Home / 地デジ / 地デジアンテナを設置する時に方向を調べる方法

地デジアンテナを設置する時に方向を調べる方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

地デジアンテナの方向を調整する方法

家庭用の地デジテレビアンテナの方向を設置する際に、感度を十分に発揮するためには、アンテナを電波塔の発信方向に向けていなければなりません。

これは、アンテナが持つ指向性という性質によるもので、電波の発信方向に向けないと、十分な電波を受信できないことに依ります。

電波の発信所は全国各地にあり、ほとんどの地域では、各家庭で十分な電波を受信できるようになっているようです。

ここでは、アンテナ設置時にどの方向にアンテナを向けるとよいかを調べる方法をご紹介します。

近くにある電波の発信所を調べる

電波の発信所というのは全国各地にあるので、基本的にはその方向に向ければ十分な量の電波を受信することができます。

電波の送信所は電波塔以外にも中継局があり、全国各地を余すことなくカバーできるように配置されており、発信所の規模によってカバーできるエリアが異なるようです。

山が近くにある場合は、山頂にあるケースが多いので、地方では山を見渡すと見つかるケースがあります。

インターネットで調べる

見渡せる方向に発信所や電波塔が見えない場合は、インターネットにある情報を頼りに、最寄りの発信所を調べる方法があります。

地デジやCS・BSはそれぞれ発信している場所が異なるので、発信所を調べることでおおよその方向がわかるでしょう。

アプリでも地デジ電波の方向を調べることができるので、状況に応じて利用すると良いです。

下記のサイトを利用することで、最寄の地デジの電波塔の位置と、概ね放送が受信できる範囲を示している放送エリアを調べることができます。

放送エリアのめやす

使い方も非常に簡単で、ご自宅の都道府県や、郵便番号などから、ご自宅付近の電波塔やその放送エリアを調べることができます。

この地図で地デジアンテナの方向性を大まかに決めて、微調整をしていきましょう。

近隣に設置されたアンテナの方向を見てみる

近隣にアンテナを設置した家屋等がある場合には、そのアンテナの方向も参考になります。

複数の家があり、そのアンテナが皆同一方向を向いている場合には、その方向に放送局があると考えて間違いないでしょう。

地デジを受信する場合には、下の図にあるようにUHFアンテナを使用します。

近隣の家に立っているUHFアンテナの方向を確認し、複数の家のアンテナが同一方向を向いていることを確認して、その向きを参考にしてアンテナの方向を決めて問題ありません。

地デジアンテナの方向の微調整にはアプリが抜群に役立つ

地デジアンテナの方向性をインターネットやご近所のアンテナの方向で決めてから、より感度抜群に電波を受信するためには微調整をしていくことが大切です。

この微調整に役立つのがスマートフォンのアプリです。

Androidであれば「地デジアンテナ調整」がとても便利です。

GPSもしくは現在地の住所を入力すると、最寄の電波塔と現在地を結ぶ線を表示してくれます。

スマートフォンで電波塔の方向を確認できることによって、より正確に微調整をすることができるようになります。

地デジアンテナの方向の調整をする際には是非活用してみてください。

1 2

Check Also

地デジ 映らない

地デジが映らない時に確認したい原因と対策

接続してみたものの、地デジが映 …