Home / Google / Gmail / Gmailの受信通知をカスタマイズ!Gmailの通知設定方法全3種類

Gmailの受信通知をカスタマイズ!Gmailの通知設定方法全3種類

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

【iPhone利用時】iPhoneからgmailをプッシュ通知するように設定する

続いて、iPhoneからGmailをプッシュ通知にするように設定するための方法をご紹介致します。プッシュ通知とは、メールがサーバーに届いたタイミングでiPhoneに通知される設定のことを言います。

そのため、メールを受信してからタイムラグなく返信を行うことが可能となります。それでは設定方法を見ていきましょう。

iPhoneのメールアプリは通知が遅い?

iPhoneでのGmailのプッシュ通知は、以前までは行えない仕様となっていました。というのも、iOS10まではフェッチ通知か手動かのどちらか一方しか選ぶことが出来なかったからです。

フェッチ通知というのは、サーバーにメールが届いているかそうでないかに関係なく、一定時間感覚でサーバーにアクセスして、メールが届いていれば通知するという通知方式です。

手動の場合は、ご自分でサーバーにアクセスしてメールを取りに行く必要があります。これらのフェッチ通知や手動の場合は、サーバーにメールが届いていても届くやいなや通知されるというわけではないため、タイムラグが生じていました。

ところが、iOS11になってからはGmailのプッシュ通知が追加されました。それにより、iPhoneの設定からプッシュ通知を選択できるようになりました。

Gmailをプッシュ通知にする方法

それでは、iPhoneでGmailのプッシュ通知を行う手順についてご紹介致します。

Gmailをプッシュ通知にする方法

  1. ホーム画面から「設定」を開く
  2. 「アカウントとパスワード」を選択し、「アカウントを追加」をタップする
  3. 追加したいGoogleアカウントを選択する
  4. メールアドレスとパスワードを入力する
  5. 「アカウントとパスワード」に戻り、「データの取得方法」をタップする
  6. プッシュ」のトグルスイッチをタップしてオンにする

上記の方法で、Gmailのプッシュ通知をオンにすることが可能となっています。

Gmailアプリのインストールでも可

iOSを以前のバージョンのままにしておきたいという方は、Gmailアプリをインストールしましょう。iPhoneの「メール」アプリではなくGmailアプリでGmailを管理するようにすることで、Gmailのプッシュ通知を利用できます。

「Inbox」など、Gmail専用のアプリもリリースされているため、お好きなGmail管理アプリをインストールしましょう。

【PC利用時】「Checker Plus for Gmail」メール管理を徹底する

最後に、パソコンでGmailの通知をカスタマイズする方法について見ていきましょう。パソコンでGmailの管理を行う場合は、メーラーをインストールするという方法もありますが、管理が面倒だという声もあります。

そこで便利なのが、「Checker Plus for Gmail」です。「Checker Plus for Gmail」が一体どういった役割を果たしてくれるのか、どうやった導入をしたら良いのかについて見ていきましょう。

「Checker Plus for Gmail」って何?

「Checker Plus for Gmail」とは、Google Chromeの拡張機能の一つです。そのため、「Checker Plus for Gmail」を利用できるようにするためにはまず利用するブラウザをGoogle Chromeに変更する必要があります。

「Checker Plus for Gmail」を利用することで、スマホに通知されるメールのようにリアルタイムでプッシュ通知してくれます。

Gmailを管理するアカウントを決定しよう

「Checker Plus for Gmail」は、Chromeウェブストアから無料でインストールすることが可能です。「Checker Plus for Gmail」をインストールする際は、Gmailの管理を行うメインのアカウントでGoogle Chromeにログインを行いましょう

ログインを行っているアカウントに「Checker Plus for Gmail」がインストールされるため、あまり使わないアカウントなどでログインしてしまうとそちらにでGmailを管理することになってしまいます。

Checker Plus for Gmailを導入する

Chromeウェブストアにて Chromeに追加 をクリックすると 「Checker Plus for Gmail」 を追加するかどうかを確認するダイアログが表示されます。ダイアログでは 「拡張機能を追加」 をクリックしてください。

拡張機能が追加されると、ブラウザの右上に「Checker Plus for Gmail」のアイコンが表示されるようになります。登録しているメールアドレスがメールを受信すると、ポップアップで表示されるようになります。

Windowsパソコン全体の通知を許可にしておく

WindowsのパソコンでGmailの通知を受け取るためには、パソコン自体の通知許可の設定をオンにしておくことも必要です。

Gmailの方の通知許可をオンにしていても、通知が届かない場合には下記の方法でパソコン自体の通知設定がオフになっていないかご確認下さい。

  • Windows左下のスタートメニューを開く
  • 歯車アイコンをクリック
  • 「システム」をクリック
  • 「通知とアクション」をクリック
  • 「通知」をオンにする

gmailの受信通知がこない時は


正しい設定をしたはずなのにGmailの受信通知が届かない…。このような経験はありませんか?

受信通知は複数の機能を連携させることで行えるサービスなので、ちょっとした設定ミスでも届かないことがあるようです。本項目ではGmailの受信通知がこない時に確認したいことをご紹介します。

①同期設定をチェック

まずはスマホの同期設定が正しく行えているか確認することから始めましょう。

Android

Android

  1. 設定アプリ を開く
  2. アカウント をタップ
  3. Google をタップ
  4. GmailONになっていることを確認する

iPhone

iPhone

  1. 設定アプリ を開く
  2. アカウント をタップ
  3. GmailONになっていることを確認する

②gmailの通知設定をチェック

続いて通知を許可しているかどうか確認してみましょう。こちらが拒否状態になっていると受信通知が届きません。

通知設定

通知設定

  1. Gmailを開く
  2. 左上の メニューアイコン をタップ
  3. 設定 をタップ
  4. メールアドレス をタップ
  5. 通知Gmailの同期 にチェックが入っていることを確認する

続けてラベルの同期も確認します。

ラベルの設定

ラベルの設定

  1. 画面下部の ラベルの管理 をタップ
  2. 受信トレイ をタップ
  3. ラベルの項目が同期になっていることを確認する

③gmailアプリのバージョンをアップデート

最新バージョンのアプリを使わないと整合性がとれないことで何かしらの不具合が発生してしまう可能性がありますので、バージョンの確認をしてみてください。

「ついこの間アップデートしたのに…」 と思うこともあるかもしれませんが、Gmailでは新機能追加や不具合改善を目的としたアップデートを頻繁に行っています現在使っているアプリのバージョンは古いものになっている可能性があります。

もし古いバージョンであることが分かったらアップデートを実行してみてください。Gmailのアップデートは比較的軽量のものが多いので時間はかからないと思います。

④スマホのOSアップデート


スマートフォンのOSのバージョンも確認してみましょう。

Android

Android

  1. 設定アプリ を開く
  2. 端末情報 をタップ
  3. ビルド番号 を確認

iPhone

Android

  1. 設定アプリ を開く
  2. 一般 をタップ
  3. ソフトウェア・アップデート をタップ

⑤Dozeモードをチェック

Android6以降にはDozeモードといわれるスマートフォンの節電を目的とした機能が搭載されています。このDozeモードがONになっていると受信通知が阻害されるという報告が上がっています

バックグラウンドでも作動するアプリは電池消費する対象とみなされるからだと思われます。受信通知もユーザーの操作によって行われるものではありませんから当然と言えば当然なのかもしれません。

Dozeモード

  1. 設定アプリ を開く
  2. 端末管理 をタップ
  3. アプリケーション をタップ
  4. 詳細設定 をタップ
  5. 電池の最適化 をタップ
  6. Gmail をタップ
  7. 最適化しない を選択して 完了 をタップ

⑥フェッチ通知になっている

iPhoneには「プッシュ通知」と「フェッチ通知」と呼ばれる二通りの受信方法があります。「フェッチ通知」はユーザーが自ら更新を行うことで初めてメールを受信できる形式で、節電面で大きなメリットをもった受信方法となっています。

「フェッチ通知」にしている場合は受信通知を受け取ることができません。「プッシュ通知」に切り替える方法を見ていきましょう。

受信方法切り替え

  1. 設定アプリ を開く
  2. パスワードとアカウント をタップ
  3. データの取得方法 をタップ
  4. プッシュ に切り替える

以上の操作で「プッシュ通知」への切り替えが完了しました。今回は受信通知を受け取るために変更しましたが、節電という観点では「フェッチ通知」の方が適切なのは確かです。

必要に応じて切り替えていくと良いかもしれませんね。プッシュとフェッチの切り替えは同じ場所で行えるようになっています。

⑦スマホを再起動

スマートフォンの再起動も試してみましょう。基本的にスマートフォンは常に起動しているものですから、色々なものが積もって正しく動作していない可能性が考えられます。

またこれまで行ってきた対処が反映されていないだけかもしれません。このようなスマートフォンに発生すぐ不具合を解決するために端末の再起動は非常に有効とされています。Gmailの受信通知に限らず、問題が起きた時は再起動することをおすすめします。

まとめ

Gmailは、iPhoneやパソコンでも簡単に取り扱い操作を行えるようになっています。iPhoneの「メール」アプリにこだわらないという方は、GmailのアプリをインストールするとiPhoneから設定を行うことなくプッシュ通知となるためおすすめです。

またパソコンの場合は「Checker Plus for Gmail」を導入することでスマホを確認しなくてもポップアップで受信したメールが表示されるため、メールをメインで使っている方にはおすすめです。

1 2

Check Also

【2024年保存版】Gmail完全攻略!知って得するラベル機能の使い方

ビジネスでもプライベートでも、 …