Home / Apple / iPhone / iPhoneの構成ユーティリティのインストール手順と使い方

iPhoneの構成ユーティリティのインストール手順と使い方

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

構成ユーティリティは、パソコンにインストールして使う形になります。以前はMac用/Windows用ともに、専用のユーティリティがAppleより入手できたのですが、現在はMacOS版のみとなっています。

Mac用

こちらからダウンロードして使用します。MacOS X 10.6以上が対象です。
iPhone 構成ユーティリティ 2.2 (Mac)
筆者はMacを持っていませんので自ら使用例はご紹介できませんが、こちらのサイトで使い方のイメージがわかります。
iPhone構成ユーティリティで構成プロファイルをiPhoneに流し込んでAPN設定する
上記のとの違いがよくわかりませんが、このようなツールもあります。こちらの方が新しいので今はメインなのでしょうか。
Apple Configurator 2
使用例はこちらのリンクに詳しく書かれております。
Apple Configurator 2ってiPad、iPhone、iPod touchの管理ができる

Windows用

現在、AppleはWindows版構成ユーティリティの対応はしていません。どうしても必要ならサードパーティ製のものがありますが、頻繁に落ちてしまったりして使い物にならないようです。ここでの紹介は控えます。

格安SIMを使う際の構成プロファイル導入について

上で少し触れましたが、格安SIM(MVNO)の接続設定では、APN構成プロファイルを自分でインストールしなければなりません。構成ユーティリティ―が使えれば自分で設定することもできるのでしょうが、そのためにMacを用意するのも大変です。ですので、MVNO各社は自社サイトにてVPN構成プロファイルを公開しており、ここからダウンロードして導入できるようになっています。導入方法はMVNO各社のホームページに書かれていますのでここでは省略します。

ダウンロードのためにはネット接続ができなければなりませんが、APN構成プロファイルをインストールするまではモバイルデータ通信ができませんので、ネットに繋ぐこともできません。必然的に、APN構成プロファイルのダウンロードはWi-Fiを使うことになります。契約の際説明があると思うのですが、格安SIMでモバイルデータ通信を始めるには、Wi-Fiができる環境を確保する必要がありますのでご注意ください。

まとめ

iPhoneの構成ユーティリティと構成プロファイルについてご紹介しました。構成ユーティリティはiPhoneやiPadなどの複数台一括管理には便利ですが、現在はMacでしかサポートされておらず、Windowsユーザは使うことができません。ただ、構成プロファイルはiPhoneを使う以上必ずお世話になるものなので、併せてご紹介させていただきました。概要だけでもわかれば、必要性もなんとなく見えてくると思います。いかがでしたでしょうか。

1 2

Check Also

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

今回は、iPhoneで電話中に …