※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています
インターネットを介した音声通話、ビデオ通話、インスタントメッセージの定番のひとつに「Skype」があります。日本では、今では「LINE」が絶大な人気を誇っていますが、このジャンルの草分けといえばやはりSkypeであり、今なお根強い人気を誇っています。
Skypeの特徴は10年以上の実績があること、Mac/Windows/Linuxといったパソコン用OSやiOS/Android/Windows Phoneといった一般的な携帯端末、Xbox One/PS Vitaといったゲーム機まで対応した幅広いクロスプラットフォームのサービスです。
本稿ではiPhoneでSkypeを始める方法について説明します。
iPhoneでSkypeを始める方法
Skypeのダウンロード
iOS用のSkypeはApp Storeから無料アプリケーションとしてダウンロード可能です。
アカウントの設定
Skypeの初回起動時にアカウントの設定を行います。以下の手順にしたがってアカウントの設定を行ってください。
1. すでにSkypeのアカウントを持っている場合はサインインの画面で「Skype名、メール、携帯電話」欄にアカウントを入力して「→」をタップしてください。MicrosoftアカウントでもSkypeにログイン可能です。既存アカウントでログインできた場合は手順4へ進んでください。Skypeのアカウントを持っていない場合は「アカウントの作成」をタップしてください。

2. Skype利用規約が表示されるので、内容を確認して「同意する」をタップしてください。

3. アカウントの作成画面が表示されます。必要な項目を入力してアカウント登録を行ってください。

4. Skypeの動作にはマイクとカメラへのアクセス許可が必要です。「→」をタップすると、それぞれへのアクセスを求めるダイアログが出るのでアクセス許可を与えてください。

5. アカウントの設定が完了しました。Skypeの特徴を説明する画面が表示されるので「スキップ」をタップするか、画面をスワイプして読み進め、最後の画面で「開始」をタップしてください。


通話テスト
1 2