※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
iPhoneの重要な用途のひとつにメールの受信があります。メールを受信した際に、家族や友人などの大切な差出人、あるいは逆の重要でない差出人など、特定の差出人からのメールを自動的にフォルダに振り分けしたいと思ったことはありませんか?
本稿ではiPhoneでメールを自動振り分けする方法を説明します。
iCloudメールのルール設定
使用しているメールアカウントがiCloudメールの場合、iCloudメールのウェブ画面から振り分けルールを設定できます。iCloudメールの振り分けルールを設定するには、以下の手順にしたがって操作してください。
1. Mac/Windows PC等のウェブブラウザからiCloudメールにアクセスしてください。
2. 左下の歯車をクリックしてメニューを出し「環境設定…」を選択してください。
3. 環境設定ダイアログの「ルール」から「ルールを追加…」をクリックしてください。
4. ルールを設定して「終了」をクリックしてください。
5. 終了をクリックしてください。
手順4のルール設定は、以下の4つを設定します。
1. 動作
2. ルールの対象(名前、メールアドレス、件名)
3. 対象の種類
4. どこへ
1はルールに合致した結果何をするかを次の3つから選択します。
– フォルダへ移動
– 「ゴミ箱」へ移動
– メールアドレスへ転送
2はルールを適用する対象として名前、メールアドレス、件名を指定し、3はその種類を指定します。種類は、
– 差出人
– 受信者
– Ccに含まれる
– 受信者またはCcに含まれる
– 件名に含まれる
から選択します。
4はルールが適用されたメールをどのフォルダへ移動させるか、あるいはどのメールアドレスへ転送するかを指定します。
以上を設定することで、受信したメールを自動的に振り分けられます。
VIPメールボックス
iOSの標準メールには「VIPメールボックス」という機能が搭載されています。これは特定の差出人を「VIP」として指定することで、その差出人からのメールを特別な「VIPメールボックス」に表示します。
VIPメールボックスは、メールアカウントごとの通常のフォルダではなく、すべてのアカウントで共通で使用する仮想的なフォルダです。登録されているどのアカウントに届いたメールであっても、差出人がVIP指定されている場合VIPメールボックスに表示されます。ただし実際にそのメールが移動/コピーされているわけではありません。VIPメールボックスの中に集約して表示されているだけなのです。
VIPメールボックスを使用するには、以下の手順にしたがって操作してください。
1. iOS標準の「メール」アプリケーションを起動してください。

2. 「VIP」をタップしてください。すでにVIP指定している差出人が存在している場合は「i」ボタンをタップしてください。

3. 「VIPを追加」をタップしてください。連絡先のリストが表示されるので、VIPに指定したいひとを選択してください。

4. 「連絡先」に登録していない差出人をVIP指定したい場合、その差出人からのメールを開き、差出人欄をタップしてください。

5. 「VIPに追加」をタップしてください。

これで特定の差出人をVIPに指定できます。VIPに指定した差出人からのメールは、どのメールアカウントへのメールであっても、VIPメールボックスに表示されるようになります。
また、VIPからのメールを受信した際にはデフォルトとは別の通知方法を行うことも可能です。
まとめ
いかがでしたか? 本稿ではiPhoneでメールを自動振り分けする方法として、iCloudメールのルール設定とVIPメールボックスについて説明しました。
iPhoneでメールの自動振り分けをしたい場合は本稿を参考にしてみてください。