※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
Android端末を使っているとたまに起こるのがフリーズ。負荷に耐えられなかったり何らかのエラーが生じたりすることで画面が固まり、一切の操作を受け付けない状態になります。そんなフリーズ状態に陥ると、何をやっても復帰できないためどうしていいかわからなくなるのが難点。
そこで今回は、Androidがフリーズした場合の強制起動方法について解説します。そのほかフリーズの原因や別の対処法についても紹介するので、遭遇した場合の参考にしてみてください。
[ad name=”adTop”]Androidを強制再起動する方法
Android端末を再起動したいときは、電源ボタンを長押しして表示される「再起動」をタップするのが一般的。一方で端末がフリーズしたことでまったく操作を受け付けない状態になったときは、強制再起動が必要です。
そこで今回は、Android端末を強制再起動する方法をいくつか紹介します。
作業中のデータの保存も忘れないようにしよう
Androidを再起動する前に、フリーズしておらず作業が可能な場合には、作業中のデータを保存してから再起動することが大切です。
保存しないままAndroidを再起動してしまうと、保存されていないデータは消えてしまい、復元することができませんのでご注意ください。
Androidの強制再起動方法
強制起動は、どの端末でも電源ボタンと音量調節キーの同時長押しで行えます。注意点として、端末の種類によって音量キーの上下どちらを押すかが変わったり秒数が変わったりする点に留意してください。
例えばXperiaなら、電源ボタン&音量キーの上を約8秒長押しで強制終了が可能。その後に電源を入れれば使えます。ギャラクシーの場合は音量キーが下で、秒数は8秒程度。ファーウェイは電源ボタンのみ約10秒押せば行えます。
このようにAndroidと言っても種類ごとに若干異なるので、わからないときは同時押しのボタンと秒数を試行してみてください。
Androidメーカーごとの強制再起動の方法
- Xperia:電源ボタン+音量ボタン(上)を10秒程度長押しし、本体が3回振動したらボタンを離す
- Galaxy:電源ボタン+音量ボタン(下)を10秒程度長押しし、本体が1回振動したらボタンを離す
- AQUOS:電源ボタンを10秒程度長押しする
- Arrows:電源ボタン+音量ボタン(上)を10秒程度長押しして強制終了、その後電源ボタンを長押しして再起動
- OPPO:電源ボタン+音量ボタン(上)を10秒程度長押し
SIMカードを抜いてみる
SIMカードは、Android端末に含まれるICチップのようなもの。回線契約する場合には必ず必要で、電話番号といった情報を持ちます。
Android端末にもよりますが、SIMカードを抜くと強制的に再起動する仕組みが存在。フリーズした場合でもSIMカードを抜いたら再起動できるかもしれないので、お試しください。
なお、経験上は必ずしもフリーズ状態から復帰するとは限りません。
バッテリーの取り外し
Android端末はバッテリーを取り外せば電気を得られず強制終了をかけられます。ただ、最近の端末は内蔵バッテリーの取り外しが基本的にできないため、この方法はあまり使えません。
Androidのスマートフォンがフリーズした時の強制再起動以外の対処法
ここでは、強制再起動以外の、フリーズ対処方法について紹介いたします。
対処法.アプリを強制終了する
スマートフォンがフリーズした場合は、アプリを強制終了させることで、状況が改善される場合があります。アプリを強制終了したい場合は、Androidスマートフォンのディスプレイ下にある、アプリの履歴を表示できるキーをタップしましょう。
タップすると、使用したアプリ画面が一覧表示されますので、左右のどちらかにスワイプすれば、アプリを強制終了させることができます。フリーズしてアプリの履歴キーが動かせる場合は、アプリの強制終了をおこないましょう。
対処法.電池パックを取り外してみる
電池パックの出し入れが可能なAndroidスマートフォンであれば、1度電池パックを取り外してみましょう。長時間アプリやタスクなどを使用していることで、CPUが熱を持ちスマートフォンがフリーズしている場合があります。
バッテリーを取り外して、放熱することにより状況が改善される場合があります。電池パックを取り外し、しばらく置いて、再度電池パックをスマートフォンに取り付けることで、フリーズ状態が解消され、通常通りに動くようになることがあります。
対処法.セーフモードで起動してみる
スマートフォンの各端末によりセーフモードで起動する操作方法が異なりますが、セーフモードで起動できた場合は、インストールしたアプリやデータに問題がある可能性があります。間近にインストールしたアプリなどがあれば、それらをアンインストールすることで、フリーズ状態が改善されることがあります。
もし、セーフモードの起動ができない場合は、端末自体の故障の可能性がありますので、修理に出すと良いでしょう。例えばエクスペリアのセーフモードの起動方法は、次の通りです。電源キーを1秒以上長押しすると、エクスペリアのロゴが表示されます。
エクスペリアロゴが表示されたら、音量キーの「−」を長押しします。これにより、画面の左下に「セーフモード」という文字が表示され、セーフモードの起動が成功した証拠になります。再起動すると「セーフモード」の文字はなくなります。
対処法.初期化する
最終的な方法となりますが、初期化することで通常通りスマートフォンを使えるようになる場合があります。しかし、初期化することで、購入したときと同じ状態に戻りますので、すべてのデータが削除されてしまいます。
端末によって初期化する方法は多少異なりますが、アプリケーションマネージャーから設定を開き、「バックアップとリセット」を選択します。初期化すると、それまでのデータがすべて消去されてしまいますので、必ず初期化の前にバックアップを取るようにしましょう。初期化は最終手段ですので、安易に実施しないようにしてください。
Androidスマートフォンがフリーズしないようにするための予防策
1 2