「OCNモバイルONEの評判や口コミはどんな感じ?」「OCNモバイルONEは格安SIMの中でどんな特徴があるの?」このようにお考えではないでしょうか?
本記事では、格安SIMマニアの私が、OCNモバイルONEの良い評判・悪い評判、サービスの特徴と優れた点、注意点、向いている人、料金体系、通信速度など、OCNモバイルONEを契約する前に知るべきことについて、下記のポイントでご紹介していきます。
- OCNモバイルONE の良い評判・悪い評判
- OCNモバイルONE の特徴
- OCNモバイルONE の利用が向いている人・向いていない人
- OCNモバイルONE の料金・割引
- OCNモバイルONE の通信速度
- OCNモバイルONE の注意点
本記事を全てお読みになって頂くことで、OCNモバイルONEの特徴や、自分に向いている格安SIMかどうかがご理解頂けると思います。OCNモバイルONEが気になっている方は、本記事を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
docomo回線で通信品質No.1!!
目次
評判・口コミから見えたOCNモバイルONEの利用が向いている人・向いていない人
OCNモバイルONEは、docomoのサブブランドとして展開されている格安SIMです。2019年11月20日より新プランが提供されており、従来の弱点であった料金体系の狭さと通信速度の遅さが解消され、今後大きくシェアを伸ばしていくことが予想される、いま注目の格安SIMの一つです。
まずは、OCNモバイルONEが向いている人・向いていない人について具体的に見ていきましょう。
OCNモバイルONEの利用に向いている人
OCNモバイルONEの利用が向いている人は下記のような人たちです。
- 端末を割引価格で購入したい方
- 月額料金を抑えたい方
- 豊富な通話オプションを利用したい方
- ご家族で一緒にお得に利用したい方
端末を割引価格で購入したい方
OCNモバイルONEは、端末ラインナップが豊富で、かつ端末価格が安いことが特徴的な格安SIMです。
MMD研究所が実施した「2019年9月格安SIMサービスの満足度調査」においては、「端末のお得さ」「端末ラインナップの豊富さ」で1位を獲得しております。
また、年末キャンペーンで1円セールなどを実施するときもあり、タイミングによっては非常にお得な価格でスマートフォンを購入できます。
月額料金を抑えたい方
OCNモバイルONEでは、2019年11月20日からの新プランにおいて、通信容量プランが拡充し、音声対応SIMで1GBコースが追加されました。そのため、スマートフォンの通信利用が少ない方も、OCNモバイルONEに乗り換えることによって、大幅に月額料金を抑えることができるようになりました。
1GBコースは、月額基本料は1,180円、OCN光モバイル割が適用されれば月額980円で利用可能です。
豊富な通話オプションを利用したい方
OCNモバイルONEは定額通話オプションも豊富に用意されており、電話をよく使うという人にもおすすめです。
OCNモバイルONEで提供されている通話オプションは、下記の3種類となります。
オプション | 月額料金 | 内容 |
---|---|---|
10分かけ放題 | 850円 | 国内通話が1回10分まで無料 |
トップ3かけ放題 | 850円 | 国内通話上位3番号との通話料が無料 |
かけ放題ダブル | 1,300円 | 上記二つのプランが同時適用 |
特にトップ3かけ放題は非常に魅力的な通話オプションであり、家族や恋人など、特定の人とのみ長電話をすることが多いという方は、こちらのオプションプランを利用することで、電話代金をよりお得にすることができるでしょう。
ご家族で一緒にお得に利用したい方
OCNモバイルONEには「容量シェア」機能がついており、1契約あたり5回線まで通信容量をシェアして利用することができます。
契約に追加するSIMカードは、下記の料金体系で発行することができます。
SIMカードタイプ | 月額料金 |
---|---|
音声対応SIM | 1,000円/枚 |
SMS対応SIM | 520円/枚 |
データ専用SIM | 400円/枚 |
例えば、親回線が音声対応SIMの20GBコース(月額4,400円)を契約し、子回線で音声対応SIMの容量シェアを4回線(月額1,000円×4)を追加すると、5人家族で1人あたり4GB、1,680円で利用することができます。
OCNモバイルONEの利用が向いていない人
OCNモバイルONEの利用が向いていない人は下記のような人になります。
- 専用ショップでのサポートを受けたい方
- au,softbankユーザーでSIMロック解除をせずに利用したい方
専用ショップでのサポートを受けたい方
OCNモバイルONEには専用ショップがなく、家電量販店などでの受付で、SIMカードの受け取りをすることや簡単な相談はできますが、専門的なサポートは受けることができません。
メールや電話での問い合わせをすることはできますが、店舗での相談をしたい方は、「楽天モバイル」や「イオンモバイル」など、専用店舗が全国にある格安SIMの利用を検討すると良いでしょう。
au,softbankユーザーでSIMロック解除をせずに利用したい方
OCNモバイルONEはdcomo回線のみの提供となっているため、au,softbankで契約した端末で乗り換えを考えている場合には、SIMロックの解除をすることが必要となります。
SIMロックの解除手続きは簡単ですが、初めての場合は不慣れなこともあり、手順を迷ってしまうこともあります。手順を調べたりすることが苦手で、とにかくスムーズに格安SIMに乗り換えたいという場合には、現在契約しているキャリアと同じ回線を提供している格安SIMを選ぶ方が良いでしょう。
良い評判・口コミから分かるOCNモバイルONEが人気の理由
ここからは、OCNモバイルONEの良い評判・口コミから分かる人気の理由についてご紹介していきます。
OCNモバイルONEは2019年11月20日の新プランを契機に、通信速度・料金・サービスいずれをとっても魅力的な格安SIMとなりました。今後大きくシェアを伸ばしていくことが予想されますが、なぜOCNモバイルONEがこれほどまでに注目されているのか、その理由について見ていきましょう。
豊富な種類の格安スマホを大幅割引料金で購入できる
OCNモバイルONEは、豊富な種類の格安スマホの取り扱いがあり、さらに大幅割引料金での提供をしております。
そのため、SIMカードのみを契約するのではなく、新しくスマートフォンを利用するなど、端末と一緒に契約を考えている方にとっても魅力的なMVNOとなっています。
iPhoneも格安SIMの中では新しい端末の取り扱いがありますので、利用したい端末をお得に購入したいと考えているのであれば、OCNモバイルONEの利用を検討してみましょう。
1GBから30GBまで豊富な種類の料金プランが用意されている
OCNモバイルONEの新プランでは、1GBから30GBまで豊富な種類の料金プランが提供されています。そのため、自分のニーズに合う料金プランを選ぶことができます。
なお、1GBプランなど月額料金を抑えたプランを契約した場合においても、必要に応じて容量追加をすることができますので安心です。
通話オプションが充実しており電話が使いやすい
OCNモバイルONEは通話オプションが充実しておりますので、電話が利用しやすい格安SIMでもあります。
特に「トップ3かけ放題」プランは最も電話料金が高かった3番号にたいして、かかった電話料金が無料になるサービスで、月額800円のお得な価格で利用することができます。家族や恋人など、特定の人としか電話しないという方は、こちらのプランを利用することで、電話料金を気にすることなく電話での会話を楽しむことができます。
全国87,000箇所の無料Wi-fiが利用できる
OCNモバイルONEでは、全国87,000箇所ある無料Wi-fiスポットを無料で利用することができます。
そのため、月額容量が切れてしまい、高速通信が利用できない状態になった後も、Wi-fiに接続すれば高速な通信を利用することができます。
通常は通信容量を超過すると200kbpsの低速モードとなりますが、無料Wi-fiスポットを活用することによって、常に快適な通信速度を維持できますので、OCNモバイルONEを契約した際には積極的に無料Wi-fiを活用していくようにしましょう。
ネットワーク増強が定期実施され長期利用にも向いている
OCNモバイルONEは、利用者増加に合わせて定期的にネットワークの増強を実施しております。利用者が増加したにも関わらず、キャリアから借りている帯域を増やさないと、徐々に通信帯域が混雑して通信速度が低下していってしまいます。
しかし、OCNモバイルONEではネットワークに対しても継続投資をしていますので、長期的にも安定して高速な通信環境を利用できる可能性が高いです。
MUSICカウントフリーで音楽を自由に楽しめる
OCNモバイルONEでは、MUSICカウントフリーのサービスも提供しており、ストリーミングなど通信容量がかかるサービスをデータ消費ゼロで楽しむことができます。現在対象となっているサービスは下記のものとなります。
- amazon music
- ANiUTa
- AWA
- dヒッツ
- Google Play Music
- LINE MUSIC
- Rec Music
- Spotify
- ひかりTVミュージック
ただし、総務省がカウントフリーサービスについては規制を進める方針を出しているため、今後提供サービスに変更がある可能性がありますのでご注意ください。
バースト転送機能で低速通信状態でも快適にスマホを利用できる
OCNモバイルONEには「バースト転送機能」が提供されており、低速通信状態においても、通信開始から一定容量までは高速通信がされるため、テキスト中心のウェブサイトや、SNS利用など通信容量が少ないことであれば、月額通信容量を超過した後も快適に利用できるようになっています。
OCN光とセットプランで毎月200円割引
また、OCNモバイルONEは、OCN光のセットプランを利用することによって、毎月かかる月額料金がさらに200円割引が適用されます。
セットプランを利用することによって、音声対応SIMを月額1,000円以下で利用することができますので、OCN光を利用されている方は、是非セットプランの利用を検討してください。
口座振替で支払いすることもできる
OCNモバイルONEでは、支払い方法を口座振替に設定することができます。格安SiMの多くはクレジットカードのみの受付となっておりますが、OCNモバイルONEでは口座振替が利用できますので、クレジットカードを持っていない方や、与信枠をスマートフォンの月額利用料金で使用したくない方でも、安心して契約することができます。
最低契約期間や解約手数料がない
また、OCNモバイルONEの新プランには最低契約期間や解約手数料がないため、もし実際に利用してみて自分には合わないかなと感じた場合には、すぐに他のキャリアやMVNOに乗り換えすることができます。
ただし、乗り換えをする場合、MNP(電話番号乗り換え)する場合にはMNP転出費用として3,000円が、また乗り換え先の事業者の初期費用がかかりますのでご注意ください。
新プランの通信速度は格安SIMの中でも速い
格安SIMを選ぶ際には、通信速度で比較検討することがとても大切です。
大手キャリアからの乗り換えであれば、格安SIMはどの事業者であっても基本的には月額料金が大幅に下がることになります。格安SIM間での料金の違いは、大きくても300円程度ですので、料金だけを見て格安SIMを選ぶことは、あまりお勧めできません。
格安SIM間で最も差が出るのは「通信速度」になります。格安SIMの通信速度は、キャリアから借りている帯域と通信量のバランスによって変わるため、格安SIMによってかなり違いがあり、乗り換え後の満足度を大きく左右する要因となっています。
従来プランのOCNモバイルONEでは、月間容量を超過した場合においても、低速モード200kbpsの低速通信をずっと利用することができ、1割の利用者が50%の帯域を利用している状態となり、高速通信を利用している人の通信速度が遅くなってしまうことがありました。
新プランでは、低速モードの200kbpsを利用できるのは月間容量の半分程度までとし、それ以上はさらに速度を制限するようになっています。この仕組みにより、低速通信状態の利用者の帯域利用の割合を抑え、高速通信の利用者が快適に通信を利用できる環境が提供されています。
結果として、OCNモバイルONEの新プランは、格安SIMの中でも非常に通信速度が速くなっていますので、これから格安SIMの利用を考えている方には、とてもおすすめすることができます。
悪い評判・口コミから見えるOCNモバイルONEの注意点・デメリット
新プランが提供された後、OCNモバイルONEにはデメリットらしきものがほとんどありません。
専用店舗がないことや、docomo以外のキャリアで契約していた端末を利用される場合には、SIMロック解除が必要になるなど、どの格安SIMにも言えること程度しか注意点がありません。
これから格安SIMの利用を考えている方は、OCNモバイルONEは非常におすすめできる格安SIMですので、是非前向きにご検討ください。
実店舗はないので対面サポートは受けられない
OCNモバイルONEには、受取カウンターはありますが、相談ができる実店舗はありません。
そのため、格安SIMの仕組みやOCNモバイルONEについて、対面で教えてもらいたいという方には向いていません。
変更手続き等も全てオンラインでの実施が必要となりますので注意しましょう。
OCNモバイルONEの料金体系
OCNモバイルONEの新プランの料金体系は非常に充実しており、1GBの少額プランから、30GBの大容量プランまで対応しています。基本的な料金体系は下記の通りです。
通信容量 | 音声対応 | SMS対応 | データ専用 |
---|---|---|---|
1GB | 1,180円 | – | – |
3GB | 1,480円 | 1,000円 | 880円 |
6GB | 1,980円 | 1,500円 | 1,380円 |
10GB | 2,880円 | 2,400円 | 2,280円 |
20GB | 4,400円 | 3,920円 | 3,800円 |
30GB | 5,980円 | 5,500円 | 5,380円 |
さらに、OCN光モバイル割が適用された場合は、上記の月額料金から毎月200円割引となりますので、OCN光をご利用されている方は、必ずセット割引を利用するようにしましょう。
なお、OCNモバイルONEは容量追加をすることもでき、OCNモバイルONEアプリ経由で申し込んだ場合は、「500円/1GB」で追加することができます。
OCNモバイルONEの通信速度は快適?速度の評判・口コミ
従来のOCNモバイルONEは、通信速度が遅い部類に入る格安SIMであったため、元々トップシェアを誇っていましたが、徐々に他のMVNOにシェアを奪われ、業界順位を落としてしまっていました。
2019年11月20日発表の新プランからは、通信速度が速くなり、料金・サービス共に充実してきたことから、利用しない理由がないほど素晴らしい格安SIMとなっています。
今後利用者が増加していくことが予想されますが、継続的にネットワークの増強が予定されているため、長期的にも通信環境は安定することでしょう。これから格安SIMの利用をお考えの方は、是非前向きにOCNモバイルONEの利用を検討してください。
OCNモバイルONEに関するよくある質問・注意点
最後に、OCNモバイルONEに関するよくある質問と注意点について確認していきましょう。
SIMロックの解除は必要?
OCNモバイルONEはdocomo回線のみの提供となっています。
そのため、docomoで契約した端末や、SIMフリーの端末でOCNモバイルONEを利用される場合には、SIMロックを解除しなくても利用することができます。
一方で、auやsoftbankで契約した端末でOCNモバイルONEへの乗り換えを考えている場合には、SIMロックの解除をすることが必要となりますので、手続きを忘れないようにしましょう。
プラン変更は可能?
OCNモバイルONEでは、毎月プランを変更することができます。スマートフォンの利用が少ない月は、事前に1GBなどの少額ですむプランにするなど、柔軟にプラン変更することができますのでオススメです。
また、このようなプラン変更も、専用アプリから簡単な手続きで行うことができます。
LINEの年齢認証はできる?
OCNモバイルONEは、LINEの年齢認証を行うことはできないため、LINEで友達を追加する際にID検索などを利用することはできません。
このデメリットは格安SIM全体に言えることで、LINEの年齢認証ができる唯一の格安SIMは「LINEモバイル」となっています。
OCNモバイルONEの評判・口コミまとめ
本記事では、OCNモバイルONEの良い評判・悪い評判から見えるサービスの特徴、新プラン提供後の改善点、料金体系、通信速度など、OCNモバイルONEを契約する前に知るべきことについて、網羅的にご紹介をしてきました。
OCNモバイルONEの新プランは、料金もお得で通信速度も速く、今最もおすすめしたい格安SIMの一つとなっています。
これから格安SIMの利用を考えている方、OCNモバイルONEが気になっていた方は、是非本記事を参考に、OCNモバイルONEの利用を前向きのご検討頂ければと思います。
docomo回線で通信品質No.1!!