Home / Amazon / Amazon出品か外部出品かで発送日は違う!時間通りに発送する方法5つ

Amazon出品か外部出品かで発送日は違う!時間通りに発送する方法5つ

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

商品が発送されていない可能性がある場合

amazonは、発送方法にもいくつかの種類があります。発送の遅れではなく、そもそも発送されていない可能性がある場合、5つのパターン別に対応方法を見ていきましょう。

1つ目は、お急ぎ便の発送が遅れている場合です。

お急ぎ便の中にも、「お急ぎ便」と「当日お急ぎ便」の2種類があります。商品を購入した日、もしくは翌日には発送されるというサービスですが、商品を購入したタイミングが遅い場合や住んでいる地域が対応不可の場合は、発送が遅れてしまうのです。

発送してほしい場所が「お急ぎ便」対応地域であるかと、配送予定日を確認しましょう。

2つ目は、予約していた商品が発売日や予定日に届かない場合です。

予約商品の場合、注文履歴から発送の確認が可能ですが、あくまでも「発送予定日」であるため確定ではありません。発送が遅れており、可能な限り早く手に入れたい場合、店頭で購入できる商品であれば店頭で購入してamazonの予約販売はキャンセルします。

3つ目が、商品が「出荷準備中」の表示のままになっている場合です。

「出荷準備中」となるケースは、発送先の住所が存在しない、つまり誤字脱字や番地抜けなど入力内容に誤りがあります。amazonから連絡が入っていないか、登録していない番号からの電話がなかったかを確認しましょう。

4つ目が、amazonマーケットプレイスからの発送が遅れている場合です。

amazonでは、故人でも出品できるamazonマーケットプレイスについて「amazonマーケットプレイス保証」を設けています。商品が発送されない、問題のある商品が届いたという場合に、保証を受けることが可能です。

amazonマーケットプレイス保証に申請を行った後、調査完了およびamazonが対応するまでにはおよそ1~2週間の時間がかかります。

5つ目が、商品が「在庫あり」の状態であるにも関わらず発送が遅れている場合です。

amazonで表示される在庫数は、常に最新の在庫が反映されているのではなく、更新されていないケースもあります。在庫がない場合、amazonやamazonマーケットプレイスの出品者から連絡が入るため、メールや電話が来ていないかを確認しましょう。

デリバリープロバイダを回避するには

インターネット通販の拡大を受け、ヤマト運輸の動きが話題となりました。そこで、amazonは「デリバリープロバイダ」と呼ばれる業者を導入したのです。

しかし、デリバリープロバイダについては批判的な意見も多く、発送が遅い、指定時間を守らない、不在票が入っていないなどの声が上がっています。

デリバリープロバイダを回避し、購入した商品を確実に発送してもらうための方法を見ていきましょう。

デリバリープロバイダとは

デリバリープロバイダとは、amazonが提携しているエリア限定配送業者です。ヤマト運輸などの大手配送業者から変更されたため、批判的な意見も噴出しています。

回避する方法

Amazonで購入した商品を、デリバリープロバイダ以外から届けてもらうための方法は1つしかありません。商品購入時に「店頭受け取り」を選択し、コンビンエンスストアでの受け取りを選択します。

他にも、日本郵便もしくはヤマト運輸の営業所でも受け取ることが可能です。デリバリープロバイダを確実に回避するためには、現在のところ店頭受け取りを選択するほかありません。

まとめ

そもそも発送されていない可能性がある場合、対処法や返金、保証の申請やキャンセルといったさまざまな対処方法があります。確実に、素早く解決したいのであれば、amazonのカスタマーサービスへ電話で問い合わせする方法が有効です。

amazonは土日祝日でも商品を発送していますが、amazonマーケットプレイスで扱われている商品は個人や店舗から出品されているため、発送可能日が限定されています。

しかし、amazonマーケットプレイスで出品されている商品であっても、「発送はamazon.co.jpが行います。」と明記されている商品であれば、土日祝日でも発送されるのです。

すぐに商品を発送してほしい場合などは、購入前に商品の詳細をしっかりと確認しましょう。

1 2

Check Also

BGM・オフライン利用も!Amazonミュージックの使い方2つ

音楽聴き放題アプリとして広く知 …