Home / 地デジ / すごく便利!地デジブースターの効果や選び方とおすすめ商品8つ

すごく便利!地デジブースターの効果や選び方とおすすめ商品8つ

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

地デジの電波は、日本全国へ余すことなく送られていますが、地形や受信環境により、うまく受信できない場合もあります。

電波の発信所からの距離が遠かったり、発信所との間に高層ビルや山に阻まれて電波を受信できない時に役に立つのがブースターです。

ブースターは微弱になった電波を増幅して、視聴できるレベルにまで補強してくれます。ブースターにもいくつか種類があり、電波の受信状況によってタイプが異なるため、状況別に応じたブースターの選び方を紹介していきましょう。

地デジブースターが必要となる時

ヒント 重要 大切 大事 ハンド ハンドパーツ ポイント 人指し指 指先 必要 重要視 重要性 必要性 ヒット 女性の手 問題集 塾 学校 専門学校 大学 予備校 教科書 試験 会社 ビジネス なるほど ひらめき ビックリマーク 驚き 発見

地デジの受信電波が弱くなると、特定のチャンネルが受信レベルが低いため視聴できなくなったり、画面にモザイクがかかるようなノイズが発生します。

このような状態は受信電波が弱いことで引き起こされている可能性が高いため、地デジブースターを利用することで受信電波を増幅し、正常に映像を視聴できるようになります。

発信基地の電波がそもそも弱い場合などや、アンテナの方向に誤りがある場合はアンテナ設置当初からこのような状態になるため、最初に対応する必要があります。また、近くに大型のビルが建設されたりするなど、電波を妨げる状況の変化が起きた場合もこのような問題が生じる場合があります。

テレビが視聴しにくい部屋を改善できる

家の中に複数のテレビを設置している場合、分配器などで電波を分割している場合があると思いますが、これにより電波が弱くなって画質が乱れてしまうこともあります。

テレビを快適に視聴するためには一定以上安定した電波強度が必要となり、地デジブースターを用いることによって分配された後でも強度を保った状態の電波を各部屋に届けることができるようになります。

複数のテレビを設置したところテレビの画像が乱れるようになったなどの事象で尾悩みの方は、ブースターの利用を検討してみてください。

ブースターの効果と注意点

ブースターは、設置することで受信した地デジなどの放送電波を増幅してくれる役割があります。

一家に複数台のテレビを視聴できるようにするためには、分配器を用いる必要がありますが、電波に関しては分配すると弱くなってしまう性質があるのです。

そのため、受信電波が弱い時や、3台以上のテレビを設置する場合にはブースターの設置が必要になります。

地デジブースターの効果

スーツ 営業 営業マン ビジネスマン ビジネス 若い 人物 日本人 20代 仕事 案内 笑顔 指差し 白バック 白背景 女 女性 OL 屋内 ポーズ 手 上半身 明るい かわいい 指をさす 表情 30代 笑う シャツ ビジネスウーマン キャリアウーマン コピースペース 綺麗 白 1人 グレー IT 指 茶髪 人差し指 顔 さわやか 美しい 東洋人 アジア人 ハンドサイン モデル キャリア ひとり 紹介 美人 こちら 指さし 就職 転職 セールス 起業 起業家 女性起業家 ftd0014

地デジブースターの効果には主に二つのものがあります。それぞれの効果を見ていきましょう。

分配器による分配損失の補填

一つ目の効果は、分配器による分配損失の補填です。分配器によって電波を分けると、入力した電波と比較して出力される分配された電波は、その信号の大きさが減衰してしまいます。この損失値を分配損失といいます。

分配損失が生じることによって、電波の強度が地デジ放送を正常に表示させるために必要な値より下回る場合があり、その場合ブロックノイズやE201エラーなどが表示され、正常に地デジ放送を視聴することができなくなります。

このような場合には、地デジブースターによって電波を増幅させ、分配され減衰した後の電波であっても、必要な電波強度を維持させることが必要になります。

この分配損失を補填し正常な範囲に電波を増幅させるのが地デジブースターの一つ目の効果です。

ケーブル損失の補填

二つ目の効果はケーブル損失の補填です。10m以上のアンテナケーブルが接続されている場合は、その範囲の中で一定の電波の損失が生じます。

一般的な値としては10mあたり3dbのケーブル損失が発生するため、長い距離のケーブルを使用している場合は、地デジブースターによって電波を増幅させ、補填する必要があります。

こちらも分配損失と同様に損失の補填となりますが、地デジブースターを設置することで、これらの損失を補填し正常に地デジ放送を受信できるようになります。

ブースターの効果の確認方法

チェックリスト ペン チェックボックス ぺーパー 紙 面接 アンケート リスト ビジネス 就活 リクルート 営業 スケジュール 文房具 チェック 確認 事務 仕事 ボールペン

地デジブースターの効果の確認方法としては、電波強度とは別に、総雑音指数を見る方法もあります。総雑音指数は受信品質と相関があり、総雑音指数が改善されることで、受信強度が改善していることと同等になります。

ブースターは電波を増幅させるため、入力する電波に雑音が含まれている場合は、その雑音自体も増幅させてしまいます。

そのため、分配器やケーブルなど、雑音がより含まれる可能性のある機器や端末の前に(アンテナ側に)ブースターを設置することで、より雑音の少ない時の電波を増幅させることができます。

ブースターを設置することで電波強度が改善したにもかかわらず、それでも依然としてブロックノイズなどがテレビに表示されてしまう場合には、この総雑音指数がどうなっているのか、設置箇所に誤りがないかを確認してみることが大切になります。

地デジブースターの効果を最大限発揮する設置場所

ブースターは基本的にはアンテナに近い部分に設置することが大切です。複数台テレビを設置するために分配器を使用する場合でも、ブースターで電波を増幅させてから分配器で電波を分けることで最大限の効果を発揮します。

ベストな設置箇所はアンテナ直下ですが、その場合は雨風にさらされるため、防水型の地デジブースターである必要があります。

分配器やケーブルよりも、地デジブースターはアンテナに近いところに設置する必要があるため、卓上型の地デジブースターなど、室内で設置できる地デジブースターよりも、屋外のアンテナ直下に設置できる地デジブースターの方が、正常に地デジ放送を視聴できる可能性がより高くなります。

地デジブースターの設置を検討している方は、可能な限り屋外対応の製品を選び、アンテナに近いところに設置するようにしましょう。

次ページ:「受信電波が強すぎる場合は、逆に視聴できなくなることも」

1 2 3

Check Also

地デジ 映らない

地デジが映らない時に確認したい原因と対策

接続してみたものの、地デジが映 …