンショットタップします(画面右)。
  • 3.これで、スクリーンショットが撮れます。片手でできるので通常の方法より便利かもしれません。

AssistiveTouchのショートカットを準備する

AssistiveTouchを有効にしたにも関わらず、ホーム画面上にアイコンがないときは、ホームボタンを3回素早く押すと、アイコンが現れます。逆に、アイコンが表示されている状態でホームボタンを3回押すと非表示にすることができますので、邪魔な時は隠しておくとよいでしょう。
なお、AssistiveTouchのアイコンはドラッグで動かすことができます。

シャッター音を消してスクリーンショットを撮影する方法

iPhoneはカメラアプリで写真をとると、音声の設定に関係なくシャッター音がし、設定で消すことはできません(盗撮防止のためらしいです)。以前はスクリーンショットも同様にシャッター音を消すことができなく、しかも周りが振り返るほどの大音量だったのですが、スクリーンショットに限ってはiOS10.2より、シャッター音を消すことができるようになりました。

サイレントモードにモードを変更する

スクリーンショットのシャッター音を消すには、

  • ・iOSを10.2以上にアップグレードする(2017年2月現在の最新は10.2.1)
  • ・本体側面の「着信/サイレントスイッチ」を背面側にスライドしてサイレントモードにする

でOKです。操作自体は非常に簡単ですが、iOSのアップグレードが未だの方は済ませておく必要があります。結構時間がかかります(筆者の場合、iOS10.0.?→10.2.1で20分程度かかりました)ので、時間の余裕がある時に実施することをおすすめします。不測の事態に備え、予めバックアップも取っておいてください。

なお、iOS10.2にすることで、シャッター音そのものも若干小さくなった感じがします。ですが、iOS10.2にすることで充電が遅くなった/電池の消費が早くなったという報告もありますので、どうしても無音化したい場合を除き、iOSの動向を様子見するのも一考かと思います(基本的に、iOSはダウングレードできません)。

「ミュージック」アプリで曲を再生した上で消音にする

1 2

Check Also

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

今回は、iPhoneで電話中に …