Home / Microsoft / Windows / Windows11までのWindowsの歴史

Windows11までのWindowsの歴史

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

win69-1
出典:Microsoft Windowsの歴史

Microsoftによると「Windows 10はWindowsの最後のバージョンになる」そうです。この機会に、Windows10までの、主にパソコン用Windowsの歴史を紐解いてみたいと思います。

この記事のまとめ

この記事のまとめ

Windowsの歴史は、文字ベースのMS-DOSから始まり、グラフィカルなインターフェースを持つWindowsへと進化してきました。1995年に発売されたWindows95は、MS-DOSとWindowsを統合し、ネットワーク機能やインターネット接続を標準装備したことで、大きな転換点となりました。その後、Windows98、Windows Meと続くWindows9X系が展開されました。 一方で、ビジネス用途向けにはWindows NT系が開発され、より高性能で信頼性の高いOSとして進化。Windows 2000からは一般ユーザーにも販売を開始し、Windows XPで完全にWindows NT系に一本化されました。 Microsoft社は当初、Windows10を「最後のWindows」と位置付け、年2回の大型アップデートで進化させる方針でしたが、2021年10月にWindows11をリリース。Android アプリの実行やパスワードレスセキュリティなど、新機能を搭載しています。 Windowsの歴史を振り返ると、MS-DOSベースからNTアーキテクチャへの移行、インターネットへの対応、セキュリティの強化など、時代のニーズに合わせて進化してきたことがわかります。Windows11の登場により、新たな章が始まったと言えるでしょう。この進化は、個人向けからビジネス用途まで、幅広いユーザーのニーズに応える形で続いていくことが予想されます。

1.Windows95発表前

MicrosoftはWindowsの前に、キャラクターベースのOS「MS-DOS(Microsoft Disk Operating System)」を発売していました。MS-DOSの画面は、Windowsのコマンドプロンプトが画面全体に表示されているような画面です。

win69-2

この画面でコマンドを打ち込んでプログラムを起動していました。

ところが、Appleから発売された2代目 Macintosh(Macintosh 512K  1984年9月10日発売)では、マウス操作主体のGUI(Graphical User Interface)が実装されていました。MS-DOSでも一部のアプリケーション上ではマウスを接続することも可能でしたが、あくまでも操作の基本はキーボードからの入力でした。そして画面は基本的にハードウェアで対応している文字(キャラクター)ベースの表示でした。

そのため、当時ようやくパーソナルコンピュータで可能となってきた、DTP(Desktop publishing)を実現するには、Macintoshが唯一の選択肢となっていました。Microsoftでも、Macintoshのように、グラフィックベースの画面表示で、マウスで操作できるWindowsの開発が進んでいました。

Windowsの初期バージョンはMS-DOSから起動するMS-DOSの追加製品として提供されていました。MS-DOSから起動していたのです。当初Windowsは市場に受け入れられませんでしたが、1990年発売のWindows3.0あたりから徐々に受け入れられて、Windows3.1で徐々にデファクトスタンダードとしての土台ができてきました。

win69-3

2.Windows95発売

1995年11月23日日本語版Windows95が発売されました。それまでMS-DOSとは別製品として追加で購入していたWindowsが統合されて発売されました。発売日に大々的にキャンペーンが行われて、秋葉原などでは午前0時に発売したために、インパクトが大きく、デファクトスタンダードを握ることとなりました。

Windows95では、それまでサードパーティ製品に頼っていたネットワーク機能を標準で装備しました。特に、インターネットに接続するためのプロトコルTCP/IPとWebブラウザとしてInternet Explorerを標準で(初期バージョンではMicrosoft Plus! による拡張機能)搭載したことで、インターネットに接続するためのOSとしても普及しました。

Windows95ではMS-DOSのコマンドを入力しなくても起動するようになりましたが、内部的にはあくまでもMS-DOS上でWindowsを稼働させていました。Windows95ではウィンドウの1つとしてのコマンドプロンプト以外に、MS-DOSそのものを稼働させることも可能でした。Windows95はその後、Windows98、Windows98 SE(Second Edition)、Windows Me(Millennium Edition)と改良されてきました。これらはWindows95と同様にMS-DOSベースのWindowsで、Windows9X系と呼ばれていました。

win69-4

3.現在に続くWindows NT系の系譜

コンピュータネットワークの普及により、業務でもそれまでのメインフレーム(汎用機・ホストコンピュータ)と端末でのシステムから、クライアントサーバーシステムが一般的となってきました。

Microsoftでは、業務で利用できるワークステーションなどと呼ばれる高機能のクライアントや、サーバ向けにもWindows OSが開発されてきました。

Windows NT 3.1から続くWindows NT系と呼ばれるシリーズです。

NT系は9X系とは違って、MS-DOSをベースとはせずに、Windows NT向けに作成されたアーキテクチャを基本としています。MS-DOSやWindows 9xとの互換性を保ちながら、多くのユーザの利用や、より高性能なハードウェアの利用や、より信頼性が求められる用途へ利用できることを目指しています。

当初はパソコンとは別に「Workstation」と「Server」向けとして開発されたWindows NTは、Windows 2000から、「Workstation」を「Professional」と名前を変えて、一般ユーザにも販売を始めました。

特に、企業ユーザに対しては、Windows 2000 Serverから「Active Directory」という独自の管理サービスを導入して、クライアントとして「Professional」の使用を前提とすることで、ビジネスユースには「Professional」と位置付けました。そして、2000年発売のWindows Meを最後にWindows 9X系の発売をやめて、2001年発売のWindows XPからクライアント用WindowsはWindows NT系に一本化しました。

win69-5

時代はWindows11へ

Windows10は最後のWindowsのバージョンとされており、主に年二回の大型アップデートによって10のバージョンが管理されてきました。

しかし、2021年10月にWindows11がリリースされ、対応スペックを持つPCに関しては無償でアップグレードが提供、今後はWindows11が最先端のWindowsOSのバージョンということになります。

Windows11ではUIが刷新されさらに革新的な体験ができるようになった他、AndroidアプリをWindows上で実行できるなど待望の機能が提供され、パスワードレスなど最先端のシステムセキュリティが提供されています。

Windows10の時と同様に、少しずつ浸透していく動きを見せているWindows11ですので、もしお使いのパソコンのスペックが対応している場合には、ぜひこの機会にWindows11にアップグレードしてみてください。

スナップ機能やウィジェット機能など、これまで以上のWindows体験ができます!

よくある質問(FAQ)

Q1: Windows11にアップグレードすべきですか? A1: お使いのPCがシステム要件を満たしているかどうかが重要です。主な要件として、TPM 2.0、DirectX 12対応グラフィックス、4GB以上のRAM、64GBの最低ストレージが必要です。互換性チェックツールで確認することをお勧めします。また、使用しているソフトウェアの互換性も確認しましょう。

Q2: 古いバージョンのWindowsはまだ使えますか? A2: セキュリティ上のリスクがあるため、サポートが終了したバージョンの使用は推奨されません。例えば、Windows7は2020年1月にサポートが終了しており、セキュリティアップデートが提供されていません。最新のOSへのアップグレードを検討してください。

Q3: WindowsとmacOSの主な違いは何ですか? A3: 主な違いとしては:

  1. ハードウェアの選択肢(Windowsの方が多様)
  2. ソフトウェアの互換性(業務用ソフトはWindowsが優勢)
  3. カスタマイズ性(Windowsの方が高い)
  4. セキュリティ(macOSの方がウイルス感染リスクが低い) などが挙げられます。用途に応じて選択するのがベストです。

Q4: Windows11の新機能で特に注目すべきものは何ですか? A4: 以下の機能が特に注目されています:

  1. Androidアプリの実行が可能に
  2. より直感的になったスナップレイアウト
  3. Teams chatの統合
  4. ウィジェット機能の強化
  5. ゲーミング機能の向上(DirectStorage、AutoHDRなど)

Q5: Windows10からWindows11へのアップグレードにかかる時間はどのくらいですか? A5: PCのスペックにより大きく異なりますが、一般的に30分から2時間程度です。SSDを搭載したPCの方がHDDよりも大幅に早くなります。アップグレード前にデータのバックアップを取ることを強くお勧めします。

Q6: Windows11でもWindows10のソフトウェアは使えますか? A6: 基本的にはWindows10用のソフトウェアのほとんどがWindows11でも動作します。ただし、一部の古いソフトウェアでは互換性の問題が発生する可能性があります。メーカーのウェブサイトで互換性を確認するか、互換モードでの実行を試してみることをお勧めします。

Q7: Windows11の最低システム要件を教えてください。 A7: 主な最低要件は以下の通りです:

  • プロセッサー:1GHz以上、2コア以上の64ビット対応
  • メモリ:4GB以上のRAM
  • ストレージ:64GB以上
  • システムファームウェア:UEFI、Secure Boot対応
  • TPM:バージョン2.0
  • グラフィックスカード:DirectX 12対応、WDDM 2.0ドライバー
  • ディスプレイ:HD(720p)以上、9インチ以上

2024年最新!Windows 12の噂と次世代Windows展望

2024年現在、IT業界ではWindows 12に関する様々な情報が飛び交っています。Microsoft公式からの正式発表はまだありませんが、信頼できる情報源から得られた最新情報をまとめました。

Windows 12リリースの可能性

Microsoftの最新の開発ロードマップによると:

  • 2024年後半から2025年にかけて、メジャーアップデートの可能性
  • Windows 11の大規模アップデートではなく、新バージョンとしてのリリースを示唆する動き

予想される新機能と変更点

  1. AIの統合強化
    • Copilotの機能拡張
    • システム全体でのAIアシスタント統合
    • ローカルでのAI処理能力の向上
  2. システム要件の変更
    • 予想される最低要件:
      • 8GB RAM(現行の4GBから倍増)
      • TPM 2.0(継続)
      • 2GHz以上のプロセッサー
  3. ユーザーインターフェースの刷新
    • フローティングタスクバーの導入可能性
    • ウィジェットシステムの完全リニューアル

企業ユーザーへの影響

  1. セキュリティ強化
    • ハードウェアベースの暗号化の標準化
    • ゼロトラストアーキテクチャの完全実装
  2. クラウド統合
    • Microsoft 365との更なる統合
    • クラウドPC機能の拡張

現Windows 11ユーザーへの影響

  1. アップグレードパス
    • Windows 11 22H2以降からの無償アップグレード可能性
    • 段階的なロールアウトの予定
  2. 既存アプリケーションの互換性
    • Win32アプリケーションの継続サポート
    • 仮想化技術を用いた互換性モードの強化

開発者向け変更点

  1. 新しい開発ツール
    • Windows Subsystem for Linux (WSL)の強化
    • 新しいAPI群の導入
  2. アプリ開発環境の進化
    • PWA(Progressive Web Apps)のさらなる統合
    • 新しいウィジェット開発キットの導入

現時点での対応策

  1. Windows 11ユーザーの場合
    • 定期的なアップデートの継続
    • システム要件のチェックと必要に応じたハードウェアアップグレード
  2. Windows 10ユーザーの場合
    • Windows 11へのアップグレード検討
    • ハードウェア互換性の確認

具体的な準備アクション

  1. システムのバックアップ
    推奨バックアップ方法:
    - Windowsの組み込みバックアップツール使用
    - クラウドストレージへのデータバックアップ
    - イメージバックアップの作成
  2. ハードウェアのチェック
    • Windows PC Health Checkアプリの使用
    • 重要スペックの確認:
      • CPU
      • RAM
      • ストレージ空き容量
      • TPMバージョン
  3. ソフトウェアの互換性確認
    • 業務用ソフトの互換性チェック
    • ドライバーのアップデート確認

補足情報:Windows 11の最新アップデート状況

2024年の最新アップデートでは:

  1. Copilotの機能拡張
  2. タスクバーとスタートメニューの改善
  3. メモリ管理の最適化
  4. タッチスクリーン操作の改善

まとめ

Microsoftは、Windows10へのアップグレードを無料にして、クライアント用WindowsをWindows10に一本化しようとしています。そして、「Windows 10はWindowsの最後のバージョンになる」と言っていることから、今後は複数のWindows OSのサポートをやめて、保守費用を削減しようとしているように見えます。

Windowsの歴史がここで終わるとは思えませんが、一度歴史を振り返るいいタイミングなのかもしれません。

Check Also

Windows メディアプレイヤー

Windowsメディアプレイヤーの不具合解決!簡単再インストール手順

Windowsメディアプレイヤ …