※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
本記事ではAndroidでアプリを完全に終了させる方法についてご紹介します。Androidのスマートフォンではアプリを閉じる際に、完全終了させるコマンドやボタンなどの表示はありません。
アプリが完全に終了されない場合は、バックグラウンドでアプリが継続して動いており、メモリやバッテリー、パケット通信などの余分な消費に繋がり、またスマートフォンの反応速度の遅さに繋がります。開始したアプリはしっかりと終了し、賢くスマートフォンを使っていきましょう。
本記事では下記の項目にて紹介していきます。
- Androidでアプリを完全に終了させる方法について
- なぜアプリを完全終了させる必要があるのか
- アプリを完全に終了しなかった場合のデメリット
- 本体端末から完全に終了させる方法
- アプリを使って完全に終了させる方法
最近Androidのスマートフォンのバッテリーの消費が早い方や、動作が遅くなったような気がする方、そもそも、アプリを完全に終了させたことがない方など、お気軽にご覧ください。
この記事のまとめ
この記事のまとめ
Androidでアプリを完全に終了させる方法について
Androidで使用中のアプリを完全終了させる方法には下記の2種類の方法があります。
- 本体端末から完全に終了させる方法
- アプリを使って完全に終了させる方法
各方法について具体的に見ていきましょう。
本体端末から完全に終了させる方法
本体端末からAndroidアプリを終了させる方法はとても簡単です。スマートフォン本体の動作が重くなってきた場合や、バッテリーの減りが早い場合などには、アプリを完全に終了するという習慣をつけておきましょう。アプリを完全終了させることで、本体の動作速度やバッテリー消費の早さなどが改善されます。
本体端末からAndroidアプリを完全に終了させる手順は下記の通りです。
- ホーム画面下部のナビゲーションバーの1番右にある、【マルチタスクメニュー】アイコンをタップ
- これまでに動作しバックグラウンドで実行されているアプリ一覧が表示される画面に遷移
- 完全に終了させたいアプリを左右どちらかにスワイプし、アプリを完全に終了させる
- 画面下に表示されている【全アプリ終了】をタップすると、バックグラウンドで実行されていたアプリをすべて完全に終了する
上記手順で簡単にアプリを完全終了させることができますので、バックグラウンドで作動しているアプリ数が多くなってきたと感じた場合は、こまめにアプリを完全終了させるようにしましょう。
Androidのアプリ情報画面から強制停止する方法
個々にアプリを停止させたい場合、アプリ情報画面から操作するのも一つの手段です。手順は下記の通りです。
- 停止させたいアプリを長押し
- 表示される「アプリ情報」をタップ
- 「強制停止」をタップ
これで起動中のアプリを完全に停止させることができました。また、アプリをアンインストールしたい場合もこの「アプリ情報」画面から実行することができます。
アプリを使って完全に終了させる方法
スマートフォンの高速化アプリやタスク終了の専門アプリを使用することで、より便利にAndroidアプリを完全終了させることができます。都度アプリを完全終了させることを面倒くさいと感じた場合には、下記のようなアプリの利用を検討しても良いでしょう。
- Advanced Mobile Care
- Advanced Task Killer
「Advanced Mobile Care」アプリを使ってAndroidアプリを完全終了させる方法
ウイルス対策&スマホ高速化アプリの「Advanced Mobile Care」を活用することで、Androidアプリを完全終了させることができます。
「Advanced Mobile Care」は、IObit社のウイルス対策&スマホ高速化アプリで、スマートフォンの動作が遅い場合やメモリが不足している場合に使ったり、ウイルスやフィッシング詐欺などのセキュリティ対策で使ったりするアプリです。
「Advanced Mobile Care」を使ってAndroidアプリを完全終了させる手順は下記の通りです。
- Advanced Mobile Careアプリを開く
- 左下のメニューボタンに【タスク終了】を選択
- バックグラウンドで実行されていたアプリの一覧が表示される
- 完全終了させたいアプリの「終了」を選択
「Advanced Mobile Care」のインストールはこちら
「Advanced Task Killer」アプリを使ってAndroidアプリを完全終了させる方法
「Advanced Task Killer」は、バックグラウンドで実行されているアプリを表示し、チェックボックスにチェックが入っている実行中のアプリを全て完全に終了させることができるアプリです。
「Advanced Task Killer」でウィジェットやカレンダーなどの常駐型アプリを終了させたくない場合は、下記の手順で設定をすることが必要になります。
- 実行中のアプリ一覧表示画面を表示
- 完全終了から除外したいアプリを長押しする
- メニューが表示される
- 「Ignore」を選択する
上記の設定をしておくことで、自動で完全終了されることがなくなります。また、Advanced Task Killerアプリのウィジェットをホーム画面に設置しておくと、いつもスピーディーにアプリを完全終了させることができますので便利です。
なぜアプリを完全終了させる必要があるのか
アプリを使い終えた場合、ホームボタンや戻るボタンをタップして終了することが一般的ですが、これらの操作ではアプリは画面が閉じているだけで、実際にはバックグラウンドで作動し続けています。
そのため、システム負荷が高いアプリなどはスマートフォン端末のバッテリーや動作に影響を与え、インターネット通信をするアプリは通信量の消費に繋がります。
このようなデメリットがあるため、アプリはバックグラウンドに溜め過ぎず、適度に完全終了させることが快適にAndroidを使い続ける上で大切なことになります。バックグラウンドにアプリを溜め過ぎてしまうと、下記のようなトラブルが発生する場合がありますので気をつけましょう。
「メモリ不足からくる再起動」
Androidスマートフォンには、メモリが不足してくると自動的にアプリを落としていく機能があります。そのため、いくつものアプリが終了することなく、メモリをどんどん消費していき再起動する場合があります。
「重くなり動きが遅くなる」
アプリが完全終了されていない場合は、各アプリが、どんどんスマートフォン端末のメモリを消費し、次第に重くなりスマートフォンの端末の各動作が遅くなってしまいます。
「パケット通信の継続使用」
特にゲームのアプリなどが該当しますが、アプリを完全終了しなかった場合は、そのまま通信し続けた状態になってしまうため、パケット通信データを圧迫することになります。これにより、早期に契約規定GBに達したり、追加料金の発生などになったりします。
「バッテリーの減少が早い」
アプリが完全に終了していない訳なので、当然ですが、バッテリーの減りも早いです。終了していない全てのアプリが継続されている訳えすので、何もしていないのにバッテリーはみるみる減っていきます。
よくある質問とその回答
Q1: アプリを完全に終了しないとスマートフォンにどんな影響がありますか?
A1: アプリを完全に終了しないと、バックグラウンドで動作し続け、メモリやバッテリーを無駄に消費します。また、システムの負荷が増え、スマートフォンの動作が遅くなる原因になります。特に大容量のアプリを使用している場合、この影響は顕著です。
Q2: 本体端末のマルチタスクメニューからアプリを終了させる手順を教えてください。
A2: ホーム画面下のナビゲーションバーで、右側にある【マルチタスクメニュー】アイコンをタップします。次に、終了させたいアプリを左右にスワイプし、バックグラウンドで動作しているアプリを完全に終了させます。また、【全アプリ終了】を選択することで、すべてのアプリを一度に終了させることも可能です。
Q3: アプリを使って完全に終了させる方法はありますか?
A3: はい、専用のアプリを使用することで簡単にアプリを完全に終了させることができます。例えば、「Advanced Mobile Care」や「Advanced Task Killer」を利用すれば、バックグラウンドで動作しているアプリをまとめて終了させ、スマートフォンの動作を軽くすることができます。
Q4: アプリを完全に終了させるとデータは失われますか?
A4: アプリを完全に終了させても、保存されているデータや設定は失われません。アプリの動作が終了するだけで、次回起動時には再び使用できる状態です。データが失われることはないので安心してください。
Q5: 完全に終了すべきアプリと、終了しない方が良いアプリの違いは何ですか?
A5: メールやカレンダーなど、常にバックグラウンドで動作して通知が必要なアプリは終了しない方が便利です。一方で、ゲームやSNSアプリなどは使用し終えた後に完全に終了することで、バッテリー消耗やメモリ使用を抑えることができます。
まとめ
今回、Androidでアプリを完全に終了させる方法についてご紹介しました。スマートフォン本体のマルチタスクメニューから完全終了させる方法と、アプリを使って完全終了させる方法とがありますが、どちらも終了させることに変わりはありませんので、やりやすい方で構わないと思います。
ただ、今までアプリを完全に終了させていなかった方は、バッテリーや動作などに関わってきますので、支障のないアプリに関しては、完全終了をさせるクセをつけていきましょう。故障の原因も回避できますし、いつまでも快適にスマートフォンを使い続けることができるようになりますので、日々、不要なアプリに関しては、完全終了をさせていき、溜まらないようにしていきましょう。