Home / Apple / iPhone / iPhone SIMカードの取り出し方・交換・代用方法|トラブル時の対処法も解説

iPhone SIMカードの取り出し方・交換・代用方法|トラブル時の対処法も解説

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

iPhone SIMカード取り出し

3大キャリア全盛の頃はほとんど必要なかったですが、最近はMVNO(格安SIM業者)の台頭や、SIMフリー端末が購入できるようになったことなどから、SIMカードを抜き差しする機会が増えてきました。

iPhoneは販売経路が限られており、特にそのことが言えます。とはいえ、まだまだ未経験の方も多いのではないでしょうか。SIMの抜き出しは最初はちょっとコツがいりますが、一回やれば「こんなもんか」という感じです。

ここでは、iPhoneのSIMカードの取り出し方法と注意点についてご説明いたします。SIMの抜き出しが怖いから…と言う理由で格安SIMを躊躇しているかた!もったいないですよ!

”この記事のまとめ”

”この記事のまとめ”

SIMカードの取り扱いが必要になる機会が増えた現在、iPhoneでのSIMカードの取り出し方法を解説しています。SIMカードは、通話やデータ通信を行うために欠かせないもので、iPhone5以降ではナノサイズの小さなSIMが使用されます。取り出す際には専用のピンや代替のクリップなどを使用し、画面を上にして平らな場所で慎重に作業することが推奨されています。また、注意点としてはSIMカードの破損や紛失、取り扱い場所の整理が重要です。最後に、古いSIMカードの扱いについても説明し、不要になった場合は保管しておくのが無難だとしています。

SIMカードについて

SIMカードとはSubscriber Identity Module Cardの略で、携帯電話加入者を特定するためのID番号が記録されたICカードのことで、電話番号などの情報が入っています。通話やモバイルデータデータ通信をするには必ず必要なものです。

iPhoneで使うSIMカード

iPhone5以降で使用できるSIMカードは、ナノサイズと呼ばれる最も小さなもので、12.3mmX8.8mmしかありません。サイズは他にも通常サイズやマイクロサイズといったものがありますが、iPhoneには使用できません(入りません)のでご注意ください。
あまりにも小さいため、単体で入手すると通常サイズのカード(クレジットカードなどと同じサイズ)の台紙にくっついた状態で渡されますので、ここから切り離して使うことになります。

取り出し方法

それでは、実際の取り出し手順を説明いたします。

iPhoneでは機種に関係なく、SIMカードは右側から取り出します。小さな穴があいていますので、この穴へピンを押し込んで、SIMカードを取り出します。ガラケーなんかだと爪を引っかけてめくる蓋でしたが、それに比べるとちょっと面倒です。

Androidスマホですと製造メーカによって取り出し方が違っていて、中には背面ケースを丸ごと取外ししなければならないような機種もあります。iPhoneはその点、1種類しかありませんので覚え甲斐がありますね。

抜き出しの道具

道具といってもそんなに大げさなものではありません。小さな穴を押し込むためのピンが必要ですので用意します。iPhoneには付属品として、写真のような器具が付いています。これが「SIM抜き出し用ピン」と呼ばれるものです。

そんなのなくした!という方も心配無用です。クリップを曲げてまっすぐにしたものでも充分使えます。押しピンや安全ピンを使われる方もおられるようです。

ただし、それなりに力がかかりますので、丈夫なものにしてください。中で折れ込んで穴が詰まってしまうとどうしようもありません。

作業場所

難しくないとはいえそれなりに細かい作業ですので、机上など平らで、iPhoneをまっすぐ置ける場所で作業しましょう。iPhone7なんかだと背面のカメラレンズが飛び出しているのでちょっとガタツキます。

綺麗な手で作業しましょう

SIMカードの読み取り面はできれば触れない方がいいのですが、あまりにも小さいのでそうはいかないのも事実です。触れてしまっても問題ないように、前もって手を洗っておくのがいいかも知れません。汗が付着すると後々錆の原因になりかねません。

抜き出し

準備ができたら、早速抜き出ししてみましょう。写真の機種はiPhone5cです。専用ピンはすでになくしていますので、クリップを使います。

  • 【手順】
  • 1)iPhoneを、画面を上に向けた状態で台に置きます。
  • ※逆だと、トレイを抜いたとたんにSIMカードが落ちてしまいます。SIMカードがiPhoneの中に落ち込んでしまうと大変ですから、必ず画面を上に向けてください。
  • 2)穴にピンを入れて、押し込みます。特に初回の抜き出しは結構固いです。躊躇なくグッとやってください。
  • 3)手ごたえを感じると、音がしてトレイが浮き上がってきます。
  • 4)ピンを外し、トレイを手で引き出します。
  • 5)SIMカードがトレイに載っています
  • 6)SIMを取り出します。トレイの上に載っているだけなので、トレイを裏返すか、SIMカードを押し上げると簡単に外せます。床などに落としてしまわないよう注意してください。

以上で作業は完了です。

注意点

そんなにありませんが、作業上の注意点を述べておきます。

  • 1)iPhone5以降のトレイはプラスチック製で、頑丈とは言えません。破損するおそれがありますので無理な力をかけないでください。
  • 2)SIMカードの読み取り面(金色の部分)は、汚れたり傷が入ると使えなくなるので注意してください。「読み取り面には触れないでください」という注意書きをよく見かけますが、触れずにに作業するのはかなり難しいです(私が不器用なだけかもしれませんが…)。少々なら触れても問題ありません。

SIMカードの扱いは丁寧に

SIMカードは軽量であるため、正しく力を加えないと手から弾き飛んでしまい、行方不明になってしまうことがあります。

そのため、SIMカードを持つ時にはあまり強く力を入れすぎず、優しく扱うことが大切です。

SIMトレイに載せた後は、SIMカードが飛ばないようにケアしつつ、iPhoneの挿入口まで優しく運んでいってください。

万が一SIMカードが弾き飛んで行ってしまった際、すぐに発見できるように、作業する周辺を整理整頓しておくことも大切です。

抜き出しピンやトレイの購入について

抜き出しピンやトレイは、通販などで別途購入することができます。安価で入手できますし、特にトレイが破損してしまったときは助かります。
ただし、Appleの純正品ではありませんので、特にトレイにおいては、微妙なサイズ違いによってSIMカードを認識しない等のリスクも伴います。この手の商品は自己責任が大前提ですので、ご注意ください。
何点かご紹介しておきます。

SIMカード抜き出しピン

便利グッズ

こんなのもありました。SIMカードやSIM抜き出しピンを貼り付けて保管しておくものです。
gpg2 SIMカードケース 粘着式グリップパッド
価格:¥980(税込)

その他の代替品

SIMカードの抜き出しピンが手元にない場合、自宅にあるものやコンビニなどで手軽に入手できるもので代替する方法もあります。

主に、下記のものでSIMトレイを開けるピンの代替にすることができます。

  • 安全ピン
  • クリップ
  • 画鋲

ただし、上記の全てが代替可能というわけではなく、「大きさ」と「硬さ」に注意する必要があります。

太い種類のものはSIMトレイを開けるための差し込み口に入れることができず、また硬さが柔らかいものは押し込む前に曲がってしまい、返って危険です。

特に経年しているiPhoneだとSIMトレイを開けるための押し込む箇所が固くなってしまっており、強い力で押さないと開かない場合がありますので、そういった時に適した道具を使用していないと思わぬトラブルが発生することもありますので注意しましょう。

(参考)不要になったSIMカードについて

少し余談になりますが、例えばMNPをしてキャリア・iPhone共に新しくなったとします。古いiPhoneを新キャリアに売却せず取っておく場合、前に契約していたキャリアのSIMはどう扱えばいいのでしょうか?
基本的には返却する決まりになっていますが、iPhoneはiOSのアップデートや初期化の際、SIMカードが必要となります。キャリア側もこの事情を理解していて、返却を強制されることはないようです。
ただし、契約が終了したSIMカードの所有権はキャリアに移りますので、捨てずに取っておくほうが無難です。

よくある質問とその回答


Q1: SIMカードを取り出すためのピンをなくしてしまいました。代わりに何を使えばいいですか?

A1: SIMカードを取り出す専用のピンがなくても、クリップ、安全ピン、画鋲などの細い金属製のものを使って代用できます。ただし、押し込む際に十分な硬さがあるものを選んでください。柔らかすぎるものは曲がる恐れがあり、逆に固すぎるとiPhoneを傷つける可能性があります。


Q2: SIMカードを取り出そうとしてもトレイが開きません。どうすればいいですか?

A2: SIMカードトレイが固くて開かない場合は、ピンをもう少し強く押し込んでみてください。特に古いiPhoneでは、トレイが固くなっていることがあります。力を入れても開かない場合は、無理にこじ開けずにAppleサポートや修理店に相談することをおすすめします。


Q3: SIMカードを交換する際にiPhoneのデータは消えますか?

A3: SIMカードを取り出したり交換しても、iPhone本体のデータは消えません。SIMカードには電話番号や契約情報が含まれているため、通話やモバイルデータ通信の設定は変わりますが、iPhone内のアプリや写真、設定などのデータには影響はありません。


Q4: iPhoneのSIMカードトレイが壊れてしまいました。どうすればいいですか?

A4: SIMカードトレイが壊れた場合、Appleの正規サポートセンターや信頼できる修理業者で交換してもらうことができます。純正品ではないトレイも通販で購入できますが、サイズが微妙に違う場合があるため、Appleの正規品を使用することをおすすめします。


Q5: 古いSIMカードはどうすればいいですか?捨てても大丈夫ですか?

A5: 古いSIMカードは基本的に返却するルールがありますが、返却を強制されることは少ないです。iPhoneの初期化やアップデート時にSIMカードが必要になることもあるため、捨てずに保管しておくのが無難です。また、個人情報が記録されているため、処分する際は細心の注意を払いましょう。

iPhoneのeSIMと物理SIMカードの違い|eSIMの未来

最近のiPhoneでは、物理SIMカードに加えてeSIM(Embedded SIM)が利用可能です。eSIMはiPhoneに内蔵されたSIM機能で、物理的なカードを使わずにモバイルネットワークに接続できる新しい技術です。このセクションでは、eSIMと物理SIMの違い、eSIMの設定方法、そして今後の展望について詳しく説明します。

eSIMとは?

eSIMは、従来の物理SIMカードに代わる技術です。iPhoneに内蔵されているため、SIMカードを挿入したり取り出したりする必要がありません。iPhoneの設定メニューからモバイル通信プランを簡単に切り替えられることが特徴です。

eSIMのメリット:

  • 物理SIMカードが不要なので、SIMカードの挿し替えが不要。
  • 海外でのモバイル通信プランを素早く追加でき、旅行中に便利。
  • iPhoneをデュアルSIMで使用できる(物理SIMとeSIMの両方を同時に利用可能)。

eSIMのデメリット:

  • すべてのキャリアがeSIMをサポートしているわけではない(特に、国内の小規模なキャリアではまだ対応が進んでいない場合があります)。
  • キャリア変更時の手続きが物理SIMに比べて若干複雑になる場合がある。

eSIMの設定方法

eSIMの設定はiPhoneの「設定」アプリで行います。以下の手順で簡単に設定が可能です。

  1. 設定アプリを開く。
  2. モバイル通信を選択し、モバイル通信プランを追加をタップ。
  3. キャリアから提供されたQRコードをカメラで読み取るか、必要な情報を手入力する。
  4. モバイル通信プランの設定が完了すると、eSIMが有効化され、物理SIMなしでもモバイルネットワークに接続できます。

eSIMと物理SIMの今後の動向

今後のスマートフォン市場では、eSIMがますます普及することが予想されます。既に最新のiPhoneシリーズ(iPhone 14以降)は、物理SIMカードスロットを完全に廃止し、eSIM専用のモデルも登場しています。特にアメリカ市場では、このようなeSIM専用モデルが主流となりつつあり、日本でも徐々にeSIM対応が進んでいます。

eSIMの導入は、特に海外旅行者や複数のキャリアを利用するユーザーにとって便利で、簡単に通信プランを変更できるため、将来的には物理SIMカードが使われなくなる可能性もあります。今後iPhoneを購入する際には、eSIM対応機種かどうかを確認しておくと良いでしょう。

まとめ

iPhoneのSIMカードを取り出す方法と注意点についてご紹介しました。こうやって書き下すと大変な作業のように感じるかも知れませんが、実際にやってみると拍子抜けするくらい簡単です。2016年10月現在、iPhoneのSIMカード抜き出しや交換をサービスでやってくれるのは3大キャリアのみです。いわゆる「2年縛り」から逃れて格安SIMを導入したいのであれば、SIMカード抜き出しはもはや必須の作業です。ぜひトライしてみましょう!

Check Also

【iPhone】非通知で電話する方法と非通知をブロックする方法

iPhoneを使っていて、非通 …