※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
日本国内ではガラケーの頃からいわゆる「おサイフケータイ」というものがあり、各種支払・決済が可能でした。
スマホでもAndroid機では随分前から対応していました。
一方のiPhoneはというと、おサイフケータイが日本独自の仕様ということもあり長らく使えませんでした。iPhone7になってようやく“ApplePay”というものが搭載され、iPhoneでもスマホ決済ができるようになりました。
とはいえ、ApplePayはおサイフケータイとは異なる仕様で楽天Edyには対応しておらず、楽天ユーザーにとっては不便かつもったいないのですが、使えるようにする方法はいくつかあります。
ここでは、iPhoneで楽天Edyを利用する方法と、ApplePayとの違いについて紹介します。
[ad name=”adTop”]iPhoneと楽天Edyカードを用意するだけのEdyカード用楽天Edyアプリ
「楽天Edy」のマークが入ったカードはお持ちでしょうか?楽天ユーザーでしたらきっと楽天カードをお持ちかと思うので「楽天Edy」マークが確認できると思います。そのほかにも学生証やスーパーマーケットのカードにマークがあるかもしれません。
- iPhoneに「Edyカード用楽天Edyアプリ」をインストール
- iPhoneの上部、背面カメラ付近にお手持ちのEdyカードをかざす
- 読み取り完了までじっと待つ
これで、準備完了です。アプリから、Edyの残高や利用履歴の確認ができ、チャージもおこなうことができるようになります。
管理ができる、といった点で優れたアプリですが、iPhone単体で利用することはできません。利用はEdyカードでの支払いとなります。
おサイフケータイっぽく使うのでしたら、EdyカードをiPhoneと一緒にiPhoneケースにはさんでおけば、利用時にケースごとかざして「シャリーン」でOKです。
iPhoneをおサイフケータイ化して楽天Edyを利用
iPhoneと「おサイフケータイ対応機器」を接続して、おサイフケータイ化していまい楽天Edyを使う方法です。
「おサイフケータイジャケット」「wenaシリーズ」が公式では掲載されており、「おサイフリンク」アプリをiPhoneにダウンロードして「おサイフケータイ対応機器」と接続し、おサイフケータイジャケットを付けたiPhoneでそのまま「シャリーン」と楽天Edyが使えます。
iPhoneもFeliCaに対応している
おサイフケータイには”FeliCa”とよばれるチップが内蔵されているのですが、iOS7以前のiPhoneには搭載されていません。「おサイフケータイジャケット」は7以前のiPhoneにも対応しています。
iOS7でようやく搭載されたものの、その中身はおサイフケータイ用FeliCaとは違うものであり、楽天Edyをはじめとして、未対応の電子マネーがいくつかあります。
おサイフケータイジャケットを使用する方法
【おサイフケータイジャケットとは】
おサイフケータイジャケットは、パソリと同等の機能を果たすものですが、iPhoneと一体化できるよう工夫が凝らされたものです。
製造元はPanasonicで販売はdocomoとなっていますが、他キャリアのiPhoneでも使用できます。
パソリと見た目がよく似ているFeliCa内蔵の読み取り機と、これを入れてiPhoneに装着できるケースのセットとなっています。
お世辞にもカッコイイとは言い難く、iPhoneのフォルムが損なわれてしまうのが残念ですが、支払いの際はiPhoneごとかざすだけでよく、おサイフケータイのように使えるのが利点となっています。
もちろん、iPhoneからの残高照会やチャージも可能です。
なお、ケース内に必ず納めなければいけないものではなく、Bluetoothが届く範囲であれば、読み取り機とiPhoneをバラバラで管理してもちゃんと機能します。
【iPhone側に必要なアプリ】
「おサイフリンク」というアプリをiPhoneにインストール、設定する必要があります。
【対応電子マネーサービス】
- 楽天Edy
- iD(NTTdocomo)
- dPoint(NTTdocomo)
- QUICPay(後払いシステムのためチャージは元々不可能)
- スマートフォンSKiPサービス(ANA)
- ゴールドポイントカード(ヨドバシカメラ)