「通信無制限で500kbpsで利用できる格安SIMってどんな感じ?」とお考えでしょうか?
格安SIMの中には、500kbpsの低速通信モードという条件で、通信容量無制限で利用できるプランも用意されています。
しかし、500kbpsはかなりの低速通信となるため、利用感を予め知っておかないと、契約をしてから後悔してしまうことになります。
そこで本記事では、低速通信500kbpsで利用できる内容とおすすめプランについてご紹介していきます。
500kbpsの通信速度で不満なくスマートフォンを利用できるのか、本記事を参考にして頂きながらご確認頂ければ幸いです。
スポンサーリンク
目次
通信無制限で低速通信500kbpsが利用できる格安SIMとは
格安SIMを利用する中で、低速通信である500kbpsとなる場合があります。
どのような時に500kbps程度の通信速度になるのか具体的にみていきましょう。
通信容量無制限で低価格で利用できるプラン
格安SIMの中には、月間の通信容量が無制限となる代わりに、500kbpsの低速通信となるプランが提供されています。
この場合は通常の高速通信が利用できるプランと比較して低価格の料金プランが提供されていることが多いため、よりリーズナブルな価格で格安SIMの契約をしたい方には、500kbpsの利用がおすすめです。
月間通信容量を超えて低速モードに切り替わる場合もある
また、高速通信が利用可能な格安SIMを契約している場合でも、月間の通信容量が契約プランの容量を超過してしまった場合は、低速モードに切り替わり、この時に500kbps程度の通信速度になる場合もあります。
500kbpsなどの低速通信となるのは、上記の2パターンのいずれかになります。
通信無制限で低速通信500kbpsが利用できる格安SIMは料金が安い
基本的には、通信容量無制限を条件として500kbpsなどの低速通信を利用できる格安SIMのプランは、高速通信のプランと比較してもリーズナブルな料金体系となっていることがほとんどです。
500kbpsだと利用する月間の通信容量も膨大にはならないため、格安SIMを提供しているMVNO側からみても、そこまで費用のかかる利用者にはならないので、結果として低価格帯での料金提供が可能となっています。
通信無制限で低速通信500kbpsが利用できる格安SIMでできること
500kbpsの通信速度のプランを契約した場合、どのようなことが不便さを感じることなくできるのかについて確認していきましょう。
基本的には、動画や画像、音声などのリッチメディアについては容量が大きいため、500kbpsの低速通信では不便さを感じてしまうことが多いです。
しかし、テキスト情報など軽い情報だけを取り扱う場合には、500kbpsでも十分に対応可能です。
メール・SMS
メールやSMS機能でのコミュニケーションは、500kbpsの低速通信でも不便さを感じることなく利用することができます。
メールやSMS、LINEなどのアプリがスマートフォンの利用の中心となっている場合には、500kbpsの格安SIMのプランも検討してみると良いでしょう。
ただし、添付ファイルとして動画や画像などを交換する場合は、アップロード・ダウンロード共に時間がかかることがありますのでご注意ください。
テキスト中心のWebページの閲覧
また、テキスト中心のWebページの閲覧も、500kbpsの低速通信でも十分可能です。
特にAMP設定がされているページであれば、快適に表示することができますので、500kbpsのプランを利用される場合には、できるだけ軽量化されたページであるAMPページを開くようにしましょう。
サイト内に画像や動画が組み込まれている場合には、500kbpsだと表示にラグが出てしまいますのでご注意ください。
通信無制限で低速通信500kbpsが利用できる格安SIMで不便さを感じること
ここからは、500kbpsの低速通信だと利用が不便になってしまう内容についてご紹介していきます。
次の項目以降でご紹介する内容を普段利用される方は、500kbpsではなく高速通信プランの格安SIMを契約するか、Wi-fiなどに接続してインターネット利用をするなどの工夫が必要となります。
動画視聴・音楽再生
Youtubeなどの動画視聴や音楽再生については、取り扱うデータ容量が大きくなるため、500kbpsの低速通信では十分に対応することができません。
動画の読み込みに非常に時間がかかったり、途中で止まってしまうことが頻繁に発生しますので、動画視聴や音楽再生をスマートフォンの利用の中で考えている場合には、500kbpsではなく、高速通信プランを契約するようにしましょう。
画像等の多いWebサイトの閲覧
現代のWebサイトのほとんどが該当致しますが、画像等が多いページを閲覧することも500kbpsなどの低速通信では難しいです。
表示に非常に時間がかかってしまい、快適にWebサイトの閲覧をすることはできませんので、Wi-fiなどに接続してからインターネット利用することをおすすめします。
通信を利用するアプリの利用
アプリの中には通信環境を利用しながらサービスを提供するものがあります。例えばGoogle Mapなどがその一例です。
しかし、500kbpsの低速通信だとインターネットを介した情報交換をすることが難しいため、アプリの利用にも大きな支障が出てしまうことになります。
ゲームアプリも今は通信環境を利用するものが多くなっていますのでご注意ください。
システムアップデート
iPhoneやAndroidのOSアップデートなど、大容量のファイルを通信でやり取りする作業も500kbpsの低速通信ではかなり難しいです。
もし500kbpsの低速通信プランを契約した後にシステムアップデートを試みる場合には、Wi-fiに接続してから行うことを推奨します。
通信無制限で低速通信500kbpsが利用できる格安SIM一覧
ここからは、500kbpsの低速通信を条件に、通信容量無制限でスマートフォンが利用できるようになる格安SIMのプランについてご紹介していきます。
とにかく低価格でスマートフォンの利用ができるようにしたいという方は、是非参考にしてみてください。
1.UQ mobileデータ無制限プラン
「UQ mobile」のデータ無制限プランは500kbpsの低速通信を条件に、通信容量無制限で利用できるようになるプランです。
「UQ mobile」はauのサブブランドであり、もちろんau回線を利用した格安SIMとなっています。
こちらのプランは月額「1,980円」の低価格で利用でき、通信速度もきっちり500kbpsで安定していますのえ安心です。
また、読み込みの冒頭部分だけ高速通信を利用するバースト転送機能はないため、こちらのプランを利用する場合、はメールやチャット、SMSなどのコミュニケーションに用途を限定した方が良いでしょう。
高速通信を利用したい場合には、Wi-fiに接続をするか、「データチャージ」で高速通信の容量を購入することが必要です。
また、3日間で6GBを超える通信をしてしまうと、500kbps未満の超低速通信に切り替わってしまいますのでご注意ください。
https://www.uqwimax.jp/mobile/
au回線で通信速度が安定!!
2.ServerMan SIM LTE
「ServerMan SIM LTE」は人気格安SIMブランド「DTI ISM」が提供している通信容量無制限の格安SIMです。
docomo回線を利用しており、データ専用SIMのみの提供となっています。音声通話SIMを検討している場合には、異なる格安SIMを利用するようにしましょう。
通信速度は下り速度が「500~600kbps」となっており、メールやSMSをメインに利用する分には問題ありません。
月額料金600円と超低価格で利用するkとができ、SMSオプション143円、IP電話(050)300円とオプションプランを活用すれば、より快適にスマートフォンを利用できるようになりまs。
バースト転送は未対応となっており、動画・アプリダウンロード・ファイル交換は通信速度制限の対象となっており、500kbpsよりも遅い通信速度が適用される場合がありますのでご注意ください。
https://dream.jp/svmsim/
3.TONE SIM(for iPhone)
TONE SIM(for iPhone)はiPhoneユーザーのためのギガ放題の格安SIMです。
docomo回線を利用した500kbps程度の通信環境を容量無制限で利用することができます。
月額1,500円程度の低価格で、子供やご両親に持ってもらうスマートフォンのSIMに向いています。
見守り機能
TONE SIM(for iPhone)は見守り機能が提供されており、子供に持たせるスマートフォンに利用するSIMとしてもおすすめです。見守り機能では下記の機能を利用することができます。
- ゲームや動画視聴、音楽、SNSなどの利用を時間帯指定で制限可能
- 現在地のエリアの把握、移動履歴、歩きスマホのチェック
- 有害サイトの制限
健康管理機能
また、健康管理機能もついているため、ご両親などシニアの方に持ってもらうスマートフォンのSIMとしても、TONE SIMはおすすめです。健康管理機能では下記の機能が提供されています。
- 歩数や活動量から10大疾病の発生率の変化を確認
- 詐欺サイト、詐欺電話の防止
https://tone.ne.jp/
子供やシニア向けプランが充実
500kbpsの低速無制限プランの格安SIMでお得にスマホを利用しよう
500kbpsの低速通信で通信容量が無制限になるプランは、月間の通信容量が大きい人にとっては、低価格で大容量を取り扱うことができるという点で魅力があります。
しかし、500kbpsの低速通信だと、快適に利用することのできる機能が、メールやSMS、LINEなどのテキストベースの機能になるため、動画視聴や音楽再生、Webサイト閲覧などの大容量通信が必要な使い方を希望される場合は、Wi-fiに接続するか、高速通信プランでの契約をすることをおすすめします。