※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

AmazonのPrimeVideoは利用していますか?
Amazonプライム会員特典の1つであり、映画やドラマ、TV番組など、さまざまなコンテンツをいつでも好きなタイミングで視聴できます。
ここでは、PrimeVideoの特徴や視聴方法、主なメリットなどについて紹介しています。
この記事を読むことで、他の動画配信サービスとの違いやPrimeVideoの始め方がわかりますので、ぜひ参考にしてください。
Amazonで動画を見る方法

Amazonで動画を見る方法の1つが、PrimeVideoです。PrimeVideoであれば、好きなだけ映画やTV番組を視聴できます。
早速、PrimeVideoの特徴や料金などについて見ていきましょう。
PrimeVideo
Amazonでは、Amazonプライム会員特典としてドラマや映画、アニメ、ドキュメンタリーなど、さまざまな動画コンテンツを見放題で楽しめるPrimeVideoを提供しています。
対象の映画・ドラマ・TV番組などが追加料金なしで、パソコンやタブレット、スマホ、スマートTVなどでいつでも視聴可能です。
Amazonでは最新作〜旧作まで映画やドラマをレンタル・購入することもできますが、PrimeVideoを利用すれば対象コンテンツは限られるものの見放題で好きなだけ楽しめます。
PrimeVideoを利用するには会員登録が必要
PrimeVideoは、Amazonプライム会員特典の1つとして提供されているサービスです。そのため、PrimeVideoを利用するには、Amazonプライム会員へ登録する必要があります。
Amazonプライム会員料金や会員特典は以下のとおりです。
■Amazonプライム会員料金
Amazonプライム会員は、以下の「年間プラン」と「月間プラン」の2つの料金プランがあります。
- 年間プラン:3,900円(税込)
- 月間プラン:400円(税込)
■Amazonプライム会員特典
- お急ぎ便・日時指定が無料:当日お急ぎ便・お急ぎ便・マケプレお急ぎ便・日時指定便が何度でも利用できる
- PrimeVideo:追加料金なしで対象の映画やTV番組が見放題
- PrimeMusic:100万曲以上が追加料金なしで聴き放題
- PrimeReading:対象となるKindle本や雑誌、マンガ、小説、ビジネス本がさまざまなデバイスで読める
- AmazonPhotos:無制限のフォトストレージで、友人や家族5人まで招待できる
- 会員限定先行タイムセール:Amazonタイムセールで通常の開始時間より30分早く注文できる
- TwitchPrime:毎月無料でゲームコンテンツが提供される
- ママ・パパ向け特典:Amazonファミリーの定期おトク便でおむつとおしりふきがいつでも15%OFF。ファミリー限定セールなども開催
■Amazonプライム会員登録方法
Amazonプライム会員へ登録する場合、以下の説明する無料お試し期間を経て登録できます。
無料お試し期間を経て会員登録できる
「1度利用してみて、会員登録するか決めたい。。」という人も安心です。
Amazonプライムでは30日間の無料お試し期間が用意されていますので、試してみたうえで会員になるかならないかを判断できます。
無料お試し期間への申し込みの方法は以下のとおりです。
- 「Amazonプライム無料体験」のページを開きます
- 「30日間の無料体験に申し込む」をクリックします
- 必要情報を入力すれば無料体験への申し込みの完了です
無料お試し期間への登録には、クレジットカードもしくは携帯決済のどちらかの支払い方法の登録が必要です。無料お試し期間が終わると、有料会員へ自動的に切り替わります。
無料お試し期間でも、PrimeVideoの利用が可能です。
無料お試し期間、有料期間どちらの場合でも、以下の方法で簡単にキャンセルもできます。
- 「アカウントサービス」の「Amazonプライム会員情報」を選択します
- 「会員資格を終了する(特典を終了)」をクリックします
- 確認画面が表示されますので「特典と会員資格を終了」をクリックすればキャンセル完了です
次ページ:Amazonで動画を観る3つのメリット
1 2