Home / ネットワーク・IT / Wi-fi / Webサーバーって何?Webサーバーの種類と特徴、選び方

Webサーバーって何?Webサーバーの種類と特徴、選び方

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

nignxは、エンジンエックスと呼びます。オープンソースソフトウェアで、よくApacheと比較されるほど、利用されている主流のWebサーバーソフトです。HTTPのサービスに特化しているApacheとは違い、nignxはさまざまなサービスに対応できるように設計されています。HTMLの画像やドキュメントを高速で処理し、消費メモリが少ないWebサーバーです。余計な機能を付けていないため、多くの同時リクエストの処理など素早く行えます。

3.レンタルサーバーの種類と選び方

Webサイトを構築する場合は、Webサーバーが必要です。Webサーバーを準備するには、さまざまな方法がありますが、個人などでも手軽に準備できる方法の1つにWebサーバーをレンタルして使用する、レンタルサーバーがあります。ここでは、Webサーバーをレンタルする場合の選び方やレンタルサーバーの種類について紹介いたします。

1.レンタルサーバーの種類

レンタルサーバーは、大きく4つの種類に分けることができます。共用サーバー、専用サーバー、VPS、クラウドサーバーの4種類です。共有サーバーは、複数ユーザーで利用し、料金が安いのが特徴です。月額100円〜など、非常にリーズナブルな料金で利用できます。共用という名前のとおり、1つのサーバーの一部を借りて利用しますので、他のユーザーの影響を受けることがあります。

逆に、サーバーに負荷をかけて他のユーザーに影響を与え迷惑を掛けることもあります。そのため、負荷のかかりやすい大規模サイトには向かず、小規模サイトが対象です。専用サーバーは、複数ユーザーで利用する共用サーバーとは違い、単独で利用できますので、他のユーザーの影響を受けることも、迷惑を掛けることもありません。自由度が高まる分、料金は上がりますが、大規模サイトも展開できます。

設定なども必要になりますので、専門知識が必要です。VPSは仮想専用サーバーのことです。仮想なので、自由度が高く、サーバーの構築や設定を自由に行えます。複数ユーザーが利用しますが、大規模サイトも展開できます。

料金は専用サーバー並に高い場合もあります。クラウドサーバーは、複数の仮想サーバーを自由に構築できます。複数ユーザーで利用できますが、VPS同様、自由度が高く小規模サイトから大規模サイトまで展開できます。設定から行わなければいけませんので、専門知識が必要です。

2.Webサーバーの選び方:ディスク容量で選ぶ

たくさんのファイルを設置したいのであればディスク容量が多いWebサーバーを選ぶべきです。ディスク容量が少なすぎると何もできなくなってしまいます。多くのファイル設置や更新を予定している場合は、ディスク容量の多いものを選びましょう。

3.Webサーバーの選び方:サポートがあり評判の良いレンタルサーバー会社を選ぶ

レンタルサーバーを利用すると、分からない点が出てくることが大変多くあります。いつでも電話サポートしてくれる会社など、分からないことがあってもサポートしてくれる会社を選ぶようにしましょう。特に初めての方であれば尚更です。また、Webサイトを運営するわけなので、回線が安定していなければ満足のいくサービスの提供ができません。数あるレンタルサーバー会社のなかでも、評判の良い会社を選ぶようにしましょう。

4.Webサーバーの選び方:使用目的に合ったレンタルサーバーを選ぶ

どんなWebサイトの提供をしたいかによって、利用するレンタルサーバーを選びましょう。例えばネットショップなどを運営したい場合は、サーバーダウンなど、お客さんに迷惑の掛かることが起きてしまっては、信頼を失ってしまいます。

安定したWebサービスを提供するためにも、専用サーバーやクラウドサーバーなどを使って、セキュリティの高い安定したサービスの提供を行いましょう。また、自由度も高いので、適した仕組みを構築もできます。

個人ブログの運営なら「共有サーバー」で十分

個人のブログをWordpressなどで構築する場合には「共有サーバー」で十分です。

共有サーバーは、一つのサーバーを複数人で共有しながら利用するため、利用料金がとても安く、気軽に始められるというメリットがあります。

一方で、自分以外の他者も同じサーバーを利用しているため、サーバーに対する異常な負荷が発生した場合などは、自分のサイトにも影響が出てしまうなどのデメリットもあります。

大規模サイトの場合は「専用サーバー」を検討しよう

大規模サイトの運用を検討している場合には、「専用サーバー」の方がおすすめです。

一人でサーバー全体を利用するためコストは高くなりますが、カスタマイズがしやすくなり、より柔軟な運用が可能になります。他者の影響を受けることもなくなるので、安定したサイト運営が可能となります。

一方で、サーバー運用のための知識があることが前提となり、上述の通りコストが高くなるなどのデメリットがあります。

運用するサイトの規模や、運営者・会社のスキルに応じて契約するサーバーについて検討してみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回「Webサーバーって何?Webサーバーの種類と特徴、選び方」について紹介いたしました。さまざまなWebサーバーがありますので、サービス提供をしたい方は、使用用途にあったものを選ぶようにしましょう。気になるレンタルサーバーなど、ぜひ確認してみてください!

1 2

Check Also

テザリングができる人気ガラケー端末

テザリングできるガラケーの端末の種類と方法

テザリングできるのはスマートフ …