Home / Apple / iPhone / 知っておくと便利!iPhoneとiPadを同期させる2つの方法

知っておくと便利!iPhoneとiPadを同期させる2つの方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

c477e9378e87d7573837cf4765c8d964_s

iPhoneとiPadを同期させるには、「iTunes」「iCloud」のいずれかを使います。それぞれ同期方法は異なるので、好みのやり方でを覚えておください。

iTunesライブラリを使う

iTunesを使って、iPhoneやiPadを同期できます。iTunesで同期する場合は、普段iTunesを利用しているパソコンが近くにあることが条件です。

やり方

  • iPhone(またはiPad)をパソコンにUSBケーブルで接続をします
  • iPhoneの画面に「このコンピュータを信頼しますか?」と表示された場合は「信頼」をタップします
  • パソコンのiTunes画面にiPhone(iPad)のアイコンが表示されますのでクリックします
  • 同期したい項目を選択して「適用」をクリックします

以上でiTunesを使ったiPhone(iPad)の同期は完了。音楽や絵、Podcast、着信音、連絡先やカレンダーなど、さまざまなデータの同期ができました。普段からiTunesを利用している人は、このやり方が手軽かつ簡単です。

iCloudを使う

Appleが提供するオンラインストレージ「iCloud」を使って、iPhoneとiPadを同期することもできます。iTunesと違いパソコンがなくても利用できるため、外出先や場所を問わず同期が可能

iCloudで同期する方法は下記のとおりです。なお、iCloudで同期をする場合はWi-Fiに接続しておく必要があります。

やり方

  • ホーム画面で「設定」を開きます
  • メニュー上部の「自分の名前」を選択します。尚、AppleIDにサインインしていない場合は「iPhone(iPad)にサインイン」を選択し、AppleIDとパスワードを入力してサインインします
  • 「iCloud」を選択します
  • iCloudを使用しているAPP」で同期したい項目をオンにします。写真や動画を同期したい場合は「写真」をオンにしたり、メールを同期したい場合は「メール」をオンにしたりすればOK。同期させたくない項目に関してはオフ設定にしてください

上記方法により、iPhoneとiPadの同期ができます。オン設定にした項目のみ同期され、どちらのデバイスからも同じデータにアクセスしたり使用したりすることが可能になります。

普段iTunesを使わない方やパソコンを持っていない方は、iCloudによる同期方法を覚えておきましょう。

DropBox

iPhoneやiPadと相性が良いのはiCloudですが、WindowsやMacなど様々なOS・端末を横断してファイルを同期させたい場合にはDropBoxもおすすめです。

iPhoneやiPadではWeb上のDropboxも利用できますが、アプリも提供されていますのでより快適にスムーズにファイルを同期させることができます。

アプリのDropBoxであっても、簡単なファイルの編集なども可能ですので、いつでもどこでも同期されたファイルを常に最新の状態に変更することができます。

3.iCloudを使うとできる2つの便利な機能

iCloudでの同期は場所を選ばずに利用できるという手軽さだけでなく、アプリのデータにも対応するなど非常に便利です。特にiPhone・iPadを使い分けたい方なら、同期したいファイルを個別に設定できるので有意義に使えます。

アプリを同期して使える

iPhoneとiPadをiCloudで同期する場合は、写真やメール、連絡先だけでなくアプリの同期も可能です。iPhoneで購入したアプリ、もしくはiPadで購入したアプリを双方で使うことができます。

パソコンが近くになくても大丈夫なほか、Wi-Fiがあれば外出先でも同期に対応。特に有料アプリの場合には二重に支払いを発生させずに済むのが魅力です。

アプリでの作業を引き継げる

アプリを同期することで、それぞれ行っていた作業を引き継ぐこともできます。

1つのデバイスしか対応していないと利用できない場合に困りますが、iPhone・iPadの両方のデバイスから同じアプリデータを使用できることで、いつ・どこからでも常に最新のデータで作業・操作が可能になります。

4.最新のiOS/iPadOSでの同期機能の進化

最近のAppleデバイスでは、同期機能がさらに強化されています。特に注目すべき機能をご紹介します。

ユニバーサルコントロール機能

macOSとiPadOS間で実装された新機能で、1つのキーボードとマウス/トラックパッドで複数のデバイスを操作できます。iPadとMacの画面間でドラッグ&ドロップでファイルを移動したり、デバイス間でコピー&ペーストができたりと、作業効率が大幅に向上します。

AirDrop改善点

最新のiOSとiPadOSでは、AirDropの信頼性が向上し、より大きなファイルの転送が可能になりました。デバイスを近づけるだけで自動的に認識され、写真や文書などを素早く共有できます。

iCloud+の活用

iCloud+では、以下の機能が追加されています:

  • プライベートリレー機能によるセキュアなブラウジング
  • カスタムメールドメインの使用
  • HomeKitセキュアビデオの拡張ストレージ

フォーカス機能の同期

作業モード、睡眠時間、運転中など、状況に応じた通知設定を両デバイス間で同期できます。一度設定すれば、もう一方のデバイスにも自動的に反映されるため、集中して作業に取り組めます。

ゲームアプリのプレイ内容を同期させる

iPhoneやiPadでは多くのゲームアプリがリリースされ日常にエンタメを与えてくれます。

外出時はiPhoneで、家にいる時は大画面のiPadでゲームをプレイしたくなる時もありますが、ゲームプレイの内容を共有できないと同じゲームを異なる端末で遊ぶことはできません。

iCloudやiTunesなどを用いた同期方法ではゲームアプリの購入情報や、アプリの有無などは同期することはできませんが、アプリ自体にCloudセーブなどの機能があればゲーム内容も共有することが可能です。

反対に、端末自体にゲームプレイデータを保存するゲームアプリの場合は、本記事でご紹介した方法を用いてもプレイ内容は同期することはできませんのでご注意ください。

5.デバイス間のシームレスな連携機能

ハンドオフ機能の活用法

  • Safariでの閲覧ページの継続
  • メールの下書き継続
  • Numbers/Pages/Keynoteでの作業継続
  • 具体的な設定手順:
    1. 設定アプリ→一般→AirPlay・ハンドオフ
    2. 「ハンドオフ」をオン
    3. 両デバイスで同じApple IDでサインイン
    4. Bluetooth・Wi-Fiをオン

クリップボード共有の便利な使い方

  • テキスト・画像のコピー&ペースト
  • スクリーンショットの即時共有
  • URLの共有と続きからの閲覧

iPhoneとiPadの連携機能を最大限活用する

サイドカーの具体的な設定方法

  1. iPadをMacのサブディスプレイとして使う手順
  • iPadとMacが同じApple IDでサインインしていることを確認
  • Wi-FiとBluetoothをオンにする
  • Macの画面左上のAppleメニューから「システム環境設定」→「ディスプレイ」
  • 「AirPlayディスプレイ」からiPadを選択
  1. 動作条件
  • macOS Catalina以降
  • iPadOS 13以降
  • 対応機種:iPad Pro全モデル、iPad Air(第3世代以降)、iPad(第6世代以降)、iPad mini(第5世代以降)

ユニバーサルクリップボードの活用法

iPhoneで撮影した写真をiPadですぐに使う方法:

  1. iPhoneで写真を選択して「コピー」
  2. iPadで作業中のアプリを開く
  3. 貼り付けたい場所で「ペースト」
  4. 数秒で転送完了

設定手順:

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「一般」→「AirPlay・ハンドオフ」
  3. 「ハンドオフ」をオン
  4. Handoff対応アプリで自動的に機能

メモアプリの同期活用術

  1. 手書きメモの共有設定
  • iPadでApple Pencilを使って書いたメモをiPhoneでも確認可能
  • 設定→Apple ID→iCloud→メモをオン
  1. フォルダ管理のコツ
  • 仕事用/プライベート用でフォルダを分ける
  • 重要なメモは「ピン留め」機能を使う
  • タグ付けで横断的な管理が可能
  1. スキャン機能の活用
  • iPhoneで書類をスキャン
  • iPadで編集・署名
  • 両方のデバイスで即座に同期

写真の同期管理

  1. iCloud写真の最適化
  • 「設定」→「写真」→「iCloud写真」をオン
  • 「iPhoneストレージを最適化」をオンにしてストレージ節約
  1. 同期オプションの詳細設定
  • 「自動アップロード」のオン/オフ
  • モバイルデータ通信の利用設定
  • 写真共有アルバムの作成と管理

写真とファイルの同期を徹底活用する

写真の同期設定を細かく管理

  1. iCloud写真の正しい設定方法
  • iPhoneの「設定」を開く
  • 「写真」をタップ
  • 「iCloud写真」をオンにする
  • 下記の2つのオプションから選択:
    • 「オリジナルをダウンロード」:全ての写真をフル解像度で保存
    • 「iPhoneストレージを最適化」:使用頻度の低い写真は低解像度版を保存
  1. 同期の確認方法
  • Wi-Fi接続を確認
  • iPhoneで撮影した写真がiPadに表示されるまで、Wi-Fi環境で3〜5分程度待つ
  • 同期されない場合は、両方のデバイスで:
    1. 「設定」→「Apple ID」→「iCloud」で残り容量を確認
    2. 「写真」アプリを完全に終了して再起動
    3. デバイスを再起動

ファイルアプリの効率的な使い方

  1. 基本的なファイル共有手順
  • 「ファイル」アプリを開く
  • 「iCloud Drive」を選択
  • 右上の「選択」をタップ
  • ファイルを選んで「移動」か「コピー」を選択
  • 保存先を選択して「コピー」
  1. よく使うファイルの整理方法
  • 「お気に入り」への追加:ファイルを長押しして「お気に入りに追加」
  • フォルダ作成:「新規フォルダ」から作成可能
  • タグ付け:ファイルを長押しして「タグ」を選択

デバイス間でのスムーズなファイル移動

  1. AirDropの設定
  • コントロールセンターを開く(画面右上から下にスワイプ)
  • Wi-FiとBluetoothのアイコンを長押し
  • 「AirDrop」をタップ
  • 「すべての人」か「連絡先のみ」を選択
  1. AirDropの使い方
  • 送信したいファイルを選択
  • 共有アイコン(四角から上向き矢印)をタップ
  • 「AirDrop」から送信先のデバイスを選択
  • 受信側で「承認」をタップ
  1. AirDropのトラブルシューティング(接続できない時)
  • デバイス間の距離を1メートル以内に
  • Wi-FiとBluetoothが両方オンになっているか確認
  • 個人用のホットスポットをオフに
  • 機内モードをオフに

5.連携機能をより深く活用する

メモアプリの同期機能を完全活用

  1. スキャン機能の具体的な使い方
  • iPhoneのメモアプリを開く
  • 新規メモか既存メモで画面下のカメラアイコンをタップ
  • 「書類をスキャン」を選択
  • 自動でスキャンされない場合は手動でシャッターボタンを押す
  • スキャン後の編集オプション:
    • トリミング:四隅を調整
    • フィルター:カラー/白黒/写真など
    • 回転:90度ずつ回転可能
  • 「保存」をタップ →iPadでも即座に確認・編集可能
  1. Apple Pencilでの手書きメモ活用法
  • iPadでメモを開く
  • Apple Pencilで手書き入力
  • ペンの種類:
    • ペン(線の太さ3種)
    • マーカー(太さ2種)
    • 鉛筆(シェーディング対応)
  • 手書き文字の検索対応
  • iPhoneでも確認・テキスト編集可能

6.業務効率を上げる高度な連携設定

カレンダーの詳細な同期設定

  1. 複数アカウントの統合管理
  • 「設定」→「カレンダー」→「アカウント」
  • 対応アカウント:
    • iCloud
    • Gmail
    • Outlook
    • Yahoo!
  • アカウントごとの同期項目:
    • 予定
    • リマインダー
    • メモ
    • 連絡先
  1. カレンダーの詳細設定
  • デフォルトカレンダーの設定
  • 時間帯の自動調整:
    • 「設定」→「カレンダー」→「時間帯サポート」をオン
    • 出張先の予定も現地時間で表示
  • 週の開始日設定
  • 予定の通知時間デフォルト設定:
    • 終日の予定:9:00 AM
    • 時間指定の予定:開始15分前

リマインダーの高度な活用

  1. スマートリストの作成
  • 「リマインダー」アプリを開く
  • 左下の「追加」をタップ
  • フィルター条件設定:
    • 期限
    • 優先度
    • タグ
    • 位置情報
    • フラグの有無
  1. 位置情報連動の通知設定
  • 新規リマインダー作成時に「場所」を選択
  • 設定可能な条件:
    • 到着時
    • 出発時
    • 場所の範囲(100m〜500m)

7.プライバシーとセキュリティの詳細設定

iCloudキーチェーンの具体的な設定

  1. 基本設定手順
  • 「設定」→「パスワード」
  • 「パスワードオプション」→「パスワードを自動生成」をオン
  • 自動生成の条件設定:
    • 文字数(12〜30文字)
    • 記号の使用
    • 数字の使用
  1. パスワードの共有設定
  • 「設定」→「パスワード」で項目を選択
  • 「パスワードを共有」をタップ
  • AirDropで送信か、メッセージで共有
  • 受信側での承認方法:
    • Face ID/Touch IDで認証
    • パスコードで認証

よくある質問と回答

Q1: iPhoneとiPadの同期がうまくいかないのですが、どうすれば良いですか?
A1: まず、Apple IDが同じか確認してください。また、iCloudを利用している場合は、Wi-Fi接続が安定していることを確認し、設定で同期したい項目がオンになっているか確認しましょう。iTunesを使う場合は、iTunesが最新バージョンであること、そしてデバイスが正しく接続されているか確認してください。

Q2: 同期とバックアップの違いは何ですか?
A2: 同期は、デバイス間でデータをリアルタイムで共有し、変更があれば他のデバイスにも自動で反映される機能です。一方で、バックアップは、データをコピーして別の場所に保存し、デバイスの紛失や故障に備えるためのものです。同期はデータの共有、バックアップはデータの保護という目的の違いがあります。

Q3: 家族や友人とiPhoneやiPadを共有している場合、個別のデータを同期させることはできますか?
A3: はい、可能です。iPhoneやiPadの設定から、同期する項目を選択することで、共有しているデバイスでも個別のデータだけを同期させることができます。例えば、写真や連絡先など、必要なデータだけを選んで同期を設定できます。

Q4: iTunesとiCloudのどちらを使えば良いですか?
A4: iTunesは、PCが近くにあるときに利用するのが便利で、iCloudはWi-Fi環境さえあればどこでも同期が可能です。普段PCを使用するならiTunesが簡単ですが、外出先での同期が多いならiCloudを使うのが良いでしょう。利用シーンに応じて使い分けることをお勧めします。

Q5: ゲームアプリのデータも同期できますか?
A5: 一部のゲームアプリは、アプリ内のクラウドセーブ機能を利用してデータを同期できますが、全てのゲームが対応しているわけではありません。iCloudやiTunesを使った同期では、ゲームデータ自体を直接同期することはできない場合がありますので、各アプリの設定を確認してください。

まとめ

iPhoneとiPadの2種類のデバイスを使っている場合は、同期をして両方から最新のデータにアクセスできるようにしましょう。同期はiTunesとiCloudの2つの方法があり、どちらも簡単に実行できます。

同期するデータ・同期しないデータなどを使い分け、より便利にiPhone・iPadを使っていきましょう。早速、同期をしてみてください!

 

1 2

Check Also

【iPhone】非通知で電話する方法と非通知をブロックする方法

iPhoneを使っていて、非通 …