Home / Microsoft / Word / Wordの変更履歴の使い方と削除方法

Wordの変更履歴の使い方と削除方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

Wordの変更履歴の使い方と削除方法

仕事で使うことも多いMicrosoftのWordですが、複数人で文書を作成したり確認したい際に、変更履歴という便利な機能があります。変更履歴機能を使うことで、誰がどのように文書を修正・変更したのかが一目で分かります

作業効率を上げるためにも、変更履歴の使い方や操作方法を把握するようにしましょう。ここでは、「Wordの変更履歴の使い方と削除方法」について紹介いたします。Wordを使うことが多い方は、ぜひご覧ください。

Wordの変更履歴の削除方法

Wordの変更履歴を削除したい場合は、次の方法で行います。

  1. 変更履歴として表示されている文字を通常の文字に戻したい場合は、該当の変更履歴として表示している文字を選択します
  2. 選択した後に、「校閲」タブで「承諾」を選択し、「変更の承諾」をクリックすれば実行することができます

これにより、変更した内容がすべて反映され、通常の文字として表示されます。一部分を選択して承諾する場合は上記の方法ですが、一括で承諾する方法もあります。

  1. 「校閲」タブを選択して「承諾」を選び「ドキュメント内のすべての変更を反映」を選択するとすべての変更を一括で承諾し行うことができます
  2. 変更を反映することなく、元の文字に戻すこともできます
  3. 元の状態に戻す場合は、メニューの中の「元に戻す」を選択し、「すべての変更を元に戻す」を選択します
  4. また、コメントを削除したい場合は、「校閲」タブの「コメント」グループで選択し「削除」をクリックします
  5. もしくは、「ドキュメント内のすべてのコメントを削除」を選択すると、すべてのコメントを削除することができます

Wordの変更履歴の使い方

仕事などでWord文書のやり取りを行う場合は、どの部分が修正された点か分からなくなってしまうことがあります。し

かし、Wordの変更履歴を使えば、どの点が修正・変更された箇所か、一目で分かるようになります複数人でWord文書の確認を行う場合など、変更履歴を使うことで分かりやすくスピーディーに作業を行うことができるようになります。

1.Wordの変更履歴の使い方

Wordの変更履歴を使う場合は、まず次の手順を実行していきます。

  1. Wordファイルを開いて、上部のメニューの中から「校閲」タブをクリックします
  2. 表示された項目の中の「変更履歴の記録▼」をクリックするとメニューが表示されますので「変更履歴の記録」を選択します

これにより、Word文書の変更・修正点が一目で分かるようになります。

文字を削除しようとすると、文字が消えるのではなく、文字に取り消し線が引かれます。取り消し線が引かれることにより、どの文字を修正したのかが残り分かりやすくなります。文字を挿入したい場合は、挿入したい位置にカーソルを合わせ文字を入力していきます。すると、挿入して新たに入力された文字に関しては、赤い下線付きで表示されますので、どの部分に文字を挿入したかが分かります。

もし、途中から変更履歴の記録をオフにしたい場合は、「校閲」タブを選択し「変更履歴の記録▼」の中にある「変更履歴の記録」を再度クリックします。これにより、文書の編集を行っても変更が記録されなくなります。

2.コメントの挿入

変更履歴を使えばWord文書の特定の部分にコメントを作成することも可能です。

  1. コメントを記述したい文言をドラッグして選択します
  2. 選択したら「校閲」タブをクリックし、「コメントの挿入」を選択します
  3. 選択すると、Word文書の右側にコメント挿入欄が表示されます

これにより、選択した部分に対して、自由にコメントを入力して指示や共有することができます。コメントを入力したユーザー名も表示されるようになっていますので、複数人での利用時も誰がコメントを入力したかがすぐに分かるようになります。

3.文字サイズ等の変更

フォントサイズや書式などの変更も一目で分かるようになっています。ある特定部分のフォントサイズを変更すると、変更内容と変更を行ったユーザー名が文書の右側に吹き出しとなって表示されます。

中央揃えや左揃えなどの変更、フォントの変更、色付けなど、他の書式設定に関しても同様です。すべて右側に吹き出しで変更内容が表示されるようになっていますので、どんな細かい変更点も見逃しません。

4.表示内容の変更

1 2

Check Also

ワードでのテキストボックスの使い方と注意点

テキストボックスは使ったことあ …