※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
フリーメールの代表格であるGmail。Googleが提供しており、無料ながら多機能で扱いやすいメールサービスです。ビジネスやプライベート問わず、普段から使っている方も多いのではないでしょうか。
メールにはファイルを添付することが出来ますが、Gmailは一度に送れる容量に制限が設けられています。ちょっとしたファイルであれば中々超えることはないのですが 画像を多数含むファイル であったり 再生時間が数分ある動画 の場合、越えてしまうことも珍しくありません。
本記事では 制限を越えた大容量のファイルを送る方法 また iPhoneやAndroidで画像を圧縮する方法 について解説していきます。Gmailを使っていると、大きめのファイルをやり取りしたい場面に遭遇することもあると思いますので、Gmailを利用されている方は必見です!
[ad name=”adTop”]Gmailで添付できるファイルの制限
Gmailでは添付できるファイルの容量上限は 25MB となっています。制限をオーバーしてしまうと エラーメッセージが表示されメールにファイルを添付することはできません。
容量制限「25MB」を超えた場合
ファイルを添付出来なかった場合は、添付ファイルがGoogleドライブへアップロードされて、Googleドライブへのリンクが生成されるようになっています。直接相手にファイルを送信するわけではなく、ウェブ上にファイルをアップロードし、リンクからアクセスしてもらうといった形ですね。
次項では Googleドライブの利用法について より詳しく解説していきたいと思います。
Gmailに添付できないファイル形式もある
Gmailにファイルを添付できない場合、容量以外にもファイル形式が問題となっている場合があります。
添付ファイルは悪意あるプログラムを実行させるために使われることも多いため、トラブルを防ぐためにGmailには添付可能なファイル形式に一定の制限を持たせています。
ブロックされるファイル形式は常に更新されるため、Gmailのヘルプ画面を参考にしてください。
大容量のファイルを送る方法
添付ファイルが25MBを超える場合 Googleドライブ を利用する方法が一般的です。こちらの機能を使えば最大15GBまでファイルを共有することが可能になります。実際にGoogleドライブを使うために詳しい手順を見ていきましょう。
Googleドライブを利用する
Gmailのメール作成画面から Googleドライブへファイルをアップロードする手順 を見ていきましょう。
Googleドライブ
- メール作成画面下部の ドライブを使用してファイルを挿入 をクリック
- アップロード をクリック
- 添付ファイル をドラッグ
- アップロード をクリック
- メールを完成させて 送信 をクリック
- 確認ウィンドウにて 送信 をクリック
以上の手順で Googleドライブへのファイルアップロード そして 送信相手にアクセス権付与 することができました。添付ファイルと比較すると若干手順が多くなっていますが、ほんの一手間かけるだけで 容量制限が25MB→15GB となりました。
一度に大容量のファイルを共有したい場面ではぜひ Googleドライブ を利用してみてください。
ファイル転送サービスを利用する
Gmailを使っている場合、ほとんどGoogleドライブで事足りますが、外部のファイル転送サービスを利用する方法もあります。その仕組みはGoogleドライブと同じになっています。ここでは 登録不要・無料のファイル転送サービスを3つ ご紹介していきます。
①Cubeファイル便
Cubeファイル便の特徴
- 保存容量無制限(1ファイル1GBまで)
- 同時アップロードファイル数1つ
- 保存期間は最大7日間
②GigaFile便
GigaFile便の特徴
- 保存容量無制限(1ファイル100GBまで)
- 同時アップロードファイル数無制限
- 保存期間は最大30日間
③BitSend
BitSendの特徴
- 保存容量無制限
- 同時アップロードファイル数無制限
- 保存期間は最大14日間
チャットサービスを利用する
SlackやZoom、ChatWorkなどのコミュニケーションツールを使用している場合は、メールではなくこれらのトークルームから画像を送信する方法もあります。
大容量ファイルもZipに圧縮するなどして送信すれば、容量制限にかからずに送信できる場合もありますのでお試しください。
iPhoneで画像を圧縮する方法
Googleドライブのようなクラウド上へファイルをアップロードする方法の他に、そもそもメールの容量を抑える方法もあります。画像を多く含むファイルの場合は、画像を圧縮することで 大幅な容量削減につながる可能性があります。
本項では iPhoneを使った画像圧縮法を2つ ご紹介していきます。
iPhone標準搭載のメールの機能を使う
iPhoneのメールにて画像を添付して送信しようとすると画像サイズを選択する画面が表示されます。
iPhoneメール画像ファイル送信手順
- ホーム画面 より メール を起動
- 画面右下の メモ&ペンアイコン をタップ
- 本文入力箇所 を長押し
- 写真またはビデオを挿入 をタップ
- 画像ファイルを選んで 選択 をタップ
- メールを完成させて 送信 をタップ
- 確認ウィンドウにて 小 中 大 実際のサイズ から選択
大 を選択するだけでも元サイズと比較して 1/3 ほどになります。十分な圧縮率と言えます。中 や 小 はさらに圧縮することができますが、やりすぎると画像が荒くなってしまう危険性もあります。
画像圧縮アプリを使う
iPhoneの標準メールの機能を使う他に、画像圧縮専用のアプリを使う方法もあります。
①画像圧縮
画像圧縮の特徴
- 画像圧縮&リサイズ同時に15枚
- サイズ指定 or パーセント指定可能
- 直感的でシンプルなデザイン
②ImageResize
ImageResizeの特徴
- 切り抜き&回転&お絵描き&モザイク&ぼかし&シャープフィルター機能あり
- サイズ指定 or パーセント指定可能
- リサイズの他に画像に含まれる不要な情報も削除
Androidで画像を圧縮する方法
続いてAndroidで画像を圧縮する方法を見ていきたいと思います。標準搭載のメールの機能を使う方法 と 画像圧縮専用のアプリを使う方法 をご紹介します。
Android標準搭載のメールの機能を使う
iPhone同様、Android標準搭載のメールにも画像を圧縮する機能が備わっています。Eメールにて画像を添付したメールを送信する手順 を見ていきましょう。
Androidメール画像ファイル送信手順
- ホーム画面 より Eメール を起動
- メール作成画面右上の クリップアイコン をタップ
- 画像ファイルを選んで 選択 をタップ
- 画像サイズを変更メニューにて 小 中 実際のサイズ から選択
アプリ「Image Shrink Lite」を使う
Image Shrink Liteの特徴
- 最小限のタップで画像の縮小(最小1タップ)
- 写真の撮影時刻や撮影場所情報も削除可能
- カスタムサイズの指定、連携するアプリの指定、細かくチューニング可能
デバイスを選ばない!ブラウザで画像圧縮「Optimizilla」
ブラウザで利用できる「Optimizilla」はデバイスを選ばずに利用できる画像圧縮ツールです。わざわざアプリをインストールする必要がありませんのでスマートフォンのストレージをくう心配はありません。
本項目では ブラウザで利用できる画像圧縮ツール「Optimizilla」 をご紹介します。特徴や使い方など順番に見ていきましょう。
「Optimizilla」の特徴
「Optimizilla」をおすすめする理由は、ユーザーにとって使いやすい特徴がいくつもある点です。ここでは「Optimizilla」の特徴をご紹介します。
①圧縮率が高い
他ツールと比較して圧縮率が高いという特徴があります。中でも「PNG」の圧縮は一線を画しており、圧縮率80%前後まで届くことも。
圧縮する目的は容量を抑えることにありますので、圧縮率が高いのは単純に嬉しいですね。「Optimizilla」をおすすめする理由として真っ先に挙げることができます。
②「JPEG」と「PNG」の圧縮に対応
画像のファイル形式は「JPEG」と「PNG」が基本です。インターネット上で利用される画像のこのどちらかの形式を採用していることがほとんどです。
「Optimizilla」では両方も対応していますのでファイル形式が対応していなくて困ることはないでしょう。もしマイナーなファイル形式の画像圧縮を求められる機会があったらまずは「JPEG」か「PNG」への画像変換をしてから「Optimizilla」で圧縮しましょう。
③一度に20枚まで圧縮可能
「Optimizilla」では20枚まで一度に画像圧縮することができます。何度も同じ操作を繰り返す手間がかからないのは大きなメリットと言えます。
プライベートやビジネス問わず、何かコンテンツを作成するときに必要となる画像をまとめて圧縮させることができるのは便利ですね。
④圧縮率をコントロールできる
画像圧縮では圧縮率が高ければ高いほど容量を削れるというものです。圧縮すればするほど 画質は低下 容量も削減 することになります。
「Optimizilla」ではこの圧縮率を自由にコントロールすることができるんです。画質よりも容量を抑えることに重きを置くのであれば手動で圧縮率を高めてしまいましょう。ただしあまりに圧縮すると見るに堪えない画質になってしまうこともあります。圧縮しすぎには気をつけましょう。
⑤圧縮前と圧縮後の比較可能
圧縮率のコントロールを行う上で便利なのが 圧縮前の画像と圧縮後の画像を比較しながら圧縮作業を行える 点です。圧縮率に対する画質の低下を簡単に比べることができますので自分にとって最適な圧縮率を用意に導き出すことができるでしょう。
「Optimizilla」の使い方
「Optimizilla」の使い方はいたって簡単です。圧縮したい画像をドラッグ&ドロップするだけです。
トピックタイトル
- Optimizilla を開く
- 圧縮したい画像 をドラッグ&ドロップ
- 全てダウンロード をクリック
以上の操作で圧縮作業が完了します。画像をアップロードするだけで最適な圧縮率が計算されますので後は実行するだけです。
圧縮率を自分でコントロールしたい場合はすぐ下に表示される画像比較欄にて設定することができます。つまみを上下に動かせば圧縮率を自由にコントロールすることができます。比較画像では画像の低下具合もチェックできますので自分が許容できるラインを見極めてください。
画像圧縮は大切!
どのような用途であっても画像を圧縮することは基本となります。そのままのサイズでは容量が大きすぎて自分で使うにしてもGmailで送信するにしても不便な事が多すぎます。
パソコンをメインとして扱っている方はあまり実感できないかもしれませんが、スマートフォンでは画像を表示するだけでもかなりの負担になってしまうことが珍しくありません。画像の容量が大きいと 画像の表示速度にも大きく影響してしまう わけですね。
画像圧縮による容量大幅削減を行っても、人間の目では認識できないレベルであることも珍しくありません。気にならない程度であれば容量は軽い方がいいに決まってますからね。画像圧縮を行わない手はありません。
このようなことから、基本的にはスマートフォンに合わせた設計を行っていくことが基本となります。これはGmailで送信する際にも気をつけてあげたいポイントですね。
まとめ
大容量のメールを送信したい場合に活用できる方法をご紹介してきました。画像を圧縮することにより容量を削減することも出来ますし、それが叶わない場合にはクラウド上へアップロードするといった方法がありました。このような方法を抑えておけば、いざ大容量のファイルを共有したくなった場合も簡単に行えます。
容量制限にとらわれず快適にGmailを利用できればなによりです。ありがとうございました。