※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
SIMフリースマートフォンを使う場合は、現在使っている電話番号を使えることをご存知ですか。新しい電話番号にも変更できますし、使っている電話番号をそのまま使うこともできます。
ここでは、「SIMフリー端末の電話番号の基本情報と設定方法」について紹介いたします。これから、SIMフリースマートフォンを検討している方は、参考にしてみてください。
この記事のまとめ
この記事のまとめ
1.SIMフリー端末の電話番号の基本情報と設定方法
ここでは、SIMフリースマートフォンの電話番号に関する基礎的な知識とSIMカードの設定について紹介いたします。
1.SIMが入っていないと電話番号はない
SIMフリースマートフォンを利用する際、中古ショップなどで購入した場合はSIMカードが入っていません。そのため、電話番号も付与されておらず、電話をかけることも受けることもできません。
SIMフリースマートフォンにSIMカードを入れることで電話番号が付与され、電話をかけたり受けることができます。また、SIMカードが入っていないと、3Gや4Gを利用したインターネットも使えません。
wi-fiネットワークは利用できますが、SIMカードが入っていないとスマートフォン単体での音声通話もインターネット利用もできませんので、SIMフリースマートフォンを購入した後にSIMカードを挿入し、電話番号を使えるようにしなければなりません。
2.MNPで同じ電話番号を使える
SIMフリースマートフォンを使い始める際、利用する格安SIMで通話SIMを使えば、MNPで同じ電話番号を使えます。
MVNOが提供する格安SIMは、音声通話ができインターネットやアプリもデータ通信で使える「通話SIM」と、音声通話はできませんがインターネットなどの利用はできる「データSIM」があります。
データSIMはSMSありとSMSなしの2種類あり、SMSありの方は、090〜、080〜の電話番号は使えませんが050〜のIP電話であれば使えます。現在、ドコモ、ソフトバンク、auなどの大手キャリアのスマートフォンを使っている場合は、MNP予約番号を取得して、MVNO・格安SIMを契約すれば、電話番号はそのままで使えます。
尚、MNPで引き継ぎできるのは電話番号のみで、携帯メールやキャリア独自のサービスは引き継ぎできません。MNPで引き継ぐ場合は、MNP転出手数料が2,000〜3,000円かかります。
3.APN設定
店頭でスタッフに対応もしてもらえますが、自分でSIMフリースマートフォンに格安SIMを差し込み使用する場合は、差し込んだ後にAPN設定が必要です。APN設定方法はMVNO・OS・機種などによって異なります。下記は楽天モバイルの場合です。
iOSの場合
- ホーム画面から設定アイコンを開きます。
- 表示されるメニュー一覧から「モバイルデータ通信」を選択します。
- モバイルデータ通信画面で、「モバイル通信ネットワーク」を選択します。
- 楽天モバイルのAPN情報を入力し設定完了です。
Android(Zenfone3)の場合
- ホーム画面で設定アイコンを開きます。
- 表示されるメニューのなかから、「もっと見る」を選択します。
- もっと見るのメニューから、「モバイルネットワーク」を選択します。
- 「アクセスポイント名」を選択し、楽天モバイルを選び完了です。
2.おすすめSIMフリー端末
ここでは、おすすめのSIMフリースマートフォンを紹介いたします。
1.HUAWEI P9lite
1 2