Home / Microsoft / Windows / 意外と簡単!Windowsプログラミング開発環境構築

意外と簡単!Windowsプログラミング開発環境構築

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

さてここから少しだけややこしくなります。JDKと呼ばれるプログラミングをするためのキットがあるのですが、それを自身のパソコンにインストールしないといけません。というわけでさっそく説明していくのですが…とりあえず下のサイトに飛びましょう。

JDK SE ダウンロード

ややこしい点一つ目。英語サイトに行かなければならない。ウッってなりますよね。でも大丈夫。一つ一つ説明します。

英語サイトに飛んだら、Java Platgorm(JDK) 8u101/8u102と書かれたものがあると思います。それをクリック!

次に『Java SE Development Kit 8y101』の欄を見てください。『Decline License Agreement』にチェックが入ってると思いますが、『Accept License Agreement』にチェックを入れてください。そして、『Product/File Description』の欄を見るとWindowsと書かれたものが2つ見えます。これのどちらかをダウンロードするのですが、「x86」が記載されているファイルがWindows32ビット版、「x64」と記載されているファイルがWindows64ビット版になります。ご自身のパソコンに合わせてをダウンロードしてください。「自分がどっちか分からない!」という方は、Windowsシステムツール→コントロールパネル→システムで確認できます。

さて、ダウンロードが終わったらいよいよインストール。自身のダウンロードしたファイルを実行してください。「次へ」で進んでいき、『下のリストからインストールするオプション機能を選択してください。』という画面まで来たら一旦ストップ!インストール先をしっかり覚えておいてください。あとで使います。初期設定であれば『cドライブのProgram Files』になっていると思います。それを確認したら、『開発ツール』が選択されてることを一応確認して「次へ」。これでJDKのインストールは完了です。

長かったですね…あと少しです。頑張りましょう

変数設定

これでややこしいのは最後です。PATHと呼ばれる変数を設定します。これを設定しておくと、コマンドプロンプトでプログラム名だけ書けば自動でプログラムを実行してくれるようになります。最初から道を示しておくためにする手順という認識でよいでしょう。

それでは行きましょう。まずは先ほどインストールしたJDKのディレクトリの中に『java』というフォルダを開いてください。次に『jdk1.8.0_60』(バージョンはインストールしたものによって異なります)を開くと『bin』というフォルダがあります。それを開いて、上部にあるアドレスをコピーしてしまいましょう!

コピーがしたら、コントロールパネル→システム→システムの詳細設定と進んでください。下の方に『環境設定』があると思います。それをクリック!びっくりしないでください、大丈夫です。ここまで来たらあと少し。

『システムの環境設定(S)』というところに『Path』というものがあると思います。初めに行っておきます。ここからは慎重にしてください

その『Path』を選択した状態で『編集』をクリックしてください。『システムの編集』というページが開きます。『変数値』に入力されているものを絶対に消さないでください。これらの既に入力されているものを消さずに、文字列の一番後ろまで行ってください。一番最後を見てみて、;(セミコロン)が入っていなければ、;(セミコロン)を入力してください。そしてその直後に先ほどコピーしたアドレスを貼りつけましょう。(Ctrl+Vでできます)

ふぅ…お疲れ様でした。これで最低限の環境が整いました!

最後に本当にちゃんとできてるかどうかだけ確認しましょう。タスクバーにピン留めした『コマンドプロンプト』を開いてください。ここで『javac』と入力してみてください。『使用方法:~~』と表示されれば成功です。これ以外だと今までのところで何か誤りがある可能性があるので、もう一度確認しながら見直してみてください。

おすすめ書籍

最後に、これからjavaを学習する上でのおすすめの書籍を紹介して終わります。

  • やさしいJava非常に分かりやすく解説してくれています。図や表なども豊富です。最初のきっかけにはちょうどいいと思います。
  • Java言語プログラミングレッスン(上)(下)こちらは図や表よりも文字による説明重視です。人によっては回りくどいと思われるかもしれませんが、『やさしいJava』よりもすこし深く書かれています。少し物足りないと感じた方におすすめの一冊です。

    どちらの本にも、今までの環境の設定の仕方についてしっかりと説明もついているので、環境設定の手引きとしてもおすすめできます。

環境設定についての説明は以上です。それでは皆さん、思う存分プログラミングを楽しんでください。!

1 2

Check Also

Linux「Wine」の使い方と基礎知識

Linux上でWindowsアプリケーションを動かす「wine」の基礎知識と特徴

Linuxを使う場合にWind …