Home / ネットワーク・IT / IT基礎知識 / Yahoo / 見方をマスターしよう!ヤフオクの相場を知るメリットと検索方法4つ

見方をマスターしよう!ヤフオクの相場を知るメリットと検索方法4つ

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

ヤフオクで相場価格を知るにはどうすればいいのでしょうか。相場価格がわかれば、商品の販売価格・売上金の目安がわかりますし、メルカリやラクマ、中古店など、どのサービスで販売すればメリットが大きいか判断も可能です。

反対に相場を知らないまま販売すれば、オークションがなかなか終わらないなんてこともあるでしょう。

ここでは、ヤフオクの相場価格を知るメリットや相場を調べる方法、注意点などについて紹介しています。特に、最近ヤフオクの利用を始めた方は、参考にご覧ください。

ヤフオクの相場を知るメリット

ヤフオクで相場を知ることは、下記のようなメリットがあります。

適正価格がわかる

ヤフオクの相場を知るメリットとして、適正価格がわかることがあります。「●●の商品はいくらくらいで売れているのか」がわかれば、販売することで入ってくる売上金が予測がしやすくなりますし、そのうえで出品するかどうかを決めることができます。

また、現在の入札価格が高いか・安いかがすぐに判別できるようになります。

オークションを早く終われる

ヤフオクの相場を知るメリットの1つが、オークションを早く終われる可能性があることです。「オークション出品したはいいけど、7日も待つのは。。。」と長く感じませんか。入札期間が長くても、大抵入札が入ってくるのはオークションが終了する1〜2日前くらいからです。

しかし、相場・適正価格を知っていれば、売れる妥当な即決価格を設定することもできるため、すぐに落札される可能性が高くなり、短い期間でオークションを終了できます。

相場がわかれば安心して出品ができる

出品前に相場がわかっていれば、安心して出品することが可能です。現在は、オークション形式のヤフオクだけでなく、フリマ形式のメルカリやラクマ、また、すぐに現金化できるキャッシュなどのさまざまなサービスがあり、どのサービスを利用して販売するか迷うもの。

相場がわかっていれば、どのサービスに出品すればいいのか判断がしやすくなりますし、そもそも出品するか否かも具体的に検討することができます。相場を知ることは安心感につながりますので、出品を検討する際には必ずやっておきたいことです。

ヤフオク相場を調べる方法4つ

ヤフオクに出品する商品の相場を調べる方法は、主に4つあります。多くの情報を得た方が、より精度の高い相場を知ることが可能ですので、できれば1つの情報源だけでなく複数の情報源から相場を調べるようにしましょう。

1.ヤフオクサイト内から相場を知る

ヤフオクの相場はヤフオクのサイトから調べることも可能です。相場を知りたい商品をヤフオク内でキーワード検索をして、表示された画面の「落札相場を調べる」をクリックします。

すると、過去90日間の「検索した商品」の落札相場が映し出され、落札価格や入札価格、入札数、終了日時を見ることができます。これにより、過去90日間の落札相場を知ることができ、出品時の参考にするといいでしょう。

2.落札相場を知るサービスを利用する

ヤフオク内サイトで過去90日間の落札相場を知ることができますが、落札相場を知る専用サービスを利用すれば、さらに多くの商品から相場を調べることが可能です。たとえば、「オークファン」のサービスのプレミアム会員(有料)であれば、過去10年分のデータから相場を調べることができます。

3.お店で価格を調べる

ヤフオクの相場ではありませんが、中古店などで価格を調べることで相場を知ることも可能です。本や家電、スマホ、ゲーム、インテリア、雑貨、ファッション、コスメなど、出品する商品を販売している中古店を覗けば市場価格がわかります。

大型の中古店であれば、オンラインショップなども運営しているため、スマホやパソコンで調べることも可能です。

4.知人など相場に詳しい人に聞く

相場価格に詳しい知人がいる場合は聞くことも大事です。実際に自分の商品を販売している人であれば「●●の商品なら■■円くらいで売れるよ」など、実体験に基づいた有益な情報を提供してくれる可能性もあります。

商品に対する市場ニーズは変化しますので、過去の相場を調べるよりも、よりリアルな情報を得ることもできます。

次ページ:ヤフオク相場検索のコツ

1 2

Check Also

ヤフオク送料の設定方法と金額を安くする裏技

やってみよう!ヤフオク送料の設定方法と金額を安くする裏技3つ

インターネットを使ったオークシ …