※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
今回は、iPhoneのMMSの設定方法と使い方についてご紹介します。SMSやiMessage、LINE、メッセンジャーなど、様々なメッセージ方法がありますが、昔から根強く人気なのが、MMSです。
今回、「iPhoneのMMSについて」「iPhoneのMMSの設定方法と使い方」の大きく2つについて記しています。これからiPhoneを利用予定の方は、特にご覧ください。
この記事のまとめ:
この記事のまとめ:
iPhoneのメッセージ機能
スマートフォンで使用しているメッセージアプリ。iphpneでは3つのメッセージアプリがあります。
- iMessage
- MMS
- SMS
MMSとは
マルチメディア・メッセージング・サービスの略で、各携帯キャリアから割りあたられたメールアドレス(@docomo.ne.jp、@softbank.jp、@ezweb.ne.jp)で送受信する、メールのことです。
アドレスを使用して、文字や絵文字、写真、動画などを送ることができます。いわゆる携帯メールになりますが、実はMMS機能に対応しているのは、au(@au.com)、ソフトバンク(@softbank.ne.jp) となっており、ドコモ(@docomo.ne.jp)は対応していません。ドコモの場合は「メールアプリ」で対応することとなります。
SNSとは
ショート・メッセージ・サービスの略で、契約の電話番号を利用してメッセージを送受信するものです。画像やファイルは添付できません。文字数も機種によって異なりますが、最近では全角で670字まで対応しているので、文字数制限はあまり気にならないと思われます。送信には文字数によって料金がかかりますが、受信時にはかかりません。
個人認証に使われることも多く、認証コードがSNSに送られてくる「SNS認証」で経験済みの方も多いのではないでしょうか。
iMessageとは
アイメッセージと呼びます。これはApple社のiOSを搭載しているデバイスで利用できる機能で、デバイス同士でメッセージの送受信ができます。MMSと同様に文字制限もなく、画像やファイルを添付できるほか、ステッカー(LINEのスタンプのようなもの)で気持ちを表現することもできます。
Androidでは対応不可のため、Androi端末に送信してしまった場合は、SMS/MMSに変わって受信されます。
iPhoneからメッセージを送るには
相手がどこのキャリアを使っているのか、iPhoneなのかAndroidなのか、わかっている場合は良いのですが、まったくわからない場合は、相手にも内容が届くメッセージアプリを使うことをおすすめいたします。
SMSとMMS
誰かにメッセージを送る際に、SMSとMMSを選ぶ場合や、メッセージのやり取りの中で、SMSとMMSを切り替えたい場合は、新規メッセージを作る際の宛先設定場面で、SMSを希望する場合は電話番号を、MMSを希望する場合はメールアドレスを選択してメッセージを作成することで、SMSとMMSを選択することができます。
テキストだけでよければ、SMSを使えば誰でも確実に受け取れるメッセージを送ることができます。画像やファイルを添付したい場合は、auとソフトバンクであれば、MMSも利用できますが、ドコモユーザーは受け取ることができませんので、一般的なメールアプリを利用したほうが安全です。
iPhoneのMMSの設定方法と使い方
auの場合の設定方法
メールアプリからメッセージ(MMS)アプリに変更する方法です。
お客様ページに入る
- Wi-Fi接続をオフにして、iPhoneで「Safari」をタップします
- 下方のブックマークアイコンをタップして、「auサポート」https://www.au.com/support/ に入りましょう。
- 「iPhone 設定ガイド」から「メール設定の変更・確認」へすすみ、「メール設定画面へ」でログインします(au IDが必要)
お客様ページの設定からiPhoneの設定まで
- 「メール設定」ページに入り、「メッセージアプリ(MMS)でauメールを利用する」をタップします
- 「メッセージアプリ(MMS)利用設定」をタップすると、SMSにメール設定用のアドレスが書かれたメッセージが届くのでメモしておきましょう
- iPhoneの「設定」から「メッセージ」を選び、「MMSメッセージ」「件名欄を表示」「文字数」の3項目をオンにします
- MMSメールアドレス欄に、SMSに送られてきたメールアドレスを入力します。
これで設定は完了です。
メッセージアプリからメールアプリに変更する方法もありますので、お使いになった感じでどちらか選択しましょう。
ソフトバンクの場合の設定方法
ソフトバンクではMMSのサービスを「S!メール」と呼びます。以下設定方法です。
お客様ページでの設定
- My SoftBankへアクセスし、「メール設定」を選択します
- メールアドレス項目にある「S!メール(MMS)」の「確認・変更」をタップします
- メールアドレスの変更をします。新しいメールアドレスを入力します。以前使用していたアドレスが出る場合は「新しく設定する」をチェックしてすすめましょう
- 「次へ」から「変更する」ボタンをタップして、メールアドレスが変更されました。
iPhoneでの設定
- 設定をタップして「メッセージ」を開きます
- 「MMSメッセージ」がオンになっているか確認しましょう
- MMSメールアドレスのボックスにMy SoftBankで新しく作成したメールアドレスを入力します
これでMMSサービスの設定が完了しました。
ドコモの場合の設定方法
さきほども少しふれましたが、ドコモではiPhoneのMMSには非対応となっています。送ることも受けることもできません。iPhoneの機能として使ってみると、「MMS機能を有効にする必要があります」とエラーがでることがあります。設定を有効にしたとしても回線が対応していないので使うことができません。
MMSと同様なメッセージを送れるものは一般的な「メールアプリ」の利用です。iPhone同士とわかっていれば「iMessage」でメッセージをやりとりすることもできます。
ドコモのiPhoneの場合は、MMSを送信する側も注意が必要です。
MMSの使い方
iPhoneのMMSの画面は、自分の送信内容が右側に緑色の吹き出し表示。相手から送られてくるメッセージが画面左側に灰色の吹出しにて表示されます。ちなみに、iMessageでは自分の送信内容は右側に青色の吹き出し表示となります。
画面上部には、メッセージ相手の名前が表示されます。メッセージを送信する場合は、画面下部の件名もしくは本文欄をタップすればメッセージ入力画面になります。縦画面でも横画面でも対応でき、文字以外にも絵文字や画像なども送受信可能です。
送りたい内容が準備できたら、入力画面右にある送信ボタンをタップすれば、送信することができます。受信したMMSはiPhoneに保存されますが、100件を超えると古いものから削除されていきます。また、削除したいメッセージがあれば、メッセージ画面で左にスワイプすると削除ボタンが表示されますので、タップすれば削除完了となります。
迷惑なSMSやMMSを受取拒否したい場合
どうしても事情があって、特定のSMS、MMSを受取拒否したい場合の方法は、拒否したい相手とのメッセージ送受信画面を開き、右上の詳細をタップします。
次に【i】をタップし、その後、下部の【この発信者を着信拒否】をタップします。【着信拒否設定リストに登録した人からの電話、メッセージ、FaceTimeは着信しません】と表示されますので、【連絡先を着信拒否】を選択します。
MMSが使えない場合
MMSにはモバイルデータ通信または Wi-Fi接続が必要です。モバイルデータ通信がオンであることの確認をしておきましょう。そして「MMSメッセージ」もオンであることを確認しましょう。ただし、「iMessage」がオンになっているとMMSが送受信できない場合もあるので、「iMessage」はオフにして試してみましょう。
端末を再起動してみましょう。再起動はどんな時でも有効な手段です。これだけで復旧する場合もあります。
データ通信/Wi-Fiを利用しているため、電波状況によっては接続が不安定となり送受信できない場合があります。電波状況の良い場所で試してみましょう。
よくある質問と回答
Q: ドコモユーザーはMMSを使えないのですか? A: はい、ドコモはiPhoneのMMSに非対応です。代わりに一般的なメールアプリを使用してください。
Q: MMSとSMSの違いは何ですか? A: SMSは電話番号を使用して文字のみを送受信するサービスで、MMSはメールアドレスを使用して文字、画像、動画などを送受信できるサービスです。
Q: MMSの設定方法がわかりません。どうすればいいですか? A: キャリアによって設定方法が異なります。お客様ページやMy SoftBankでの設定と、iPhone本体での設定が必要です。記事の手順に従って設定してください。
MMSの進化:2024年の最新動向と代替手段
2024年現在、MMSは依然として重要なメッセージングツールですが、その役割は変化しつつあります。最新の動向と代替手段について詳しく見ていきましょう。
RCS:MMSの後継者
Rich Communication Services (RCS)は、MMSの進化版として注目されています。Googleが推進するこの規格は、より豊富な機能を提供します:
- 高解像度の画像や動画の送信
- リアルタイムの入力インジケーター
- 既読確認
- グループチャットの拡張機能
auとソフトバンクは2023年からRCSサービスを開始しており、ドコモも2024年中にサービス開始を予定しています。iPhoneユーザーは、サードパーティアプリを通じてRCSを利用できる可能性があります。
セキュリティとプライバシーの強化
MMSのセキュリティ面での懸念から、エンドツーエンド暗号化を標準搭載したメッセージングアプリの人気が高まっています:
- Signal:最高レベルの暗号化を提供
- WhatsApp:Metaによる広範なユーザーベース
- Telegram:高度なグループ機能と暗号化オプション
これらのアプリは、MMSよりも安全なコミュニケーション手段として注目されています。
クロスプラットフォームの互換性
AppleのiMessageとAndroidのRCSの互換性問題は、2024年も継続しています。この状況を踏まえ、以下の対策が取られています:
- サードパーティアプリの利用:LINEやFacebookメッセンジャーなど
- ユニバーサルプロフィール:電話番号とメールアドレスを統合した連絡先管理
- Web版メッセージングサービス:ブラウザベースでの通信を可能に
データ使用量と料金
MMSの data使用量は、テキストメッセージに比べて大きくなります。2024年の主要キャリアのプランでは:
- auとソフトバンク:多くのプランでMMSの使用量がデータ容量にカウントされない
- ドコモ:メールアプリを使用するため、通常のデータ通信として扱われる
ただし、海外でのMMS利用には注意が必要です。ローミング料金が高額になる可能性があるため、Wi-Fi環境での利用やあらかじめデータローミングプランへの加入をおすすめします。
まとめ
MMSは依然として有用なツールですが、RCSやセキュアなメッセージングアプリの台頭により、その位置づけは変化しつつあります。ユーザーは自身のニーズに合わせて、最適なコミュニケーション手段を選択することが重要です。MMSの設定と使用法を理解しつつ、これらの新しい選択肢にも目を向けることで、より効果的なコミュニケーションが可能になるでしょう。
まとめ
今回、iPhoneのメッセージ機能であるMMSの設定方法と使い方について紹介しました。利用制限があるものの、LINEやメッセンジャー、iMessage、SMSなどがある中でも、MMSは会社関連の取引先や、目上の人に対するメールのやりとりで使う場面が多いものです。
特に、最近iPhoneを使い始めた方やこれからiPhoneを使いはじめる予定の方は、いつどんな場面でMMSを使うかわかりませんので、必要な時に焦らないでいいように、いつでも使えるように設定・使い方をマスターしておきましょう。