Home / Apple / iPhone / iPhone7に対応!楽に改札が通れるFeliCaの特徴と使い方

iPhone7に対応!楽に改札が通れるFeliCaの特徴と使い方

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

Apple公式ホームページ上、iPhone7はFeliCa対応と記載されています。

この文章の意味は 保有しているApple IDにクレジットカードを登録することでiPhoneを介して決済が可能になる ということです。

通常カード決済する時にはサインが必要ですが、代わりに指紋認証機能を利用して決済を完了することができるApple payという機能が利用できるようになっています。

こうした便利な機能が活用できるようになった要因は、非常に短い通信時間で長い距離でも反応できるようになったFeliCa機能のお陰です。

今回は改札も楽に通れるようになった FeliCaの特徴と使い方 をまとめました。

iPhone7に対応しているFeliCaでできる事

iPhone6から同様の機能を持ったセンサーは搭載されていたのですが、iPhone7に搭載されたFeliCaによって日本国内のカード決済や電車の改札に利用できるようになりました。

iPhone7に対応している FeliCaでできる事 を知っておきましょう。

自由なカード決済

従来のおサイフケータイ機能では、カード会社が発行した認証コードを利用して、1台の携帯電話に対して1種類のみのカードを登録することができました。

またこの機能ではネットショッピングには利用が出来ませんでした。

しかしFeliCaの登場によって、1台の携帯電話に対して複数のクレジットカードを切り替えて使用できるようになり、一部のネットショッピングにも利用可能となりました。

Apple IDにクレジットカードを登録して利用するこのApple Payというシステムにより、カードを持ち歩くことなくiPhoneを利用するだけであらゆるクレジットカードを利用できるようになったわけです。

Suicaの利用

特にSuicaの利用者は増加しています。

以前は「モバイルSuica」というJRが提供するサービスがあり、年会費1030円を支払って利用されていました。

しかしFeliCa機能を利用してiPhoneにSuicaを読み込めば、そのままApple pay機能を利用して指定した金額のチャージや定期券の更新ができるようになりました。

こうした機能が、駅に行かなくてもiPhone端末上で実施可能になった点は極めて画期的です。

現在ではSuicaを利用して決済可能なお店が増えたので、SuicaをApple Payに登録しておけば電車の乗り降り、ショッピング、食事まで全て完結できるようになったわけです。

FeliCa・Suica・Apple Payの違い

FeliCa・Suica・Apple Payの違いを正確に理解している人は少ないと思います。

どれも似たような意味の用語ですが、せっかくの機会ですのでよく理解しておきましょう。

FeliCa

FeliCaとはApple Payを利用可能としたシステム自体を指しており 「非接触型のICカード技術」 のことです。

既に述べたように、短時間で長い距離でも反応することを可能としたチップがFeliCaとも言えます。

このFeliCaというチップは、ゲートを開ける時に使用される社員証などにも利用されています。

Suica

Suicaは電子マネー決済の種類のひとつで、他にも nanaco、WAON、楽天、Edy、QUICPay などが同じ種類としてあげることができます。

Apple Pay

Apple PayとはApple IDにクレジットカードを登録するシステムです。

iPhone自体にはクレジットカードが登録されている訳ではないので、万が一iPhoneを紛失したり盗難されたとしても 認証条件によってカード情報は強固に守られています。

また、Apple Payの利用を緊急停止する際には、カード自体の利用を中止しなくても「iPhoneを探す」機能を利用してApple Payを中止することでiPhoneを経由したクレジットカードの利用は不可能となります。

Apple PayはiPhone本体およびApple Pay機能ともに、Appleが開発しているのでクレジットカードの登録、中止など全ての設定や作業が簡潔に済むようになっています。

次ページ:iPhoneのFelicaを設定する方法

1 2

Check Also

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

iPhoneで電話中に会話を録音する方法

今回は、iPhoneで電話中に …