※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

「LINEギフト」というサービスがあるのをご存知ですか。LINEギフトを利用すれば、相手の住所がわからなくても、飲み物やお菓子、スイーツ、ギフト券などを贈ることができます。たくさんのプレゼントがあるため、きっと相手の喜ぶ物が見つかります。
今回は、LINEギフトの特徴や贈り方、おすすめLINEスタンプなどについて紹介しています。
この記事を読むことで、すぐにLINEギフトで相手にプレゼントを贈れるようになりますので、ご存知ない方は参考にご覧ください。
目次
ちょっとした贈り物から誕生日プレゼントまで!LINEギフトの特徴5つ

LINEギフトであれば、LINEの友だちに簡単にプレゼントを贈ることができます。ここでは、LINEギフトの主な5つの特徴について見ていきましょう。
1.住所を知らなくても贈れる
LINEギフトの特徴の1つが、ギフトを贈るのに相手の住所が必要ないことです。LINEでつながっている人であれば、誰にでもギフトを贈ったり受け取ることができます。住所が不要なので、宅配便のように相手の住所を記入したりする手間もかかりません。
2.お祝いや感謝の気持ちを気軽に表せる
LINEギフトを使えば、いつでも好きなタイミングで友人や知人、恋人などにギフトを贈れます。誕生日や記念日のお祝いや仕事を手伝ってくれたお礼をしたいときなど、さまざまなシーンで利用が可能です。ちょっとしたギフトだからこそ、受け取った相手はうれしいものです。
3.ギフト商品が充実している
商品ラインナップが充実しているのもLINEギフトの特徴の1つです。しかも、コンビニやスタバなど、身近に店舗があり比較的リーズナブルな商品も多いため、贈る方も大きな負担を感じずにギフトをプレゼントできます。
以下は、「人気のギフト」の一部です(2018年9月時点)。
- ブラックサンダー 32円
- からあげクン(各種) 216円
- ハーゲンダッツミニカップ 294円
- ミスタードーナツ ギフトチケット 500円
- スターバックス ドリンクチケット 500円
- サーティーワンアイスクリーム ギフト券 500円
- MACHI cafeドリンク 100円
- ウチカフェプレミアムロールケーキ 150円
- ザ プレミアムモルツ 262円
- 上島珈琲店ギフト券 500円
- モスバーガー テリヤキチキンバーガーオニポテセット 800円
4.特集があるので探しやすい
「プレゼントを贈りたいけど、何を選んでいいかわからない」という人も多いのではないでしょうか。LINEギフトはさまざまな特集も用意されているため、相手が喜ぶギフトを効率よく見つけることができます。
現時点では、以下のような特集があります。
- 本格スイーツ(LeTAOショコラドゥーブル/ルタオ 3,240円など)
- 毎日を心地よく香りのギフト(クロエEDP 50mL 7,200円など)
- 疲れを癒す至福のバスタイム(バスクリーマー 3個セット 3,024円など)
- 暮らしを彩るキッチン・生活雑貨(Fun Science 泡時計 1,728円など)
- 笑顔になれる!キッズ向けギフト(リングラトル スロース 1,836円など)
- うまいものグルメ(レンジで簡単 チーズフォンデュ 3,700円など)
- 大切な人へ贈る酒(誕生日と名前入り星座ボトル 7,668円など)
- 色とりどりの花を贈る(季節のおまかせアレンジS 3,240円など)
- 選べる喜びカタログ・ギフト券(ハーゲンダッツギフト券3枚 2,300円など)
5.カテゴリや予算からも探せる
ギフトを探す場合に役立つのは「特集」だけではありません。「検索」タブを選択すれば、「カテゴリ」や「価格帯」などからギフトを探すことができます。
■カテゴリ(一部)
- ウィメンズ
- メンズ
- ボーイ
- ガール
- ベビー
- インテリア雑貨
- デジタル
- チケット・金券
- グッズ・DVD
- ゲーム
- おもちゃ・ホビー
■価格帯
- 〜999円
- 1,000円〜1,999円
- 2,000円〜3,999円
- 4,000円〜6,999円
- 7,000円〜9,999円
- 10,000円〜19,999円
- 20,000円〜
次ページ:LINEギフトでプレゼントを贈る!
1 2