Home / Microsoft / Windows / Windows 10メールアプリ完全ガイド:Windows Live Mailからの移行方法

Windows 10メールアプリ完全ガイド:Windows Live Mailからの移行方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

WindowsLiveMail データ移行

Windows10には、WindowsLiveMailが付属しません。そして、WindowsLiveMailのシステム要件にWindows10は記載されていませんし、今後追加される可能性も低いと考えられます。

Windows10にはストアアプリ(?)のメールアプリ(以下Windows10メールアプリ)が付属しています。このWindows10メールアプリは、いわゆるデスクトップアプリと少し動きが違っています。とはいっても、Microsoftは、今後すべてのデバイスで利用できるストアアプリにメールを一本化したいように見えますので、避けては通れません。

WindowsLiveMailからWindows10メールアプリにデータを移行する設定方法を確認しながら、Windows10メールアプリの特徴を確認します。

*WindowsLiveMailは2017年1月10日にサポートが終了しています。早期にメールアプリへの移行を実施しましょう。

この記事のまとめ

この記事のまとめ

この記事では、Windows 10およびWindows 11におけるメールアプリの利用方法と、旧アプリであるWindows Live Mailからのデータ移行手順について詳しく説明しています。Windows 10には従来のデスクトップアプリであるWindows Live Mailは付属せず、代わりにストアアプリとしての「Windows 10メールアプリ」が搭載されています。このアプリは、実際にはOutlook.comのブラウザインターフェースを通じてメールを管理する仕組みとなっており、フォルダ操作はOutlook.com上で行います。 また、Windows Live Mailのサポートが2017年に終了したため、早急に新しいアプリへの移行が推奨されます。データの移行は、Internet Explorerの「Mail Migration」アドオンを使って行うことができ、手順に従って必要なデータをOutlook.comにアップロードし、その後、Windows 10メールアプリとアカウントの同期設定を行うことで完了します。Microsoftはすべてのデバイスで同一のメール環境を提供することを目指しており、今後はOutlook.comへの統合が進むと考えられます。

1.Windows10メールアプリ

さて、本来はWindowsLiveMailの後継アプリとなる「Windows10メールアプリ」ですが、WindowsLiveMailとはかなり様子が違います。

それもそのはず、「Windows10メールアプリ」は単独で利用するアプリではないのです。「Windows10メールアプリ」は一種のブラウザといってもいいのです。実体はインターネット上の「Outlook.com」にあります。Outlook.comにまとめたメールアカウントのデータをクライアントにダウンロードして、そのデータを表示するためのブラウザが「Windows10メールアプリ」と言えます。

メールのフォルダ操作を試してみるとよくわかります。「Windows10メールアプリ」ではフォルダを作成して移動するような操作はできません。フォルダ操作はOutlook.comで操作するのです。Outlook.comでフォルダ操作をすればWindows10メールアプリに反映されます。

つまり、WindowsLiveMailからWindows10メールアプリにデータを移行するとは、WindowsLiveMailからOutlook.comにデータを移行して、Windows10メールアプリでアカウントと同期の設定をするということになります。Windowsのサインアカウントに対応したOutlook.comアカウントがなければ作成して進みます。

最新版のWindows11にもWindowsメールアプリが標準搭載

最新バージョンのWindows11についても、Windows10と同様にWindowsメールアプリが標準搭載されています。

古いパソコンで使用していたWindowsLiveMailのデータを移行する方法はWindows10の時と同じ方法で可能ですので、本記事でご紹介する内容をお試しください。

「WindowsLiveMail」とは?

WindowsLiveMailは2007年にリリースされた、Windowsで利用できるメーラーです。

現在の最新バージョンであるWindows10では動作できず、最新リリーズ自体も2012年で終了となっております。

当時は、フリーメールアドレスなども一元管理できるメーラーとして人気を博していましたが、現在はサポートも終了しており、セキュリティ上の問題もあるため、後継のメーラーアプリを利用するようにしましょう。

2.Outlook.comへのアップロード

まずはOutlook.comへWindowsLiveMailの設定とデータをアップロードします。WindowsLiveMail からOutlook.comへのアップロードには、IEのアドオン「Mail Migration」を利用します。データを移行したいWindowsLiveMailが稼働しているクライアントのIEで、以下のサイトを表示します。

http://windows.microsoft.com/ja-jp/outlook/import-desktop-app

「メールと連絡先をインポートする」に書かれている「Mail Migrationアドオンをインストール」をクリックします。

「メールと連絡先をインポートする」に書かれている「Mail Migrationアドオンをインストール」をクリックします。
「メールと連絡先をインポートする」に書かれている「Mail Migrationアドオンをインストール」をクリックします。

表示に従ってインストールします。

表示に従ってインストールします。
表示に従ってインストールします。

アドオンのインストールが終わると、インポートするデータ選択画面が表示されます。ここで、「インポート」ボタンをクリックすると、表示されているすべてのデータをインポートします。確認の意味も含めて「何をインポートするか選択する」をクリックして進めます。

「何をインポートするか選択する」
「何をインポートするか選択する」

「このPC上のメールアプリとアカウント」ページが表示されますので、必要な項目にチェックを入れます。今回は「Windows Liveメール」のすべてのアカウントと「これらの・・・メールの送受信ができるようにします」にチェックを入れて「インポート」ボタンをクリックします。

「これらの・・・メールの送受信ができるようにします」にチェックを入れて「インポート」ボタンをクリックします。
「これらの・・・メールの送受信ができるようにします」にチェックを入れて「インポート」ボタンをクリックします。

データ量によっては、アップロードにしばらく時間がかかります。

データ量によっては、アップロードにしばらく時間がかかります。
データ量によっては、アップロードにしばらく時間がかかります。

「インポートが完了しました」と表示されたらOutlook.comへのアップロードは終了です。

「インポートが完了しました」と表示されたらOutlook.comへのアップロードは終了です。
「インポートが完了しました」と表示されたらOutlook.comへのアップロードは終了です。

「受信トレイを開く」ボタンをクリックして、データがアップロードできているかと、各アカウントで自分宛てのメールを送信して、メールが送受信できるかを確認して終了です。

「受信トレイを開く」ボタンをクリックして、データがアップロードできているかと、各アカウントで自分宛てのメールを送信して、メールが送受信できるかを確認して終了です。
「受信トレイを開く」ボタンをクリックして、データがアップロードできているかと、各アカウントで自分宛てのメールを送信して、メールが送受信できるかを確認して終了です。

3.Windows10メールアプリの設定

上でデータを移行したOutlook.comのアカウントとWindows10メールアプリのアカウントの同期設定を行います。Windows10メールアプリを起動します。「アカウント」画面で、データを移行したOutlook.comのアカウントを追加します。Windowsのログイン名とOutlook.comのアカウント名が同じならそのまま「開始」ボタンをクリックします。

Windowsのログイン名とOutlook.comのアカウント名が同じならそのまま「開始」ボタンをクリックします。
Windowsのログイン名とOutlook.comのアカウント名が同じならそのまま「開始」ボタンをクリックします。

Windows10メールアプリを起動すると、Outlook.comのメールアドレス画面が表示されます。左のバーにあるフォルダのアイコンをクリックすると、すべてのフォルダが表示されます。ここに、「Windows Liveメール」が追加されていることを確認します。

ここに、「Windows Liveメール」が追加されていることを確認します。
ここに、「Windows Liveメール」が追加されていることを確認します。

追加されていない場合は、「設定」から「アカウントの管理」を選択して、Outlook.comで設定したアカウントを選択して、「メールボックスの同期設定を変更」をクリックします。

追加されていない場合は、「設定」から「アカウントの管理」を選択して、Outlook.comで設定したアカウントを選択して、「メールボックスの同期設定を変更」をクリックします。
追加されていない場合は、「設定」から「アカウントの管理」を選択して、Outlook.comで設定したアカウントを選択して、「メールボックスの同期設定を変更」をクリックします。

「Outlookの同期設定」ウィンドウで「・・・ダウンロードする頻度」と「ダウンロードするメールの頻度」と「同期オプション」を適正に設定して「完了」ボタンをクリックします。

「Outlookの同期設定」ウィンドウで「・・・ダウンロードする頻度」と「ダウンロードするメールの頻度」と「同期オプション」を適正に設定して「完了」ボタンをクリックします。
「Outlookの同期設定」ウィンドウで「・・・ダウンロードする頻度」と「ダウンロードするメールの頻度」と「同期オプション」を適正に設定して「完了」ボタンをクリックします。

「Outlookアカウントの設定」画面に戻ったら「保存」ボタンをクリックします。どうやらMicrosoftは、AppleやGoogleのように、ユーザーの囲い込みを狙っているようです。つまり、すべてのメールアカウントをOutlook.comに集約して、Windowsが動いているすべてのデバイスで同じOutlook.comのデータにアクセスできるようにしたがっているようです。

職場でも自宅でもWindowsパソコンでもWindowsタブレットでもWindowsスマートフォンでも同じ環境を提供することで囲い込みたいようです。Microsoftにメールのすべてをゆだねるか、今までのようにデスクトップメールアプリを使うかは悩ましいところですが、Outlook.comの設定だけは済ませておいたほうがよさそうです。

よくある質問と回答

Q1: Windows Live MailはWindows 10で使えますか?

A1: いいえ、Windows Live MailはWindows 10で公式にサポートされていません。2017年にサポートが終了しているため、新しいメールアプリ(Windows 10メールアプリ)への移行が推奨されます。

Q2: Windows 10メールアプリはどのように使いますか?

A2: Windows 10メールアプリは、Outlook.comのブラウザインターフェースを通じてメールを管理します。アカウントを追加し、Outlook.comでフォルダやメールを管理することで、アプリ内にデータを表示させることができます。

Q3: Windows Live Mailからのデータ移行はどうやって行いますか?

A3: データ移行は、Internet Explorerの「Mail Migration」アドオンを使用して行います。Windows Live MailのデータをOutlook.comにアップロードし、その後Windows 10メールアプリにアカウントを追加して同期設定を行う必要があります。

Q4: Windows 11のメールアプリはWindows 10と同じですか?

A4: はい、Windows 11にもWindows 10メールアプリが標準搭載されています。データ移行の手順もWindows 10と同様に行うことができます。

Q5: どのメールアカウントをWindows 10メールアプリに追加できますか?

A5: Windows 10メールアプリには、Outlook.com、Gmail、Yahoo Mailなど、主要なメールサービスのアカウントを追加することができます。複数のアカウントを一元管理できるのが特徴です。

Q6: メールアプリのセキュリティは大丈夫ですか?

A6: Windows 10メールアプリは、Microsoftが提供しているため、定期的にアップデートが行われており、セキュリティ面でも信頼性があります。しかし、個々のメールアカウントのセキュリティ設定も重要ですので、パスワードの管理や二段階認証を利用することをお勧めします。

Check Also

Windows メディアプレイヤー

Windowsメディアプレイヤーの不具合解決!簡単再インストール手順

Windowsメディアプレイヤ …