※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
自宅のパソコンで書類を作成した場合、自宅にプリンターがあれば、そのプリンターを使って印刷するのが一般的です。
スマホにある写真やファイルなど、Androidスマホから印刷したいとなった場合は、皆さんはどのようにプリントしていらっしゃいますか?
スマホからネットプリントを使ったり、写真プリント機を使ったり、パソコンにデータを転送して印刷される方もいらっしゃると思いますが、Androidスマホから直接、ご自宅のプリンターを使った印刷が可能です。
Wi-Fi接続を利用してご自宅のプリンターで印刷する方法として「プリンターメーカーのアプリ」、「Chrome から印刷」をご紹介いたします。その他、コンビニを利用する場合のAndroidファイルの印刷方法もあわせて紹介いたします。
[ad name=”adTop”]Chromeを利用してプリントする
以前利用されていた「Google クラウド プリント」が2021年1月でサポート終了となり、現在はChromeから印刷する方法がサポートされています。スマホとプリンターを同じWi-Fiネットワークに接続すること、プリンターが対応機種であることが条件となります。
Android端末の場合
Androidスマホから印刷するには、Wi-Fi 経由でデータが取得できるプリンターが必要です。最近のモデルであればほぼ問題ないかと思います。まずはプリンターのWi-Fi接続を設定しておきましょう。
- AndroidでChromeアプリを開きます
- プリントしたいページや画像、ファイルを開きます
- プリントしたいページの縦3点アイコンから「共有」をタップし「印刷」アイコンをタップします
- 「プリンタを選択」の下向き▼マークから、ご自宅のプリンターを選びます
- 部数やサイズを確認します。変更ができます
- 印刷をタップします
Googleフォトなどのアプリにも同様に「印刷」ボタンが表示されますのでご自宅のプリンターで印刷可能です。プリンターがきちんと接続されていれば、手順4の段階でプリンターの名称が表示されます。表示がない場合は、「プリンタの追加」で今一度設定を試してみましょう。
iPhoneの場合
Chromeからの印刷は、iPhoneでもできますので、簡単にご紹介しておきましょう。「AirPrint」を利用しますので「AirPrint」対応のプリンターが必要です。こちらの最近の機種であればまず問題ないと思われますが、確認しておきましょう。
- iPhoneでChromeアプリを開きます
- プリントしたいページや画像、ファイルを開きます
- 共有アイコンをタップし「プリント」アイコンをタップします
- 「プリンタを選択」から、ご自宅のプリンターを選びます
- 部数やサイズを確認します。変更ができます
- 印刷をタップします
Android端末内のファイルや画像を印刷できるプリンター&専用アプリを紹介
プリンターも年賀状作成時期になると、新規モデルの広告をよくみるようになります。機能やオプション、印刷の画質もどんどんと良くなっています。
Androidとプリンターの接続方法
前提として、プリンターとAndroidを同じネットワークに接続し、設定をする必要があります。
古いプリンターですと、Wi-Fi接続がなく、USB接続のみの場合もあります。本記事でご紹介している内容は、Wi-Fi接続が可能な機種であることを前提としています点ご了承くださいませ。接続方法に関しては各メーカーによりますが、Wi-Fi Direct接続、Bluetooth接続、NFC(近距離無線通信)などがあり、NFC(近距離無線通信)については端末の設定のみでネットワーク接続設定は必要ありません。
「接続の設定が難しそう」という方でも、プリンター側が手順を表示してくれたり、QRコードで設定ができる機種など、さまざまありますので、買い替え時にはその点も検討材料に含めてはいかがでしょうか?
あとはAndroid側でメーカー提供のアプリをダウンロードすれば印刷可能です。ということで、各メーカーで使用するアプリとおすすめプリンターを紹介します。
Androidの印刷に対応している「EPSON」のおすすめプリンター
「EPSON」の専用アプリは、「Epson iPrint」とGooglePlayで検索すれば出てきます。
- インストールしたらアプリを起動
- 「リモートプリント」をタップ
- プリンターの登録をはじめ、同じネットワーク内にあるプリンターを選択
設定を進めていくと、最後に接続確認に関する用紙がプリントアウトされ、設定完了です。
おすすめプリンター「カラリオ」
「EPSON」でスマホ印刷できるおすすめプリンターは、「カラリオ」と呼ばれるモデルです。
中でも「EP-883」はスタイリッシュでコンパクトな形状をしていて設置しやすいほか、フロントの大きな液晶画面がポイント。
上部はフラットになっているため紙類を置くのも容易で光沢仕上げの液晶画面が視覚的な操作を手助けます。スマホとプリンター間の接続もQRコードの読み取りで完了。SSIDやパスワードの確認や入力の必要がありません。
「Epson iPrint」アプリだけでなく、「Epson Smart Panel」アプリが使え、プリントやコピー、スキャンといった操作もできる、スマホがリモコンになるかのようなアプリも利用できます。
高画質な印刷が可能で、予算のある方におすすめです。
Android用「Epson Smart Panel」アプリ
Androidの印刷に対応している「Canon」のおすすめプリンター
「Canon」の専用アプリは、「Canon Print Service」とGooglePlayで検索すれば見つかります。
同じLANに接続したうえで写真などの設定項目を開き、「印刷」からプリンターを選択して使用可能。
おすすめプリンター「PIXUS」
EPSONのカラリオと双璧をなす、といっても過言ではない機種が「PIXUS」です。今回紹介するのは、コンパクトながら6色を使って美麗な印刷ができる高画質モデル。モデルはいくつもありますが、予算が許すのであれば、その時の最上位モデルを選んでおくと後悔しないように思われます。
高解像度の写真が印刷できるためカメラ画像はもちろんのこと、濃度の高い黒インクを使っているため文書ファイルにも最適です。
スマホとの設定も、こちらもQRコードで設定ができるモデルです。スマホから直接印刷するのであれば、専用の「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」アプリを使いことをおすすめいたします。画像や文書の印刷はもちろんのこと、スキャンしたデータをスマホに保存することも、このアプリを使えば容易にできるようになります。
おすすめプリンター「iNSPiC」
手のひらの大きさで持ち運びしやすいのが「iNSPiC」。Bluetoothで簡単に接続でき、その場でスマホの写真をシール紙に印刷することができます。
選べるカラーは3色でどれも可愛らしいらしいのもポイント。持ち歩いた上で友人や家族との思いですぐに共有したい方などにおすすめです。
iNSPiCにはインクがありません。そのかわりに専用紙(シールタイプ)にインクが埋め込まれているので、普通の用紙に印刷することはできません。
iNSPiCにも専用アプリ「Canon Mini Print」があります。コラージュ機能など、サイズの異なる組み合わせも作成できるので、iNSPiCを使う場合は是非ともいれてほしいアプリです。
おすすめプリンター「SELPHY」
お家に置いて使う、スマホ用プリンターであれば「SELPHY」もおすすめ。軽いモデルもありますが、用紙も最大ポストカードサイズまで対応し、人気のスクエアサイズの印刷もできます(スクエアはシールタイプ)。Wi-Fi環境がなくても、本体にアクセスポイントが設定されているため、直接プリントすることができるようになっています。
こちらも専用アプリ「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」を印刷に利用し、「SELPHY Photo Layout」でレイアウトを楽しめるようになっています。
Androidの印刷に対応している「BROTHER」のおすすめプリンター
「BROTHER」の専用アプリは、印刷とスキャンが可能となる「Brother Mobile Connect」です。
おすすめプリンター「DCP-J4140N」
顔料インクを採用しており、しかも大容量タンクのため、通常利用で1年以上インク交換なしで利用できます。コンパクトではないですが、在宅ワークの書類印刷も込みで考えれば、こちらのモデルはおすすめです。コピーやスキャンをする際に、会社の複合機の様に、上面のトレイに差せば給紙してくれるので大変便利です。
AndroidのNFC対応対応端末であれば、プリンターにスマホをタッチするだけでプリントができます。「Wi-Fi Direct」機能もあるので、Wi-Fi機能にあるスマホであれば、ご自宅にWi-Fi環境がなくても、スマホとプリンターを接続でき、直接プリントすることができます。
無線LANによるケーブルなしの接続ができ、スマホ印刷に対応。待機状態の消費電力が少ないのも特徴です。
ブラザー HL-L2375DW A4モノクロレーザープリンター
Androidの印刷に対応している「HP」のおすすめプリンター
「HP」の専用アプリは、「HP Smart」とGooglePlayで検索すれば出てきます。リモコンのような操作ができるアプリになっています。
おすすめプリンター「OfficeJet 200 Mobile CZ993A#ABJ」
コンパクトながら力強くファイルを印刷できるモバイルプリンター。電源がスッキリしているため携帯性にも優れるほか、別売りのバッテリーを使えばどこでも印刷可能です。
スマホからの印刷はWi-Fiを使えば可能になり、5台まで接続可能なので、自分だけでなくオフィスなどに置いても有効利用可能。水に強いインクを採用しているため、印刷物のにじみが少ないのもポイントとなります。
高品質な印刷を求める方や、みんなで使いたいという場合におすすめです。
次ページ:各コンビニでAndroidのファイルをプリントする方法
1 2