Home / Google / Android アプリ / Androidのアプリを完全に削除する方法

Androidのアプリを完全に削除する方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

使わなくなったアプリをインストールしたままにしておくことはおすすめできません。

無駄にストレージスペースを占有し続けているだけでなく、バックグラウンドでリソースを使っている場合もあります。Android端末を快適に使用し続けるためにも、使用しないアプリは、完全に削除してしまいましょう。

[ad name=”adTop”]

Androidアプリの非表示とアンインストール、無効化の違い

アプリをホーム画面から削除しても「非表示」になっただけです。ホーム画面はすっきりしますがアプリは端末にインストールされたままです。アプリを端末から完全に削除するにはアンストールする必要があります。

しかし、端末を購入した時にプリインストールされたアプリについては、アンインストールすることはおすすめできません。無理にアンインストールすると端末の動作が不安定になったり、一部の機能が使用できなくなったりすることがあります。

そこで、この二つを分けて作業を確認しましょう。まず端末購入後にインストールしたアプリのアンインストール(削除)の方法を説明します。プリインストールされたアプリについては、次の項目の「アプリの無効化」を参照してください。

アプリのアンインストール(削除)の方法

まず、ホーム画面の「設定」メニューから「アプリ」または「アプリケーションの管理」設定画面を開きます。端末によっては「アプリとゲーム」のように、他のメニューと一緒になっていることもあります。

次に、インストールされたアプリをすべて表示させます。「ダウンロード」のメニューがある場合は、選択すると購入後にインストールしたアプリの一覧だけが表示されます。

使わないアプリを選んでタップすると「強制停止」と「アンストール」のメニューが表示されますので、「アンストール」をタップすると、アプリは端末から完全に削除されます。

GooglePlayストアからアプリをアンインストールする

または、GooglePlayストアから下記の手順で端末から該当アプリをアンインストールすることもできます。

  • GooglePlayストアを開く
  • 右上のアイコンをタップしてプロフィールを開く
  • 「アプリとデバイスの管理」をタップ
  • 「管理」をタップ
  • 削除するアプリをタップし「アンインストール」を実行

これで該当アプリを端末から削除することができました。

有料購入情報までは削除されませんので、有料購入したアプリを上記手順で削除しても無料で再インストールすることが可能です。

プリインストールされたアプリを無効化する方法

アプリのアンインストールと同じく、ホーム画面の「設定」メニューから「アプリケーションの管理」を選びます。「すべてを表示」「すべてのアプリケーションを表示」などのメニューがありますのでタップすると一覧が表示されます。ここで、プリインストールアプリを選んでタップすると「無効」あるいは「無効化」のメニューが表示されます。

「無効」をタップするとアプリは使用できなくなり非表示になります。

注意としては、プリインストールされていたアプリを無効にすると、そのアプリの関連データも削除されることに留意してください。もし、そのアプリで使用していたデータを共有しているアプリがあった場合、そのアプリも正常に動作しなくなる場合があります。類似した機能のアプリを使い続ける場合は注意してください。

基本的に、すべてのアプリはアンインストールか無効化のどちらかが選択できます。アンインストールできなければ無効化と考えておけば良いでしょう。無効化の場合も、アプリが使用していたデータや更新情報などはリセットされ出荷状態に戻りますので、ストレージ容量もある程度解放されます。

アンインストールされたアプリの再インストール

1 2

Check Also

不要なアプリを 削除した方が良い 理由

放っておくよりも削除すべき!不要なアプリ削除のススメ4つ

スマホにインストールしているア …