※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

LINE Payカードをご存知ですか。利便性やポイント還元率などが魅力で多くの人が利用しているプリペイドカードです。コンビニやスーパー、ドラッグストアなど、国内外の多くの店舗で利用ができ、利用金額に応じてザクザクポイントが貯まります。
ここでは、LINE Payカードの内容やメリット、申し込み〜決済までの流れについて紹介しています。この記事を読むことで、支払いがお得になるので、参考にご覧ください。
目次
LINE Payカードの内容・仕組み
LINE Payカードはどんなものなのか、基本的内容について見ていきましょう。
LINE Payをカードで使える「LINE Payカード」
LINE Payカードは、LINEが提供している決済サービスLINE Payをカードで利用できるようにしたものです。
プリペイドカードなので、事前にチャージした分のみ買い物で支払うことができます。スマホでLINE Payだけを使うことでもできますが、LINE Payカードを発行することで、より幅広い使い方が可能です。
LINE Payカードは、あらかじめ銀行口座などからLINE Payにチャージして、対象店舗でクレジットカードと同じように支払いができます。ポイントが貯まるのが魅力です。
LINE Payカードを使うメリット

LINE Payカードにはどのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、クレジットカードとは違うLINE Payカードの、主なメリットについて見ていきましょう。
1.入会金や年会費は無料
LINE Payカードのメリットの1つが、入会金や年会費が無料なことです。クレジットカードなどであれば、入会金や年会費がかかる場合がありますが、LINE Payカードであればコストをかけることなく所有できます。
2.スーパーやコンビニなど多くの店舗で使える
LINE Payカードのメリットは、スーパーやコンビニなど国内外の多くの店舗で使えることです。JCB加盟店約3,300万店舗(2017年3月時点)で使えるため、非常に便利です。以下のような、ドラッグストアやカラオケ、カフェ、インターネットショッピングなどでも使えます。
■LINE Payカードの使える店(一部抜粋)
- ローソン
- 大賀薬局
- 白木屋
- 魚民
- サンドラッグ
- 阪急百貨店
- ビッグエコー
3.年齢制限や審査もない
LINE Payカードのメリットの1つが年齢制限や審査がないことです。LINE Payカードはクレジットカードではないので18歳以上でなくても申し込みができますし、与信審査もありません。誰でも発行できるのも魅力です。
4.LINEポイントが貯まる
LINE Payカードで支払いをすることで、LINEポイントが貯まります。一般的なポイントカードやクレジットのポイント還元率は高くて1%程度ですが、LINE Payカードは最大で5%もポイント獲得が可能です。
5.LINEで利用履歴を確認できる
LINE Payカードの利用履歴・明細はスマホのLINEから確認ができます。いつでもどこでもスマホで確認できるため、管理もラクです。
6.不正利用の補償がある
LINE Payカードは、万が一不正利用された場合に最大10万円まで補償されます。何かあった場合にも安心です。
7.使いすぎを防げる
LINE Payカードはプリペイドカードなので、使いすぎを防ぐことができます。事前にLINE Payにチャージした分までしか使えないため「クレジットカードは使いすぎるから恐い」という人でも安心して使うことが可能です。残高もすぐに確認できるため、無駄使いを防げます。
次ページ:LINE Payカード申し込み~決済までの流れ
1 2