Home / ネットワーク・IT / SNS / Facebook / Facebookのタイムラインで特定の友達の投稿を非表示にする方法

Facebookのタイムラインで特定の友達の投稿を非表示にする方法

※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

友達なんだけど投稿は見たくないなと言う事があると思います。そこで今回は 「友達」のままにしながら投稿は非表示にさせる方法。

それと友達のページに行って、「フォローする」か「フォロー中」の表示の違いで自分のニュースフィードに流しているかどうか分かるよと言う事を紹介しています。(なお、この方法は友達になっていない人や情報やコミュニティページにも応用できます。)

記事の方法を実践したら、無理なく友達の情報を楽しめるはずです。

非表示の設定方法。

CON_munagura15102500_TP_V
(この方法はパソコンの場合を書いてますが、アプリの操作方法と変りません。)

非表示の設定方法

  • 自分のニュースフィード(ログインした状態の https://www.facebook.com/ のページ)に飛び、非表示にしたい友達の投稿の右上に「∨」マークがあるのでクリック。
  • 今度は「投稿を非表示」など選択肢が出るので、「○○(友達名)のフォローを辞める」をクリック。

これで、自分のニュースフィードにその友達の投稿は表示されなくなりました。ちなみに間違えて非表示にした場合は「元に戻す」の文字をクリックします。

なお、自分のニュースフィード上で消えただけで友達のページに行けば投稿は表示されているままですので注意してください。(ログインしていてもニュースフィード上でやった事が友達のページに反映されるわけではありません。)

友達のプロフィールページから設定する

友達のプロフィールページから非表示設定を行うこともできます。

Facebookでは友達登録を行うと自動的に相互フォロー状態になります。そのため友達のページに行くと「フォロー中」となっているボタンが目に入ると思います。このボタンをクリックするだけでフォローを外すことができます。

フォローを外したら友達じゃなくなる?


Twitterなどでは「フォローを外す=友達じゃなくなる」という意味を持ちますが、Facebookではフォローを外しても友達であることには変わりません。あくまでもその友達の投稿が表示されなくなるだけですので深く考える必要はありません。

またフォローを外したことが相手に伝わることもありません。フォローを外した事実を相手が知ってしまったら 「あなたの投稿わたしは見たくありません」 と言ってしまっているのと同義ですから、この点は安心です!

投稿内容を読んだ上で仲良く慣れればそれが一番ですが、必ずしもそうではないということでしょうか。無理なく友人関係を続けるためには適切に距離を置くことも大切だということですね。

あまり興味のない投稿や不快に感じる投稿が多い友達はフォローを外すことで対応しましょう。

いつでもフォローし直せる

一度フォローを外すことでその友達の投稿が表示されることはなくなりました。しかし後から「やっぱり投稿内容見たいな」と思うこともあるでしょう。

このようなケースでも安心です。Facebookでは一度フォローを外した友達がまとめられたページがあります。そちらから簡単に再度フォローし直すこともできます。

友達を解除してしまうと再び友達になるのはハードルが高いですが、フォローであればお互いに分かりませんからね。「フォローを外す」は軽い気持ちでやってしまっても大丈夫そうです。

「フォローする」が出てたら自分のニュースフィードには流れていない。

1 2

Check Also

Facebookのプロフィール写真の変更をタイムラインに表示させない方法

プロフィール画像を更新すると、 …